予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ITプロモーティングセンター GIS・数値解析課
勤務地新潟県
仕事内容3次元モデルやシミュレーションの作成
私はかねてから、地元である新潟で仕事をしたいと考えておりました。そうした中でキタックは地質調査技術・環境技術など技術力の強化に“研究”という形で取り組んでいることを知り、大学・大学院で学会発表や論文の執筆を重ねていた経験を活かしてこうした事業に貢献していきたいと思ったため、キタックに入社を決めました。 弊社は建設コンサルタントという業種に分類され、“コンサルタント”という言葉通り建設に必要な“知識の提供”を生業としている会社です。ひとくちに“知識”といってもその内容は非常に多岐にわたるものですが、その多くは一度完成したら終わりというわけではなく、時間をかけてより良い形にアップデートを重ねていくものです。弊社ではこれを“技術力の強化”と位置付けており、ITプロモーティングセンターではこれを“研究”という形で推進しております。この研究の過程は大学・大学院の研究で意識していた「結果を考察し、より良いものにしていく」という考え方に似通うものがあります。こうした考え方をもって日々の仕事に取り組むことができておりますので、キタックに入社してよかったと感じております。
ITプロモーティングセンターの一員として、パソコンの各種ソフトウェアを活用して貢献することを目的に日々の仕事に取り組んでおります。 建設コンサルタントの業種の中でも「防災のキタック」という言葉があるとおり、弊社事業は防災に関わるものが中心で、具体的には洪水ハザードマップの作成や土砂災害を防ぐための構造物の設計など多岐にわたります。そのためパソコンのソフトウェアを使って行う作業も河川氾濫のシミュレーションや設計図の作成・完成形のモデル化など多種多様です。こうした作業の効率化および社員への普及を進めていくことが、ITプロモーティングセンターとしての我々の役割です。 事業は決して一人で進めるものではなく、弊社でともに事業を進めていく社員、事業をお願いしてくださる発注者など、多くの方々と協力しながら進めるものです。先ほど述べた作業の社員への普及も、相手となる社員の方々の存在があってこそのものです。ですから事業を進める上で良好な人間関係を築き上げることも非常に大切で、私自身はそういった意識を持ちながら日々の仕事に取り組んでおります。