最終更新日:2025/4/28

(株)繁富工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 電力
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
私たちは機械工事・電気工事のスペシャリストとして主に北海道電力様の各発電所における発電設備の据付・点検保守・改造に関する工事を行っています。
PHOTO
「人々の生活をささえる仕事がしたい」「大きなモノづくりにかかわりたい」という思いをお持ちのみなさま、この技術者集団の一員になりませんか?

募集コース

コース名
【既卒者(第二新卒)】プラント・エンジニア(技術系総合職)
発電所や上下水道処理場等の大型機械の据付・保守工事や電気工事を行います!部署によって施工計画立案~施工管理~実施工と、上流から下流まで幅広く仕事を担っています。※こちらは既卒者専用窓口です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プラント・エンジニア(技術系総合職)

生活に必要不可欠な電気や水などインフラ設備の保守事業を担い創業75年を迎えた当社は、「北の大地の社会インフラを守る」仲間を求めています。

施工する工事は、北海道内の発電所(火力・水力・原子力)や公共産業設備(上下水道処理場、ごみ処理場等)におけるタービン・ボイラー・非常用発電機等の大型機械の据付・改修、配管溶接、電気設備工事等多岐にわたります。

配属部署によって、施工計画の作成/設計・施工管理・実施工と、工事の上流から下流まで幅広い業務の中から仕事に携わります。
さらに、仕事をする中で自分の特性ややりがいを踏まえ、”技術者/技能者”の道を究める”・”管理職として組織をまとめる”、いずれかのキャリアパスを選択します。

最初は先輩社員の指導の下、現場で工事準備作業や本工事の基本的な作業動作を経験・修得します。工事を行う上で資格取得が必要になりますが、費用は全て会社負担でサポートします。社員のスキルアップを目的とした独自の育成システムを導入していますので、数年経てば理系・文系問わず一人前の技術者へと成長します!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、応募書類を提出いただくタイミングで、応募コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業証明書、成績証明書、その他 ※職歴がある場合は職務経歴書
募集対象
  • 既卒者

既卒:2021年3月~2025年3月卒の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集内訳 技術系総合職:5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて宿泊費支給あり 道外在住の方で選考のため宿泊が必要な場合、宿泊費を実費支給
 ※飛行機チケット代他交通費は自己負担となります。
 ※ホテルは当社にて選定・予約いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒/大卒

(月給)225,000円

225,000円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

短大卒

(月給)225,000円

225,000円

高卒

(月給)225,000円

225,000円

※既卒者の場合も上記に基づきます。
※試用期間3カ月(本採用時と条件変更なし)

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(本採用時と条件変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代17,000円(10時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 ※30歳未満、独身、賃貸住宅、会社から10kmの距離で車通勤、出張10日間の事例

286,100円(固定残業代10時間分を含む基本給225,000円、住宅手当25,000円、通勤手当7,100円、出張日当15,000円、食事手当3,000円、移動手当5,000円、乗車経費6,000円)
諸手当 通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当(30歳未満・独身・賃貸住宅の場合最大2万5千円)、出張手当、食事手当、移動手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月上期、12月下期)※2.7ヶ月分(2023年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 土日、祝日、創立記念日(11/3)、年末年始(12/30~1/3)
有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇・保育休暇
特別休暇、永年勤続による特別休暇(勤続10年毎表彰)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

奨学金返還支援制度、再雇用制度、退職金制度(勤続3年以上)、介護休業制度、資格取得支援制度あり
寮(苫小牧、岩内)※いずれも単身者用
外部サービス(リロクラブ)による福利厚生あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用室設置あり

勤務地
  • 北海道

・江別テクニカルセンター(北海道江別市工栄町26番地)
・苫東厚真事業所(北海道苫小牧市字弁天517番地)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修制度 制度あり
繁富工務店育成システム
「SHIGETOMI未来プロジェクト」

~新入社員向け教育~
当社独自の教育・育成制度
座学/外部研修/現場体験/Eラーニング
等の様々な方法により、基礎から実践まで
しっかりとプラント・エンジニアとして
必要な知識や技術スキルを身に付けていきます。

・本社教育
・特別外部研修(2泊3日)※予定
・安全教育
・各種特殊ツールの取り扱い研修
・オリジナルEラーニング研修
・基礎学習講座(Off-JT)
・危険体感訓練/疑似体験による技能講習
・技術実践特別研修
・配属前特別教育
・各施工現場体験
・研修報告会
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な各種免許・作業資格等取得費用の全額会社負担
奨学金返還支援制度 昨年から奨学金返還支援制度を導入しました!
昨年は札幌市の制度を利用し、最大54万円の返還を札幌市と当社と折半で支援する制度になっています。
入社後半年後から、3年に分けて18万円ずつ本人に支援します。

問合せ先

問合せ先 〒064-0912
札幌市中央区南12条西6丁目1番28号
 (株) 繁富工務店 本社
TEL:011-511-3428/FAX:011-511-3493
担当者:総務部 採用担当
URL https://www.shigetomikoumuten.co.jp/
E-MAIL recruit@shigetomikoumuten.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)繁富工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)繁富工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)繁富工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ