予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名水工・砂防部
勤務地新潟県
仕事内容河川の護岸や樋門、堤防の設計など河川構造物の設計
私は元々、建設コンサルタントとはあまり縁のない化学系を学生時代に学んでいました。化学を学んでいくうちに、『なんかしっくりこないなぁ』と思っていたところ、『建設コンサルタント』という職業を知りました。 インフラ整備に携わることができ、とてもスケールの大きい仕事である建設コンサルタント。理数系が性に合っている自分が活かせて、かつ技術を身に付けて提案する職業であることを知り、とても魅力的な職業であることが第一印象でした。 建設コンサルタントの中でもキタックを選んだ理由は、地質調査から設計(橋梁、道路、砂防、河川など)、そして化学まで幅広い業務を手掛けていることでした。いつか、自分が学んだことが活かせることもあるかも知れない、けど化学だけでなく設計などもやってみたい!と思い、キタックを志望し、入社しました。
主に、河川の護岸や樋門、堤防の設計など河川構造物の設計に従事しています。 河川構造物は、過去の被災などによって経験的に得られたものの積み重ねで整備されているものが多いです。設計を行う際は現場の状況を確認することはもちろん、技術者の経験によるところもあり、現場ごとに新しい発見があります。その河川ごとに条件が違うので、オーダーメイド感覚で設計するのがとても楽しく魅力的だと思います。 また、近年の台風や異常出水による災害によって、世間の防災の意識が高まっていると感じます。人々の豊かな暮らしを陰ながら、でもなくてはならないのが、護岸や樋門、堤防などの河川構造物だと思います。水害に苦しむ方たちを一人でも無くしたい、その使命感に駆られて仕事に励んでいます!