最終更新日:2025/7/4

(株)克技術設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
山形県
資本金
1,000万
売上高
1億5,000万(2022年7月)
従業員
15名(男性:10名 女性5名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

環境にやさしいインフラ整備と、まちづくりを支援する良きパートナーとして,美しい環境保全と次世代への創造をお手伝いをしています。

会社説明会受付中! (2025/07/03更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!

(株)克技術設計 採用担当の横尾です。

当社のページへアクセスしていただき、誠にありがとうございます!

当社は、地域にの安心・安全に根差した土木全般の建設コンサルタントとして、
環境への影響に配慮したインフラ整備やまちづくりを支援し続けています。

また、全スタッフ数15名と、上下間の垣根を越えて自由な意見や要望が飛び交う働きやすい雰囲気の中で、チームワークを大切にしながらお互いの成長や技術力を高めあっています。

地域を安心・安全を支えたい!
チームワークを大切に仕事をしたい!

このような思いがある方 是非一度、当社説明会に参加してみてください!
皆さまのご参加心よりお待ちしております!

(株) 克技術設計
横尾 智広

本社:山形県東根市中央1丁目8番19号
TEL:0237-43-1551

#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
克技術設計は1995年設立。以来、地域の安全・安心に根ざした土木全般の建設コンサルタントとして、環境への影響に配慮したインフラ整備やまちづくりを支援しつづけている。
PHOTO
同社は全スタッフ数15名。上下間の垣根を超えて自由な意見や要望が飛び交う働きやすい雰囲気の中で、チームワークを大切にしながらお互いの成長や技術力を高め合っている。

公共土木工事の根幹を支える建設コンサルタントとして地域社会の発展に貢献しています

PHOTO

「責任ある仕事を担当して『ほうれんそう』の大切さを学んだ」と声を弾ませる五十嵐さん(左)。「意欲ある社員に成長のチャンスを与えていきたい」と語る横尾さん(右)。

▼責任ある仕事をやり遂げて大きな成長を実感
当社では、道路や橋、河川といった公共構造物を建設する前段階で企画・計画・測量・調査・設計を実施。事業主体である国や県、市町村などに対して技術的側面からアドバイスやサポートを行う建設コンサルタント業務を行っています。現在、企画調査課で測量と設計を担当。入社1年目は上司や先輩の補佐役でしたが、2年目からは自分が中心となってコンサルティング業務を進めました。それは、傷んだ道路を修繕するための舗装修繕測量設計。当然、分からないことの連続で苦労したのですが、上司や先輩のフォローのお陰で市へのプレゼンテーションも無事に乗り越え、先日ようやく設計計画書類の納品が完了しました。市の担当者から笑顔と共に『お疲れさまでした』と労いの言葉を頂戴した時は最高にうれしかったです。大きな成長を実感できた瞬間でしたね。

当社は資格取得を奨励しています。例えば、有資格者である上司や先輩が講師役となって週一回実施している社内勉強会。もちろん自分も建設コンサルタント業務に役立つ技術士補の国家資格取得と測量士補から測量士へステップアップするために社内勉強会で学んでいる最中です。今後もこうした資格の取得も含め、業務に関する知識や技術を意欲的に吸収していきたいと思っています。
<技術部 企画調査課 五十嵐 一樹さん/2022年入社>


▼地域の未来に力強く貢献
当社では地域の発展に意欲を持って取り組める方、特に地域の人々の立場になって提案や設計ができる方が活躍中です。設計は、ともすると意匠性に偏りがちになりますが、あくまでも主役は地域に暮らす人々であって設計者ではありません。それを忘れず業務にまい進できる方、さらに、自分の想いを確実に伝え、相手の想いをしっかりとキャッチすることができる方。どんなに素晴らしい提案だとしても、きちんと伝えられなければ仕事を成立させることは難しいでしょう。当社にはコミュニケーションをとるのが好きな方が多く在籍しています。

今後はこうした社員を推進力としながら、インフラ整備やまちづくりに力強く貢献。地域の要望にスピード感を持って応えられる建設コンサルタントをめざしていきたいですね。
<村山営業所 所長 横尾 智広さん/2011年入社>"

会社データ

プロフィール

私たちは平成7年5月に「有限会社克技術設計」として建設コンサルタント業を設立し、皆様方に支えられながら29年目を迎えることが出来ました。
建設コンサルタント業を志す企業として、地域に根ざし・地域を理解した技術的サービスから、『安全・安心社会の構築』、『美しく良好な環境の保全と創造』の実現を図ります。

事業内容
▼計画・設計部門
道路・河川・防砂施設・橋梁・各種建造物・防雪対策・上下水道・公園・土地区画整理・農業土木
▼測量・調査部門
公共測量全般・写真測量・各種台帳・用地調査・補償・地質調査
▼データベース部門
地理管理システム(GIS)・各種台帳管理システム・データ電子化
本社郵便番号 999-3711
本社所在地 山形県東根市中央1丁目8番19号
本社電話番号 0237-43-1551
設立 1995年5月1日
資本金 1,000万
従業員 15名(男性:10名 女性5名)
売上高 1億5,000万(2022年7月)
営業所 村山営業所
(山形県村山市大字河島甲1135番地)
主な取引先 山形県、東根市、村山市、大石田町、河北町、川西町
沿革
  • 1995(平成7年)
    • (有)克技術設計 設立
  • 1999(平成11年)
    • 村山市大字河島に村山支店 開設
      (株)克技術設計に社名変更
  • 2010(平成22年)
    • 建設コンサルタント登録
  • 2011(平成23年)
    • 補償コンサルタント登録
  • 2012(平成24年)
    • 本社移転/移転先:東根市中央一丁目8番19号
  • 2014(平成26年)
    • 日本測量協会 加入
  • 2016(平成28年)
    • 山形県測量設計業協会 入会
  • 2022(令和4年)
    • 日本補償コンサルタント協会 入会
  • 2022(令和4年)
    • 村山支店を村山営業所に名称変更
      村山営業所移転/移転先:村山市大字河島甲1135番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (15名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内外勉強会
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山形大学、茨城大学、日本大学、東北学院大学、東北工業大学、函館大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立産業技術短期大学校、山形デザイン専門学校、仙台工科専門学校

採用実績(人数) 2022年
短大卒 1名採用

2023年
専門卒 1名採用
採用実績(学部・学科) 人文学部、農学部、教育学部、理学部、工学部、理工学部、商学部
土木エンジニアリング科、農業科、土木科、測量科、土木工学科、環境土木工学科、環境デザイン科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 1 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102067/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)克技術設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)克技術設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)克技術設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)克技術設計の会社概要