予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、YKホームです!説明会を開催する際は、・少人数制での開催・アルコール消毒の設置・説明会対応では弊社社員はマスク着用で実施させていただきます。・学生の皆様も来社の際、マスクでご来社いただいて大丈夫です。・もしマスクが無い場合、お渡しいたします。弊社社員は、現在公共交通機関での通勤を避け、車通勤をしております。その他ご不安な点がございましたら、お問い合わせください。皆様とお会いできるのを社員一同、楽しみにしております!
住まいは一生に一度の大きな買物であり、お客様に夢をお届けするとても責任のある仕事です。
建築のこと、不動産のこと、インテリアのこと、住宅ローンのこと、業務を通して身につく知識は豊富です。
令和元年に新社屋を建設。1階にはショールームを併設しており、働きやすい環境が整っています。
一緒に仕事がしたいのは「何事にも意欲的に取り組み、自分の考えを積極的に提案できる人」(澤田さん)「どんない忙しくてもお客さま第一で仕事ができる人」(馬目さん)
■分譲住宅の営業。間取りの計画を含めた幅広い業務に挑む私たち「ワイケイホーム(株)」は、東京・埼玉・宮城を拠点に、新築・注文住宅・狭小住宅の家づくりを手掛けるハウスメーカーです。学生時代は法学部に所属し、不動産業界とは全く無縁だった私ですが、もともと新築一戸建ての間取りを見るのが好きだったことや、木目調のデザインで統一されたオフィスのかっこよさ、私の話に親身に耳を傾けてくれた先輩社員の人柄に魅力を感じ、当社への入社を決めました。入社後は、本社・不動産部の一員として分譲住宅の営業を担当。東京23区ならびに埼玉県南部エリアを中心に、土地の仕入れから分譲住宅の間取りの計画、販売活動、引き渡し業務に至る幅広い業務に携わっています。この仕事には不動産や建築はもとより、法律や相続に関する専門的な知識、そして不動産仲介会社さんとの関係づくりを含めた経験、ノウハウの積み重ねが求められますが、上司や先輩社員によるOJTを通して着実に習得できています。今後の目標は、全てのプロセスを一貫して手掛けられるようになること。お客さまとしっかり向き合い、ご希望の条件や背景をきめ細かに汲み取りながら仕事を進めていきたいですね。将来的には「澤田に任せておけば大丈夫」と思ってもらえる人材になりたいです。不動産部 澤田夏希(2021年入社/法学部卒)■注文住宅全体の“仕様決め”に挑戦学生時代は、建築とインテリアコーディネートについて学んでいました。お客さまと直接向き合いながら理想の住まいづくりに関わることのできる仕事がしたいと思い、当社に入社。アットホームで穏やかな社風も魅力的でした。入社後は設計室の一員として、外壁や屋根、床や窓枠など注文住宅全体の「仕様決め」や、CADによる図面作成、打ち合わせに使う資料の作成等の業務に携わっています。メンバーは5人で、一人当たり7件前後の仕様決めを担当。営業・設計担当者が作成した図面をもとにお客さまとやり取りを重ね、理想の家をカタチにしていきます。「一緒に仕様決めができてよかった」といったお声を掛けていただけたときには、大きなやりがいを感じられますね。現時点での目標は、二級建築士の資格を取得し、住宅設計にも挑戦すること。将来的には、新入社員を会社全体で育てていけるよう、教育制度の整備にも携わりたいと思っています。設計室 馬目力輪(2024年入社/工学部卒)
ワイケイホームの施工は下請け業者に頼らない直接施工が基本です。本当に強い家とは、頑丈な部材からだけではなく、それを築く人の力があってこそ生まれるものだと信じています。それと同じく、社内はチームワークが良く、アットホームな雰囲気です。人の力が、住む人の「安心」と「幸せ」を築いていく。ワイケイホームで、人々の住空間を創造する、ワクワクできる仕事を一緒にしてみませんか?
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、工学院大学、神戸女子大学、国際武道大学、実践女子大学、城西大学、大東文化大学、千葉工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、文教大学、前橋工科大学、明治学院大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、中央工学校、東京日建工科専門学校、東北文化学園専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103147/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。