最終更新日:2025/5/1

(株)スズキ自販西埼玉

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 金融系

人と話しをすることが大好き!

  • N・A
  • 2年目
  • 24歳
  • 成蹊大学
  • 文学部日本文学科
  • 直販営業部
  • スズキ車の販売及びカーライフパートナー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 商社
  • 専門店
  • 生保・損保
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名直販営業部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容スズキ車の販売及びカーライフパートナー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

現在は、2年目社員としてショールームで誰よりも先に動くようにしています!ご来店されるお客様のお出迎えからお電話対応などを率先して行っています。少しずつですが、お客様からのご要望に応じてお見積書を作成、ご契約をいただけるようになってきました。初心を忘れず勉強中です。


就活時代にやって良かったこと

気になる業界のインターンシップに積極的に参加しました。これは、3年生の秋ごろからでした。3年生のうちは業界は絞らずに、様々な業界に飛び込んで実際に体験をしてきました。就職活動が解禁になる時までには、どの業界をメインに活動を行っていくかを考えます。その時に実際に体験してきたことが判断材料となり自信を持って就職活動を進めることができました。

また、大学の先輩から就職活動をどのようにしていたのかを話しを聞くことをしました。人によって、やって良かったこと・失敗談・就職活動の流れ、など様々な話しを聞いたことによって自分の行動を計画しやすくなり良かったです。

そして、なんと言っても自己分析!
自己分析は最初にしっかり行い、自分の可能性を探りました。また、エントリーシート対策など思い立ったら即行動し早め早めの対策をしたことで安心して本選考に臨むことができました。


この会社に決めた理由

インターンシップで丸一日ショールーム体験をした際、先輩社員の方が通常の仕事中にもかかわらず、合間をみつけて就職活動のアドバイスをくれたり、沢山話かけてくれたりなどして緊張することなく過ごすことができました。仕事内容や福利厚生などももちろん重要な要素だとは思いますが、実際に体験に入ってみてアットホームな雰囲気に惹かれました。インターンシップなどに参加してその会社の雰囲気を知ることも1つの大きな手掛かりになるのではないかと思います。

また、選考に進んだ際には採用担当の方や先輩社員の方がとても親身になってくれたことが1番の決め手でした。一次面接や最終面接の前後、不安で押し潰されてしまいそうだった時、採用担当の方に気さくに話しかけていただき緊張をほぐすことができました。その結果、自分らしく面接も乗り越えることができたので、本当に感謝しています。


当面の目標

クルマの販売台数を少しずつでも増やしていくこと!
お客様にご指名いただけるような信頼される営業スタッフになっていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販西埼玉の先輩情報