最終更新日:2025/6/19

社会福祉法人 八生会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 医療機関

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
生活相談員
◆全学部・全学科対象
◆初期配属は介護職となります
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活相談員 ※初期配属は介護職です

入職後は一定期間介護職として経験を積み、生活相談員に必要な経験や知識を身につけます。将来は生活相談員として、ご利用者の入退所手続きや、サービスに関する相談、関連機関との連絡・調整、介護職員のサポート業務に従事することになります。
★生活相談員育成コースにご参加いただきます
介護職として働きながら生活相談員研修を受講し、生活相談員として必要な知識を身につけていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 採用選考会申込み時にコースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • グループ面接なし

提出書類 面接予約の際に、履歴書の送付または八生会リクルートサイトよりエントリーシートの入力をお願いいたします。
内定後に成績証明書、資格証明書、卒業見込み証明書の提出をお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

福祉系学部 ※社会福祉士取得見込みの方

募集の特徴
  • 一般職採用

生活相談員育成コース ケアワーカーとして働きながら生活相談員を目指せるコースです。
生活相談員として採用された方は、入職後、相談員研修を受けてキャリアパスできます。
(キャリアパス例)
 入職1~2年目…ケアワーカーとしてケアの基礎を身につける
         相談員研修を受講
 入職3年目…生活相談員に職種転向 
       現場で身につけた知識を活かしながら働けます
安心の教育制度 ●入社時研修  (10日間)
専門知識や実務を学ぶ内定者研修を実施しており、専門知識がない方もなじみやすい環境を整えています。

●新人フォローアップ研修
2カ月ごとにフォローアップ研修を行います。
同期とも定期的に顔を合わせられる機会です。

●プリセプター制度
入社後1年間、先輩職員が丁寧に業務を教えますのでご安心ください!
プライベートも大切 職員が仕事にやりがいを持ちながら働けるように、プライベートの充実も支援しています。
●採用時有給休暇10日付与、有給取得率80%超!
●ノー残業dayの実施(平均残業時間3.1時間/月、本気で残業ゼロを目指しています)
●5連休制度
●ユニークな休暇制度(バースデイ休暇・アニバーサリー休暇・リフレッシュ休暇)
新卒応援制度 奨学金返済補助や住宅補助等、金銭面での不安を取り除き、新卒職員が安心して働ける環境を作っています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活相談員(初期配属介護職)・大卒

(月給)199,200円

199,200円

生活相談員(初期配属介護職)・・専門学校,短大卒

(月給)185,600円

185,600円

施設ケアワーカーは遅番手当1,000円/回、夜勤手当6,000円/回が加算されます。
詳細はモデル月収例をご確認ください。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例:4年制大学卒、介護福祉士保持、施設ケアワーカー、自家用車通勤
月収251,700円
--------------------------------------------------
(内訳)
基本給 :199,200円
資格手当:10,000円(介護福祉士)
夜勤手当:30,000円(1回あたり6,000円)
遅番手当:8,000円(1回あたり1,000円)
通勤手当:4,100円(距離に応じて支給 上限28,100円)
制服代 :400円
諸手当 資格手当(介護福祉士10,000円・社会福祉士15,000円・他)、処遇改善手当、夜勤手当(6,000円/1回)※都度払い、遅番手当(1,000円/1回)※都度払い、通勤手当、制服代、住宅手当(条件あり)、奨学金補助(条件あり)、職務手当、業務手当、年末年始手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
※平均4.3ヶ月分
年間休日数 112日
休日休暇 年間休日112日
待遇・福利厚生・社内制度

●雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険加入
●浜松市勤労者共済会加入
 TOHOシネマズ映画券割引、テーマパークチケット割引、各種イベント割引
●法人内福利厚生事業
 新人職員合同歓迎会、ボーリング大会、BBQ、 日帰り旅行、リレーマラソン 等
●産休・育休
●育児短時間勤務 ※小学校3年生まで
●インフルエンザ予防接種費用一部法人負担
●定期健康診断
●永年勤続表彰
●退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外の敷地内に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 静岡

以下のいずれかの事業所に配属となります。

1.介護老人福祉施設一空園(浜松市中央区安新町38-1)
2.介護老人福祉施設豊田一空園(磐田市東原207-1)
3.介護老人福祉施設梅香の里(磐田市下野部363-1)
4.ケアハウスあんしんの里(浜松市中央区安新町33-1)
5.ケアハウスゆやの里(磐田市加茂395)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    <施設ケアワーカー>
    シフト制
    早番7:00~16:00
    遅番13:00~22:00 ※遅番手当支給 1000円/回
    夜勤22:00~翌7:00 ※夜勤手当支給 6000円/回

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒435-0005
静岡県浜松市中央区安新町38-1
社会福祉法人八生会
法人本部 採用担当
TEL 053-423-1165 FAX 053-443-8721
URL https://www.hashoukai.or.jp/recruit/
E-MAIL honbu@hashoukai.or.jp
交通機関 JR東海道本線「天竜川駅」下車徒歩20分
遠鉄バス「安間停留所」下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 八生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 八生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 八生会と業種や本社が同じ企業を探す。