最終更新日:2025/4/23

カメイ(株)【カメイ調剤薬局】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

産休・育休も取りやすい雰囲気です。

  • D・C
  • 2017年入社
  • 摂南大学
  • 本社 ヘルスケア事業部 近畿・東海ブロック ※取材当時

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 ヘルスケア事業部 近畿・東海ブロック ※取材当時

現在の業務内容を教えてください。

現在、管理薬剤師をしています。2年目になりました。近隣の医師との情報共有や、卸・メーカーの対応。シフト作成や、店舗内でのミーティングを開催しています。管理薬剤師になり、社外の方との関係構築が増えました。また、より店舗内のスタッフの事を見るようになったと言いますか…「この人にはこの仕事を振ろう。」など考えるようになりましたね。


カメイを選んだ理由(知ったきっかけ、経緯など)を教えてください。

まず、薬剤師1人当たりの処方箋枚数が少ないことが魅力でした。私が就職活動をした当時は1人当たり20枚くらいだと説明を受けました。また、店舗見学に来た際に『鑑査レンジ』があったことも魅力的でしたね。日々の業務の中で、患者様から、お渡ししたお薬の数や見た目などの問合せは少なくありません。そういった問合せの際に『鑑査レンジ』で撮影した画像があると、薬剤師も安心して対応ができます。他には、母体の安定感も選ぶ理由になりました。調剤薬局業界が不安定になる中で、食料品や建築関係など薬局以外の部門があるのも会社全体で支えあえる仕組みとして良いと思います。


実際に働いてみての感想(カメイの強みや特徴など)を教えてください。

やはり薬剤師1人当たりの処方せん枚数が適切なので、患者様との信頼関係が築きやすいなぁと感じています。かかりつけ薬剤師が当たり前になっている今、とても重要なことではないでしょうか。実はもうすぐ産休に入るのですが、絶対戻ってきます!離れたくないです。それくらい働きやすい環境です。産休・育休はもちろん、有休も取りやすいのでそこがカメイの強みではないでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. カメイ(株)【カメイ調剤薬局】の先輩情報