最終更新日:2025/3/28

(株)スズキ自販島根

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
島根県
資本金
5,000万円
売上高
115億2,695万円(2024年3月期実績)
従業員
196名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

【島根県×スズキ直営ディーラー】島根県のインフラを支え、人と地域から必要とされるインフラ企業であり続ける

4月説明会予約、応募受付中!福利厚生・研修が充実/賞与6ヶ月超/安定【ESなし、人柄重視】 (2025/03/28更新)

伝言板画像

◎(株)スズキ自販島根は2026年3月卒以降の四年制大学・短期大学・専門学校等の方向けに一緒に働いてくれる仲間を募集をしています!

【人と関わることが好きな方・自動車が好きな方】ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

◎説明会の申込もできますので、セミナー画面の会社説明会「申し込む」をクリックしていただくか、担当者まで直接メールにてご連絡ください。日程に制限がある方はご相談ください。島根県内店舗であれば、お近くの店舗でのご案内可能です。気軽な気持ちでご連絡ください。

◎まずはエントリーをお願いします。

*     *     *      *      *     *     *

【島根で働きたい。島根の力になりたい。】そんな志を持ったあなた。ちょっと周りを見回してみてください。軽自動車やコンパクトカーが、思っていたよりもたくさん走っていませんか?
自動車は地方の生活になくてはならないもの。私たちの仕事は、島根のみなさんの暮らしやお仕事を支える身近な相棒を取り扱う仕事です。

*     *     *      *      *     *     *

◇ご質問・ご相談はこちらへ→ recruit@j-shimane.sdr.suzuki(佐野)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    ハスラーやジムニーといった老若男女から愛されるクルマを販売・整備しています

  • 制度・働き方

    飛び込み営業はございません!

  • 職場環境

    23年有給休暇取得平均は11日と多く、年間休日と併せると120日ほど休みがあります

会社紹介記事

PHOTO
先輩・上司との距離が近く、若手社員も多いので分からないこと・相談など気軽に出来やすい環境で働くことができます。
PHOTO
50インチの大画面で車種・カラーなどを見比べられる「大型モニターシステム」を導入。お客様のニーズにわかりやすく自動車選びをサポートするための頼れる商談アイテム。

地域に根ざしたサービスで、スズキのクルマとお客様を繋いでいます。

PHOTO

島根県内9店舗を展開。店舗に女性スタッフが在籍しており、来店される多くの女性のお客様にも好評を得ています。

▼スズキ独自の直販&業販営業
「スズキ自販島根」はスズキ(株)100%出資の会社として、1969(昭和44)年に誕生しました。
スズキグループでは細やかでより充実したサービスを目的として、2つの販売スタイルに分かれています。
【直販営業】
島根県内9店舗のショールームが営業の拠点。
店舗に来店されたお客様の希望を汲み取り、最適な車種をご紹介します。
【業販営業】
スズキ車を取り扱う販売店に卸売を行う営業。
販売店の業態は、新車専門店や修理工場など様々です。
多くの方に、スズキ車の魅力を感じて頂くための販売活動をサポートします。

▼健康経営優良法人2024に今年も認定!
これからも健全な経営と社員の健康を第一に考えながら活動しています。

▼メーカーが母体という安定性
スズキの直営会社である当社の特徴は、研修制度が充実しているところです。
全国のスズキ販売会社の新入社員が集合し、社会人マナーや営業の基礎などを学ぶ新入社員研修をはじめ、入社2年目以降も中四国ブロックの同期が一堂に会するメーカー研修が開かれます。
働くエリアや店舗が違っても、支えあえる同期との交流といった心強さを感じていただきながら成長していただけます。
また、産休・育休制度、復帰後の時短制度や介護休暇などの制度も確立されており、グループ全体でより働きやすくなる環境体制を整えています。スズキが母体という安定性は、みなさんに「長く勤務できる」という安心感を与えてくれるはずです。

▼お客様との長いお付き合いが大切
私たちの営業の仕事は、お客様とコミュニケーションを取りながら、スズキ車の良さを発信し最適なカーライフをご提案することです。購入後も点検・車検・保険などのアフターフォローやクルマのお乗換えなど、特定のお客様と長いお付き合いが続きます。こうした、地域に密着したサービスに魅力を感じていただけるかどうかが大切です。島根では一人1台自動車を持つ土地柄であり、自動車は生活必需品です。コンパクトカーを充実させたスズキブランドの自動車販売を通して、お客様のお役に立てるというやりがいを感じていただければと思います。
当社は若い社員が多く、困ったことや悩んでいることも気軽に相談できる社風です。ぜひ一度、私たちに会いに来ていただき、雰囲気の良さを感じてください。
<総務担当 石川 斐野さん>

会社データ

プロフィール

当社は東は安来市から西は益田市まで、島根県内に9店舗を構えるスズキ(株)の直営販売代理店です。

島根県は軽自動車の世帯当たり普及率が全国的に見て、非常に高いという特徴があります。当社でもたくさんのお客様に、ご家庭やお仕事で車をご愛用頂いております。

私たちの仕事は、車がなくてはならないこの土地で、小さな車を通して地域の皆様の生活を支える仕事です。

また、仕事は仕事できちんとする、
休みはしっかり休んで、個々のリフレッシュになるよう過ごせる職場です!

事業内容
スズキ(株)の製造する軽・小型自動車およびセニアカーの販売・整備と、中古車・部品用品の販売、その他自動車保険取扱等の関連業務

PHOTO

本社郵便番号 690-0011
本社所在地 島根県松江市東津田町1888-10
本社電話番号 0852-21-5111
設立 1969年1月
資本金 5,000万円
従業員 196名(2024年10月現在)
売上高 115億2,695万円(2024年3月期実績)
事業所 島根県内9カ所
(松江市、安来市、出雲市、大田市、江津市、浜田市、益田市)
関連会社 スズキ(株)
平均年齢 38.8歳(2024年4月時点)※正社員平均
平均勤続年数 10.7年(2023年新卒・中途採用含む)
沿革
  • 昭和44年1月
    • 島根スズキ販売株式会社設立
  • 昭和53年11月
    • 本社を出雲から松江に移転
  • 平成元年3月
    • 斐川営業所を新設
  • 平成3年1月
    • 株式会社スズキ自販島根に社名変更
  • 平成14年10月
    • 浜田営業所を新設
  • 平成16年1月
    • アリーナ安来を新設
  • 平成16年1月
    • 斐川営業所を閉鎖
  • 平成16年7月
    • 東松江サービスセンターを本社サービス新工場と統合
  • 平成19年6月
    • アリーナ斐川を新設
  • 平成21年8月
    • U’sSTATION上乃木を閉鎖
  • 平成21年8月
    • アリーナ西島根を新設
  • 平成24年3月
    • アリーナ西島根をアリーナ益田へ名称変更
  • 平成24年3月
    • アリーナ松江北をアリーナ黒田としてリニューアルオープン
  • 令和2年10月
    • 本社新社屋完成
  • 令和2年10月
    • 東津田店をアリーナ東津田としてリニューアルオープン
  • 令和3年5月
    • アリーナ東津田中古車展示場完成
  • 令和4年10月
    • 出雲店とアリーナ出雲高岡を移転統合しアリーナ出雲としてリニューアルオープン
  • 令和4年10月
    • パーツセンター島根を雲南市より出雲市へ移転
  • 令和5年10月
    • アリーナ浜田・江津営業所・アリーナ石見大田の3拠点を石東スズキ株式会社より譲受しました。
  • 令和5年10月
    • 浜田店(浜田市長沢町)を閉鎖し、スズキアリーナ浜田(浜田市朝日町)へ統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (21名中0名)
    • 2023年度

    所定外労働時間、有給休暇取得日数については、管理職を除く正規従業員の平均値を表示

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員配属前研修、新入社員実務定期勉強会、マナー研修、保険研修、職系別研修、拠点長研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育斡旋、修了者への費用補助(語学、マネジメント、会計ほか各種教材あり)
メンター制度 制度あり
配属先でのメンター・会社全体でのアドバイザー制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に一度のキャリア面談あり
社内検定制度 制度あり
スズキ販売士(販売知識および営業技能)・スズキ認定査定士(四輪車査定技術)・スズキサービス資格(整備知識・技能および応対技術)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
尾道市立大学、環太平洋大学、吉備国際大学、神戸女子大学、島根大学、島根県立大学、西南学院大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、安田女子大学、龍谷大学、松山大学、神戸学院大学、福山大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、九州産業大学
<短大・高専・専門学校>
島根県立大学短期大学部、坪内総合ビジネスカレッジ、園田学園女子大学短期大学部、鳥取短期大学

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------------------
大 卒      3名     ー     1名
短大・専門卒   1名    4名    1名
※短大・専門卒には整備職採用者を含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 4 0 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

所員一丸となって顧客満足度アップを目指す
Y.M
2006年入社
島根大学
出雲営業所(所長)
業販営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102008/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販島根

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販島根の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スズキ自販島根を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)スズキ自販島根の会社概要