私が後輩に期待するのは、相手の立場になれる姿勢です。お肌などの悩みがあって来店されるお客さまに対し、パルファンのスタッフと会話をすることで“良かった”と思っていただける接客をして下さい。知識やスキルは仕事を通じて学べますし、研修制度も充実しています。実際に新卒や異業種から来た人も、半年後にはみんなカウンセリングができるまでになっています。不安な点は店長や先輩に何でも質問して下さい。(大野さん)
私は化粧品やコスメの趣味を仕事にした1人です。実際にパルファンで働いてみて、好きなことなら少々辛いことがあっても、乗り越えられると感じました。もちろん仕事と趣味は違います。仕事において大切なのは、自分の知識に過剰な自信を持たないことです。仕事はチームワークで進めるものですし、お客さまの声にもしっかりと耳を傾ける心構えが必要です。相手を否定せず、まずは受け入れるよう努めてみましょう。(山岡さん)
ネットでのショッピングが増え、人と会話をする機会が減っていると言われます。ただ美容業界は対面での接客が基本であり、それが魅力だとも感じています。化粧品に詳しくなれば、家族や友人の相談にも乗れますし、私自身は食生活を見直すきっかけにもなりました。この業界をめざすなら、学生時代に何らかのイベント等の運営に携わり、多くの人と接する機会を持っておけば、仕事にもなじみやすいと思います。(小倉さん)