皆さんはどんな視点で、企業を見ておられるでしょうか。規模感も一つの判断基準ですが、その業界、その会社がどんな仕組みでお金を稼いでいるのかを調べることも重要だと思います。そのことをあまり意識せず、企業研究をしている人も多いのではないでしょうか。
巨大なオポチュニティが眠っていると感じて、半導体やAI関連業界に興味を持つ人もいるかもしれません。では、その半導体の会社はどんな仕組みで儲けているのか。そこまで調べていくと社会構造がわかり、世の中が見えて企業研究も深みが増してくると思います。自動車業界でいえば、新車の販売以上に安定的な利益を生み出しているのが私たちアフターセールスの領域です。一定のクルマが走り続ける限り、補修部品や消耗品の需要はなくならないと思います。
表面的な人気や規模、条件だけでなく、ぜひさまざまな企業を深掘りしてください。クルマに興味があるならメーカーやディーラーだけでなく、そこに部品を供給している当社のような存在にまで目を向けてみて、その上で興味が湧いた企業をさらに研究してみることをお勧めします。
【役員室 取締役社長/小貫 俊郎】