予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社 川島組の採用担当の松島です!当社ページを閲覧頂き誠にありがとうございます!ぜひ会社説明会にお越しください。・4/18(金)13:30~14:30・5/16(金)13:30~14:30・5/27(火)13:30~14:30セミナー画面より日程をご確認いただきご都合の良い日時をご予約ください。採用担当一同、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
年間休日125日!ライフワークバランスが充実!
子育て支援や休暇制度が充実しており、有給休暇も取得しやすい環境です。
川島組は創業90年以上の歴史を持ち、2030年の創業100周年へ向けて挑戦を続けます。
「後輩が間違っていても頭ごなしに叱るのではなく、意見を聞きながら道を示すようにしています。若手が意見を持つことはとても大事だと考えています」と山田さん。
川島組は、静岡県掛川市を中心に建築・土木・不動産業務を請け負う建設会社です。地域密着型の企業であることが特徴で、創業90年以上の歴史を持ち、地元での実績を築いてきました。円滑に建設工事を行うには、近隣の方々への心配りやコミュニケーションが大切。当社は地元での知名度があるため、「川島組がやるなら」と言ってもらえることも多くあります。地元出身の社員も多く活躍しています。施工管理は、人とのコミュニケーションが欠かせない仕事です。私が印象に残っているのは、隣の愛知県で店舗の建設工事を担当したときのこと。職人さんも知らない人ばかりで、ゼロから関係性を構築する必要がありました。職人さんに気持ちよく働いてもらい、いいものをつくり上げていくのも施工管理の役目です。相手の意見を聞きつつ、言葉遣いなどにも気を配りながら自分の意見を伝えることを心がけています。そこから工事が完了し、何もない更地から建物が完成したときの達成感は何にも変えられないもの。できあがった建物を見上げると感慨深い気持ちになります。コツコツと大きなものをつくり上げる楽しさがあるので、ものづくりに興味がある人は向いているのではないでしょうか。また社内には、社員による委員会制度があります。これは社員が話し合いをして、会社の上層部に意見を伝えるもの。私はリクルート委員会の委員長を務めています。若手のメンバーで構成されており、新たな人材を確保するために何をアピールすべきかを検討し、会社に伝えます。社員の意見をすごく反映してもらえる会社です。30代の社員が多く活躍しているので、若手の方も気兼ねなくコミュニケーションを取れる環境だと思います。プライベートで食事に行ったり、遊びに行ったりしている社員も多いですね。困ったことはなんでも相談できる環境です。(建築部/2006年入社/山田 憲一)
川島組は事業活動を通して経営理念の実現を目指すと共に、持続可能な社会づくりと社員一人ひとりが生き生きと働ける職場づくりに取り組んでいます。昭和6年(1931年)創業の川島組は、令和3年(2021年)に90周年を迎えました。令和12年(2030年)の創業100周年へ向かって、株式会社川島組はさらなる飛躍をめざして挑戦し続けていきます。★業務拡大につき、新卒生・既卒生 積極的に採用中! 掛川老舗の建設会社で一緒に働いてみませんか?
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、愛知産業大学、関東学院大学、近畿大学、静岡文化芸術大学、千葉工業大学、東海大学、同志社大学、東洋大学、常葉大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、日本大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 浜松日建工科専門学校、東海工業専門学校金山校、静岡産業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102352/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。