最終更新日:2025/4/10

アップルオートネットワーク(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 専門コンサルティング
  • 損害保険
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、三重県
資本金
3億4,795万円
売上高
99億5,000万円(2024年度実績)
従業員
80名(2025年1月)
募集人数
6~10名

<早期選考有り!>【自動車買取のリーディングカンパニー・全国260店舗展開「車買取アップル」FC本部】#奨学金補助制度 #社宅手当

【説明会予約◎】「アップル」ブランドを展開する、中古車買取業界の"パイオニア企業" (2025/02/25更新)

伝言板画像

▼WEB説明会について▼
説明会は堅苦しい雰囲気ではなく、
ざっくばらんにお話できればと思いますので
ぜひお気軽にご予約くださいませ。

▼参加していただきたい方▼
・まだ業界が定まっていない
・広告、不動産業界での営業職に興味アリ
・アパレル、ホテル業界での接客に興味アリ

などなど、参加の動機はなんでもあり。
実際に様々な業界と比較して入社を決めた先輩もいます。

ぜひお気軽にご参加くださいね!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 顧客満足度No.1◎

    「丁寧な接客」と「独自のビジネスモデル」で、業界TOPクラスの地位を確立しています!

  • 圧倒的風通しの良さ◎

    80名規模だからこそ、自分の仕事がダイレクトにアップルブランドを動かす実感を味わえる!

  • 家計にやさしい待遇◎

    奨学金補助(最大300万円まで)・社宅家賃の7割補助・初任給25.5万と生活にゆとりが生まれる!

会社紹介記事

PHOTO
社長や経営層と距離が近く風通しが良いことがアップルの特徴。なんでも相談できるアットホームな雰囲気です。1人ひとりが笑顔で仕事ができる環境を大切にしています。
PHOTO
「1人のお客様をみんなでサポートしよう」「若手社員は会社全体で育てていこう」など、協力し合うカルチャーがあります。助け合い、支え合い、のびのびと成長できます。

追いかけてきたのは、売上よりお客様満足。だから、業界トップクラスへ成長できた。

PHOTO

車はただのモノではなく、「お客様の大切な思い出」です。大切に乗られてきた車を、大切に乗ってくれる人に繋げたい。ぬくもりある接客を社員全員が大切にしています。

●中古車売買のパイオニア。アップルは、常識を変えてきた。

「乗らなくなった車はディーラーに売る」。90年代まであったそんな常識を変えたのが、私たちアップルです。中古車買取専門店のパイオニアとして35年。現在では全国に260を超える店舗を持ち、グループ全体では売上高は437億円を超えるまでに。でも、FC本部の社員数はわずか80人ほど。少数精鋭で、業界トップクラスの規模を誇るビジネスを動かしています。

●大企業と中小企業の良いとこ取りの成長環境。

大企業並みのスケールの大きな仕事を、20代のうちから最前線でどんどん任される。新サービスの企画や新事業の立ち上げに携わるチャンスが数多く、M&A先の経営に挑戦できる機会もあり、スピーディなキャリアアップも実現可能です。組織規模が大きくないからこそ社内の風通しも良い。お客様から喜びの声をいただくと「よかったね!」と社長から声をかけられるほど経営層と距離が近く、頑張りがきちんと評価される環境があります。

●お客様に満足いただけなければ、仕事じゃない。

アップルは、透明性の高い丁寧な接客と独自の高価買取システムで、顧客満足度ランキング総合No.1を何度も獲得 。「お客様のためを思ってあえて『車を売る必要はありません』と提案することもあります」「親子2代どころか親子3代まで来てくださるお客様もいらっしゃるほどです」。そんな先輩社員の声に代表されるように、アップルは創業以来ずっと「真心込めた仕事」にこだわり続けています。

創業以来、35年成長し続けることができた最大の理由。それは、ウソやごまかしのない真っ当な仕事を貫いてきたから。

会社データ

プロフィール

●お客様を笑顔にするために、まず社員が笑顔で働ける環境づくりを。
アップルは社員満足にもこだわり、「働きやすい」「成長できる」と思える環境づくりに日々取り組んでいます。

【働きやすさを支える制度と仕組み】
★利益は社員へ還元!「初任給引き上げ」
昨今の情勢を鑑みて、初任給を219,000円から255,000円に引き上げました。アップルの業績は年々上がっており、事業拡大とともに社員への還元に力を入れています。

★半額を会社が負担してくれる「奨学金補助制度」
社員に対して毎年1回補助し、最終的に奨学金の半額を当社で負担いたします(最高300万円まで)。※規程有

★余裕のある生活は、固定費の削減から「社宅手当」
家賃などの固定費が高いことは若手の悩みの種。
アップルは、会社として社宅家賃の7割(規定有)を補助しています。
可処分所得が増えたことで、休日はちょっといいホテルや温泉に旅行に行く社員も!

★ライフステージに合わせて働き方を変えられる「短時間制度社員」
「今いる社員を大切に」という思いからどんな人も働くことを諦めなくていいようにと、育児や介護、疾病・傷病などを理由に時短勤務ができる制度です。“子どもが小学校に入学するまで”といった期間の制限も廃止し、より活用しやすい制度に。


【成長を後押しする制度と仕組み】
★会社にいる第2の家族!「ブラザー&シスター制度」
先輩社員が相談役となり、新入社員の業務の指導から仕事の悩み相談まで全力でサポート。年齢の近い先輩とペアを組むことで、スキルを身につけながら会社に馴染めます。

★若手の成長と挑戦を後押しする「あしたのスターゼミ」
若手が中心となって、店舗業務の悩みや新しいアイデアを共有する制度です。バースデー休暇もこの取り組みによって制度化されたもの。社内の規程が変わるほど大きな改善立案や企画提案が行われています。

★いくつになっても学び続けられる「アップルアカデミー」
若手社員はもちろんベテラン社員も加盟店の方も参加し、幅広い情報交換の場になっている独自の教育制度。アップルは、すべての方の学びを応援します。

事業内容
●今までも、これからも。常識にとらわれずに新たなビジネスモデルを創っていく。

【業界の常識を変えた、アップルの中古車売買ビジネス】
中古車売買の業界で、「従来のような展示会場での販売ではなく、オートオークション会場で売却する」という新たなビジネスモデルを創造したことが、アップルの原点です。アップルはその後も業界初の、そして今なお唯一の「プライシング事業部」を設けることで、それまで不透明だった査定基準を透明化し、価格の適正化や均一化を実現。お客様の安心と信頼を勝ち取り、現在までに225万台以上の買取実績を築いています。

【いつか、車関連の枠を飛び越えた新ビジネスを】
今後展開していきたいのは、中古車売買だけでなく、車のリースやサブスクサービスといったカーライフ事業。そしていつか「車」という枠さえも超えて、新たなビジネスモデルを創り上げ、人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。既に、ブランド品(バック・時計・貴金属)やリユース品の買取が2024年からスタート。これからも、お客様の声を聞きながら柔軟に新ビジネスを創っていきます。

PHOTO

アップルの使命は、車と人のこれからを創造し、地域社会に貢献することです。

本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋1丁目16番11号
日本橋Dスクエア9階
本社電話番号 03-3516-0731
三重本社郵便番号 510-0834
三重本社所在地 三重県四日市市ときわ1丁目4番2号
三重本社電話番号 059-356-3512
創業 1989年
設立 1993年11月
資本金 3億4,795万円
従業員 80名(2025年1月)
売上高 99億5,000万円(2024年度実績)
事業所 【 本社 所在地 】

東京本社/東京都中央区日本橋1丁目16番11号 日本橋Dスクエア 9階
三重本社/三重県四日市市ときわ1丁目4番2号

【 直営店舗 所在地 】10店舗(2025年3月現在)

<新潟県>
アップル黒埼インター店   新潟県新潟市

<茨城県>
アップル水戸インター店   茨城県水戸市

<千葉県>
アップル流山あおぞら店   千葉県流山市
アップル千葉南店      千葉県千葉市中央区

<神奈川県>
アップル藤沢辻堂店     神奈川県藤沢市
アップルラ・フロール橋本店 神奈川県相模原市緑区

<静岡県>
アップル浜松小豆餅店    静岡県浜松市中央区

<三重県>
アップル四日市ときわ店   三重県四日市市
アップル四日市南店     三重県四日市市
アップル鈴鹿中央通り店   三重県鈴鹿市

※入社後の面談で勤務地の希望は考慮いたします。
売上高推移 2020年度 純売上高:69億5,383万円
2021年度 純売上高:70億9,301万円
2022年度 純売上高:70億8,732万円
2023年度 純売上高:80億5,320万円 
2024年度 純売上高:99億5,000万円 ※千円単位切り捨て
株主構成 アップルインターナショナル(株)
(株)VTホールディングス
主な取引先 (株)シーエーエー
(株)ユー・エス・エス
(株)電通東日本
(株)VTホールディングス
平均年齢 40.0歳 (2025年1月現在)
平均勤続年数 7.6年 (2023年12月現在)
アップルの目指す未来 『一人ひとりが尊重しあい、笑顔あふれる世界をつくる。~Smileful Apple~』
アップルが目指す未来、それは一人ひとりが尊重しあい、笑顔あふれる世界をつくることです。
いま目の前にいる人を大切にすること。出会った全ての人を大切にすること。アップルのお客様、アップルのスタッフ、お店のご近所さま、お店の前を通りがかった方、お仕事でアップルに来店してくれた方…。一人ひとりを大切にしていくことが、笑顔あふれる未来につながると私たちは信じています。
人はそれぞれ、価値観も、ものの見方も、解釈も、望みも、違います。その違いがあるから楽しい、違いがあるから学べる、違いがあるからこそ新しい発想が生まれます。
私たちアップルはその違いを大切にすることで、人と人がお互いを尊重しあい、心からの笑顔があふれる社会の実現を目指します。
アップルの使命 『アップルは車と人のこれからを創造し、地域社会に貢献します。』
・お客様一人ひとりを尊重し、寄り添うことで、深い満足を提供します。
・既成概念にとらわれず、車と人の新たな価値を創造します。
・違いを活かした連携により、チームサービスに革新的な化学反応を起こします。
アップルの提供する価値 『愛情接客』
お客様にとことん向き合い、深く考え行動し、真に必要なサービスを提供します。
『「また」会いたくなる存在』
お客様との出会いを大切にし、「あなただから」売りたい、買いたい、また会いたいと思っていただける関係性を大切にします。
『誰もが元気になるお店』
地域と共存し、つながりを大切にした店舗運営を行い、笑顔あふれる憩いの場を目指します。
『車と人のこれから』
人にとって本当に必要なサービスを開発・提供します。
アップルの行動志針 『全てへの尊重』
お客様だけでなく、全ての人やものごとの違いを理解し、認め、大切にします。
『基本の徹底』
基本の徹底と、その背景にある意味を理解します。
『ものごとへの主体性』
アップルの一員としての責任のもと、まず自ら変わるという意志を持ち、与えられた自由の中で創造的な主体性を発揮します。
『自分からsmileful』
まず私から。
アップルのビジネス志針 『「お客様・お店・地域」全ての利益のバランスの実現』
目先の利益に惑わされず、人として正しいことを誠実に行うことで、アップルに関わる全ての長期的な利益を実現します。
『店舗間を越えた協力体制の構築』
アップルは店舗間の「違い」を認め合い、連携することで進化し、お客様に安心と新しい価値を提供し続けます。
『全員愛情接客』
全員が同じ意識の高さで愛情接客を実践します。
沿革
  • 1989年
    • 愛知県にてアップル3店舗オープン
  • 1993年
    • 中部地区48店舗出店 関東地区展開を目指し、
      千葉県市川市に日本自動車流通ネットワーク(株)設立
  • 1994年
    • 本社を東京都中央区に移転、関東地区展開開始
  • 1995年
    • 西日本地区強化のため、名古屋市に西日本自動車流通(株)を設立
  • 1999年
    • 組織力強化のため、西日本自動車流通(株)を日本自動車流通ネットワーク(株)と統合
  • 2000年
    • 買取事業に加えて販売事業にも進出、CI改定リニューアル
  • 2004年
    • アップルオートネットワーク(株)に社名変更、本社を三重県四日市市に移転
  • 2005年
    • フランチャイズ加盟店との連携・支援強化、直営店舗を新規オープン
  • 2006年
    • 中国にて北京アップルオープン
  • 2007年
    • アップルベストスタッフコンベンションスタート
  • 2009年
    • 小売サイトアップルフラッグ稼働
  • 2010年
    • 研修プログラムアップルアカデミー開校
  • 2011年
    • 東日本大震災被災地に対しアップルチェーン義援金を寄付
  • 2015年
    • ショッピングモール内に出店開始
      「2014年-2015年 オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社」にて総合1位を獲得!
  • 2016年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社」にて総合1位を獲得!
      ※2016年調査
      東京本社を東京都中央区日本橋に移転
  • 2017年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社」にて総合1位を獲得!
      ※2017年調査
  • 2018年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社」にて総合1位を獲得!
      ※2018年調査
  • 2019年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社 売却手続き」にて1位を獲得!
      ※2019年調査
      超小型電気自動車「e-Apple」販売開始
      東京モーターショーに出展
  • 2020年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社」にて総合1位を獲得!
      ※2020年調査
  • 2021年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社 売却サポート」にて1位を獲得!
      ※2021年調査
  • 2022年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社 売却手続き」にて1位を獲得!
      ※2022年調査
  • 2024年
    • 「オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社 初めての買取店」にて1位を獲得!
      ※2024年調査

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

    ※「課長代理」職以上の割合になります。

社内制度

研修制度 制度あり
●入社1年目の主な教育研修制度
■4月・社会人の基礎、ビジネスマナーなど
■5月・査定研修、販売研修、実践的な営業研修
■6月・全国の直営店にてOJT
■7月・店舗配属
■10月・フォローアップ研修
※ほかにアップルアカデミーを年10回開催
 随時、営業研修を受けられる土壌となっています。

新入社員研修(3カ月)
・社会人マナー研修
・査定・商談研修
アップルアカデミー(月1度:当社社員、フランチャイズ店スタッフ対象)
(例:営業研修、自己啓発セミナー等)

●営業力UP研修
時には、その分野の1流と呼ばれる外部講師を招聘したり、営業社員全員がホテルに集まる宿泊研修を実施したり。
全社員が成果を出せるようにバックアップする研修を随時実施しています。
研修実施後、直ぐに成果に繋がるような濃い内容の研修になっています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
ブラザー&シスター制度
配属部署における上司とは別に指導、相談役となる先輩社員が新入社員をサポートします。先輩社員が兄弟や姉妹のように接し、助言を行うことで、新入社員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導、育成を担当します。
新入社員は上司とは別の相談相手ができることで、必要なスキルは技術を身につけながら会社になじむことが出来ます。指導・育成にあたる先輩社員にとっても、コーチング、マネジメント技術を身につけるための教育の一環となります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知産業大学、青森大学、追手門学院大学、桜美林大学、関東学院大学、近畿大学、皇學館大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、日本大学、日本体育大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、四日市大学、立正大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
金城大学短期大学部、文化服装学院、三重調理専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、大阪スクールオブミュージック専門学校、国際短期大学、長崎短期大学、専門学校東京自動車大学校、名古屋短期大学、HAL名古屋

採用実績(人数) 2018年   6名
2019年   3名
2020年   2名
2021年   4名
2022年   5名
2023年   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 - -%
    2023年 3 - -%
    2022年 5 - -%

先輩情報

元気で明るく素直に!
R.H
2024年入社
獨協大学
経済学部経営学科
直営事業部 四日市ときわ店
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103178/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アップルオートネットワーク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアップルオートネットワーク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アップルオートネットワーク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アップルオートネットワーク(株)の会社概要