最終更新日:2025/3/31

(株)シンコー

  • 正社員

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

加工方法や加工治具を日々勉強中です

  • S.U
  • 2015年 入社
  • 30歳
  • 富山大学
  • 工学部機械知能システム工学科 卒業
  • 生産技術課
  • 社内の加工用治具設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術課

  • 仕事内容社内の加工用治具設計

入社~現在までの仕事内容について

入社して、間もない半年間程度はOJTとして、板金部品の仕分け作業やパイプ加工機のオペレーターとして、実際のモノづくりの経験を積みました。OJT後は、生産管理として働きながら、社内の生産の流れを学びました。その後は、溶接ロボットや曲げロボットなどのロボット加工機の導入に携わりました。導入後は、様々な加工工程で使用する加工治具を制作しています。時には、加工現場に入りながら加工方法や加工治具の勉強をしています。


今後の目標

今の仕事は主に加工現場で使用する加工治具を設計しているのですが、まだまだ勉強不足を実感しており、正直自分の設計に不安を覚えることも少なくありません。なので今後の目標は自分の設計の不安をゼロにすることです。そのため社内の加工方法はもちろん、機械要素や力学要素を勉強し直して、自分の設計に自信を持てるようになりたいと考えています。


就職活動で苦労したこと

就職活動で苦労したことは、私は動き出しが遅かったので、ES対策や業界の選定など、いろいろとまとめてやらなけらばならなかったことです。就活生の皆さんには課外活動やインターンも含めて早めに取り組んで選択肢を広げ、自分にあった会社を探してほしいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンコーの先輩情報