最終更新日:2025/7/21

杉乃井ホテル&リゾート(株)

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
大分県
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
539名(2024年3月末時点)
募集人数
36~40名

『1次面談確約!WEB会社説明会』積極的に開催中!3世代のお客さまに楽しんでいただける大型温泉リゾートホテルです。

【採用直結】WEB説明会開催中!詳細はエントリー・セミナー予約お願いします。  (2025/07/21更新)

伝言板画像

★‐★‐★杉乃井ホテル&リゾートの採用ページへようこそ★‐★‐★


“大切な人と思い出が、積み重なる場所。”を共に提供しませんか


当社ページにお越しいただきありがとうございます!
選考ご希望の方、まずエントリーの上
単独会社説明会へご参加ください。
たくさんの皆さまとお会いできることを楽しみにしております。


幅広いキャリアの選択肢やモチベーションの向上、スキルアップに繋がる、さまざまな研修と成長ができる場があります。風通しが良く、自分の意見が言いやすい環境です。
今後、私たちと一緒に成長しながら、挑戦したいと思っていただける方、エントリーをお待ちしております

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では12.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    階層別研修や定期健康診断の他、独身寮や従業員食堂など福利厚生も充実しています。

  • 安定性・将来性

    客室791室を有し、温泉や食事、エンターテインメントを提供する大型温泉リゾートホテルです。

会社紹介記事

PHOTO
別府の夜空に光る星のように、人々の心をときめかせるような魅力ある施設になるよう命名した「星館」。
PHOTO
水着を着て楽しむ「アクアガーデン」。水と光が織り成す幻想的な噴水ショーなど、家族でも楽しむことができます。

非日常のひとときを提供し、思い出づくりのお手伝いができる仕事

PHOTO

日々、お客さま満足度の向上を意識している柴田さん。「笑顔のコミュニケーションで、思い出に残る時間を提供したいです。」

宿泊部 宿泊1課(宙)フロント
柴田佳奈
2014年入社
高知県立大学文化学部文化学科 卒業

入社後、宿泊のお客さまのアテンドなどを行うゲストリレーションを2年間経験いたしました。入社11年目になった現在はフロント業務と会計処理業務を行っております。お客さまと最初に接する「ホテルの顔」としての自覚を持ち、日々業務に取り組んでおります。特にお客さまのお困りごとを察知し、ご提案やご案内に繋げ、それがお客さまのニーズと合致した時にとてもやりがいを感じます。
経験年数が浅くてもフロント業務へ携わることができます。成長する機会が、年齢や経験に関係なく平等に与えられるのも魅力の一つです。
また、1年前に顧客満足度の改善推進委員に選任されました。日々の口コミから問題点を抽出し、定期的にスタッフとのミーティングを実施。改善策を協議し、スタッフへの共有と教育を行っております。以前は周りを巻き込んで先導する性格ではなかったのですが、 顧客満足度の改善推進委員に選任されたという嬉しさと責任感もあり、今では顧客満足度の改善へ向けて積極的に活動しております。
2025年には大規模リニューアルのフィナーレとなる新棟「星館」も開業しました。新生杉乃井ホテルとしてハード面を強化したため、スタッフの接客レベル向上も大切だと考えておりますので、フロントのリーダーとしてこれからも精進してまいります。

会社データ

プロフィール

杉乃井ホテルは別府八湯の一つである観海寺温泉にあり、山は鶴見岳の景観を仰ぎ、晴れた日には遠く四国までを望む別府湾一望の高台にあるホテルです。

客室総数は791室で、大展望露天風呂「棚湯」、展望露天風呂「宙湯」などの温泉はもちろんのこと、エンターテインメント施設「SUGINOI BOWL & PARK」では、ボウリングをはじめとした8つのコンテンツでお楽しみいただけます。
また、イタリア・ナポリの街並みをイメージした店内に、ビュッフェ形式のメニューがずらりと並んだワールドダイニング「シーダパレス」や九州・大分の地場産食材を取り入れたレストラン「TERRACE & DINING SORA」などの各お食事会場もあり、3世代の皆さまに楽しんでいただける大型温泉リゾートホテルです。

光と音楽の噴水ショーが楽しめる「アクアガーデン」。2020年10月には500名収容の宴会場と従業員のスキルアップのための研修施設をかねそなえた「杉乃井ホール」をリニューアルオープン。2019年から大規模リニューアルプロジェクトにより「虹館」「宙館」に続く3つ目の宿泊棟として「星館」を開業するなど、日々お客さまの満足度向上に努めております。

事業内容
杉乃井ホテル「宙館」「星館」「虹館」の運営。
下記、アミューズメント施設の運営。
・「杉乃井パレス」
・「アクアガーデン」
・「SUGINOI BOWL & PARK」
・「アクアビート(全天候型レジャープール・夏季オープン)」他
本社郵便番号 874-0822
本社所在地 大分県別府市観海寺1
本社電話番号 0977-24-1141
設立 2002年7月22日
代表者 代表取締役 似内 隆晃
資本金 1,000万円
従業員 539名(2024年3月末時点)
売上高 非公開
株主構成 オリックス・ホテルマネジメント(株)100%出資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 13 13
    取得者 0 13 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (27名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
・新入社員研修
→ホテルビジネスマナーやオリックスグループの規則を学ぶ研修。
・フォローアップ研修(入社半年、2年目、3年目実施)
→入社半年後のスキルアップ研修と2年目のフォローアップ研修、3年目のマインドアップ研修の実施。入社後は段階的に集合研修を実施し、同期入社の社員との連携やモチベーションアップに繋がる研修。
・昇格時研修
→昇格に併せて研修を行い、昇格者に求めるマインド、スキル設定を行う6段階のステップアップ型研修
自己啓発支援制度 制度あり
【キャリア形成・自己啓発サポート】
・社内インターンシップ
→10日間限定で別施設(地域・施設の垣根を超える)にて業務体験を行える制度
・トライキャリア(短期異動)
→別施設での業務を経験することで自分自身のキャリアパスの選択肢が広がる期間限定(1年~2年)の異動制度
・語学力向上支援
→語学を身に付けるプログラムとして、アプリやオンライン上で英会話などが学習できる支援。受講希望者は、全員が会社負担で受講が可能。インバウンド需要回復に伴い、2024年度は「中国語」も導入。今後も、その他さまざまな語学が学べるプログラムを検討中。
・資格取得支援
→約100種類におよぶ資格から、自身が取得したい資格に挑戦し、合格したら受験料は会社負担となる制度です。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリアに関する面談
・自身の強味や適性、キャリアビジョンのヒアリング
・自己申告制度
→年に一度、直属の上司を通さず人事部に直接異動希望や、今後のキャリアプランを申告できる支援。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、島根大学、福岡県立大学、西南学院大学、富山大学、名桜大学、別府大学、筑紫女学園大学、九州国際大学、長崎大学、長崎国際大学、福岡大学、東洋学園大学、北九州市立大学、阪南大学、島根県立大学、久留米大学、創価大学、長崎外国語大学、下関市立大学、山口大学、玉川大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立芸術文化短期大学、中村国際ホテル専門学校、福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校、平岡調理・製菓専門学校、国際調理専門学校、中村調理製菓専門学校、福岡女学院大学短期大学部、福岡ウェディング&ブライダル専門学校、中央調理製菓専門学校静岡校、別府大学短期大学部、長崎短期大学、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、精華女子短期大学、香蘭女子短期大学、田北調理師専門学校、専門学校福岡ビジョナリーアーツ、辻調理師専門学校、鹿児島レディスカレッジ

採用実績(人数) 大学卒・短大卒・専門学校・高校卒

 2022年  2023年  2024年
 _______________
  15名   48名    32名                       
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 24 32
    2023年 19 29 48
    2022年 3 12 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 32 4 87.5%
    2023年 48 5 89.6%
    2022年 15 7 53.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102078/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

杉乃井ホテル&リゾート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン杉乃井ホテル&リゾート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

杉乃井ホテル&リゾート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
杉乃井ホテル&リゾート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 杉乃井ホテル&リゾート(株)の会社概要