予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業向けの業務システムを開発するエンジニア職です。言語や開発環境については案件により変動します。
企業向けのインフラ導入、運用保守をおこなうエンジニア職です。ネットワークやサーバ、セキュリティ、PCなどインフラ全般に携わることができます。
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
面接については個別で実施し、じっくりとお話を伺います。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
学部・学科は不問です。
エンジニア職・大学卒
(月給)240,000円
207,500円
32,500円
エンジニア職・大学院了
エンジニア職・短大卒
(月給)230,000円
198,900円
31,100円
エンジニア職・高専卒
エンジニア職・専門学校卒
諸手当は見なし残業代を指します。それ以外に資格手当制度があり、例えば基本情報処理技術者資格を所有の方には毎月5000円(最長3年間)の資格手当を支給します。※既卒者は最終学歴に準ずる。
【大卒・大学院了】固定残業手当:32,500円(20時間分)20時間を超える労働を行った場合は残業代を追加支給します。【短大卒・高専卒・専門学校卒】固定残業手当:31,100円(20時間分)20時間を超える労働を行った場合は残業代を追加支給します。※既卒者は最終学歴に準ずる。
・資格手当制度→IT業界内での主要資格50程度を社内の認定資格として設定し、資格所有者には 難易度によって一時金や月額支給を行っています。(最大年間48万円まで)・資格取得支援制度→上長の承認を得た1回目の資格受験費用は合否に関わらず会社が負担します。 また、資格勉強に必要な書籍購入、eラーニング研修なども原則として会社で 負担するようにしています。・ビジネススキル研修→外部研修機関にて提供される100テーマ以上のオンライン研修の動画視聴が可能です。・福利厚生制度(Perk)→外部の専門サービスを契約し、新しいライフスタイルにフィットする1000以上の 各種割引サービスを、会社で働くメンバーと家族に特別価格で提供します。・福利厚生2023→従業員発案で2023年5月から始まった制度。ジムや学習スペース(カフェ含む)の利用について毎月それぞれ5000円まで会社負担が受けられます。
・自社勤務の場合 平日 09:00~18:00・現場常駐の場合 現場常駐先による→当社では早朝深夜シフトの現場案件はございませんので自社と勤務時間が異なる場合 であっても例えば09:00~17:30、09:30~18:30など時間が少しずれる形式となります。