最終更新日:2025/4/28

森定興商(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
愛知県
資本金
4億円
売上高
424億円(2024年3月期)
従業員
236名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【創業98周年・インフラ資材専門商社】 社会インフラを支える仕事にチャレンジしませんか? 法人営業のスぺシャリストとして人財育成します!

  • 積極的に受付中

【 インフラ資材専門商社・法人営業職 対面・Web会社説明会実施中 】 (2025/04/28更新)

学生の皆さん、こんにちは。
森定興商のページをご覧頂き、有難うございます。

当社では、対面・Web会社説明会を実施しております。

ご自身のご都合に合わせて、対面もしくはWEBの会社説明会にご参加下さい。

会社説明会参加終了後、一次選考のご案内を致します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は13年で、社員の月平均所定外労働時間は7時間と働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    約1世紀の歴史があり、水道管やガス管などのパイプ及び各種鋼材の専門商社として高い実績があります。

  • 制度・働き方

    情報共有しやすい環境で、各種研修や資格取得支援も充実。上下関係なく風通しの良い会社です。

会社紹介記事

PHOTO
名古屋駅よりユニモール地下街を通って徒歩6分。大東海ビル(自社ビル)の5階が本社です。
PHOTO
全国をカバーする物流拠点。全国10拠点の自社流通センターに各種鋼材をストック。加工業務も行っており、様々な顧客ニーズに対応しています。

タテもヨコもネットワークが強い社内。チームワークで可能性を拓きます!

PHOTO

「壁にぶつかった時にはアドバイスをくれる先輩、元気な後輩。チームとしてのまとまりがあり、様々な可能性を持つ名古屋営業部です」と話す山田さん。

◆森定興商の事業内容と担当業務について
 当社は、水道管やガス管などのパイプや各種鋼材、住宅建設に必要なインフラ資材を扱う専門商社です。全国各地に支店・営業所と流通センターを設置し、迅速な情報収集・在庫・物流機能を発揮できるのが当社の強み。特に中部エリアでは、大手総合商社と肩を並べるほど高い実績を持ちます。
 私が所属している名古屋営業部鉄構資材グループでは、建築物に使用されるH形鋼や厚板、産業用機械の部材となる鋼材などの営業を行っています。メーカーとの強い絆があり、鋼材を仕入れて自社の在庫として持つほか、商社機能を発揮して、メーカーから直接、当社のお客様に鋼材を送り届けることもあります。時には、大規模建築プロジェクトに関連して数億円単位の受注を獲得するなどのダイナミックさは、この仕事の面白味のひとつ。また、鋼材の価格は変動が大きい中で、既存のお客様に少しでも良い値で納めるために、いかに安いタイミングで購入するかといった「市況観」を発揮すること、新規取引先を開拓することなども、営業活動上の面白味です。新規開拓では、当社の仕入れ販売の実績、在庫品種の安定性やスムーズな配送体制などが評価されています。最近、トレーラーやトラックのメーカーを新規取引先として開拓し、たまに街中で取引先のトレーラーを見かけると「自分の仕事があのような形になった」と充実感を覚えます。
◆それぞれのフィールドで活躍できる環境があります
 仕事上では、鋼材の相場をはじめ、建設プロジェクトなどの情報を常に収集し、時に瞬発力よく時に慎重に判断して行動することが大事。そのため私は、社内はもちろん協力会社ともネットワークづくりを心がけています。
 当社では、情報をチームのメンバーで共有して営業活動に活かす素地ができているので動きやすいでしょう。新人のうちは、材料の知識や情報をどう活用するかといった経験が足りずに戸惑うことがあるかもしれません。しかし、業界の常識にとらわれない発想が強みになると私は思います。若手ならではのフットワークの軽さでチャンスを掴めることがきっとあるはず。若気の至りで抜け落ちた分は先輩たちがフォローするので、積極的に前へ前へと出て行く人に期待します。新人も中堅もベテランも、それぞれの強みを発揮して、新たな時代の新たな仕事をどんどん切り拓いていきましょう!
(名古屋営業部/山田敏幸さん)

会社データ

プロフィール

 ~約1世紀にわたって日本のインフラを支え、国づくりに貢献~

 森定興商の提供する商品は、各種パイプや鋼材、建材など社会基盤のインフラや住宅などに欠かせない生産材です。これらは皆さんの生活に無くてはならないものでありながら、そのほとんどが目にふれません。
森定興商は、その円滑な流通を支える“縁の下の力持ち”として、日本社会の発展に貢献し続け、 2017年に90周年を迎え、創業100周年迄あと少しとなりました。
現在、日本は少子高齢化による人口減少、環境問題などを背景に未来への過渡期にあります。インフラもまたスクラップ&ビルドからSDGsへ移行しています。
日本の社会が成熟するとともに、より一層の快適さやアクセシビリティのきめ細やかな実現が求められ、インフラや住まいのありかたも複雑化し、その構成要素である生産材も材質、形状、機能ごとに多様化が進んでいます。そのような変革の時代を迎え、インフラ構築に長年貢献してきた当社もまた変化のときにあるのです。

 ~自らイノベーションを繰り返し、時代の変化を先取りする~

 社会のイノベーションに応えていくには、企業も常に自らイノベーションで変わっていくことが必要です。 森定興商はその歴史において、全国をカバーし、地域の多様性に応えられる体制づくり、さらに商社の域を超えた加工設備への積極投資など、業界の常識を打ち破るイノベーションに挑んできました。
企業のイノベーションはただ変化すればよいのではなく、サステイナブル(持続性)を伴うべきと当社は考えます。そのためにも森定興商は、業界、市場、地域、お客様等あらゆる局面で「企業プレゼンス」を追求し続け、いつの時代もイノベーションを続けながら、常に長期的視野をもって事業展開を行っています。
変革し、さらに持続するために。 組織間の垣根を取り払い、より大胆に変革をおそれず挑戦し続ける組織と人の育成にも取り組んでいます。
 森定興商は、常に変革し続ける精神を忘れず、多様化に応えられる柔軟な事業への取り組みをもって、これからも日本のよりよい「国創り」「街創り」「暮らし創り」を支えていきます。

事業内容
インフラ資材の専門商社
・商事部門(パイプ各種・鋼材・建材・住宅機器・空調機器卸売)
・生産部門(大径溶接鋼管・異形管・高欄・防護柵・鋼構造物の製造)
・不動産部門(テナントビル・駐車場)

PHOTO

名古屋駅前に本社を構えるインフラ資材の専門商社。私たちの暮らしに必要な資材を販売しています。

本社郵便番号 450-8523
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル5F
本社電話番号 052-562-3111
創業 1927(昭和2)年5月1日
設立 1938(昭和13)年10月18日
資本金 4億円
従業員 236名(2024年4月現在)
売上高 424億円(2024年3月期)
事業所 [本社・本店]
※各線名古屋駅からユニモール地下街通ってすぐ(徒歩6分)の
 大東海ビルが本社です。

[支店]
大阪・東京(千葉)・福岡

[営業所]
仙台・広島・四国(香川)・鹿児島

[流通センター]
名古屋:第1名古屋西部流通センター・第2名古屋西部流通センター・名古屋中川流通センター
大阪:立売堀倉庫・波除倉庫
千葉:浦安流通センター
仙台:仙台倉庫
広島:中国流通センター
香川:香川瀬戸大橋流通センター
福岡:福岡流通センター

[工場]
名古屋(港区)
主な取引先 日本製鉄、クボタ、クボタケミックス、ケイミュー、ニチハ など
関連会社 森定不動産(株)
エフエムレーリング(株)
VIETNAM MORISADA COMPANY LIMITED
東海共立鋼業(株)
愛知亜鉛鍍金(株)
(株)静清亜鉛
平均年齢 44.3歳
沿革
  • 1927年 5月
    • 森 定雄個人にて森定雄商店を創業、鉄鋼販売業を始める。
  • 1947年 8月
    • 森定雄商店を合資会社森定雄商店に組織変更する。
  • 1950年12月
    • 合資会社森定雄商店を解散、(株)昭和橋製機所を(株)森定雄商店に商号変更し、その営業目的を鋼管並びに一般鋼材の販売に改める。
  • 1964年 3月
    • 森定興商(株)に商号変更
  • 1966年 3月
    • 大東海ビル第1期工事竣工
  • 1974年 3月
    • 大東海ビル第2期増築工事竣工
  • 2001年 7月
    • ISO14001認証取得(全事業所・森定不動産)
  • 2011年9月
    • VIETNAM MORISADA CO,.LTD
      を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 13 13
    取得者 0 13 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・新入社員フォローアップ研修
部内研修・営業研修・管理職研修 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、上智大学、明治大学、法政大学、中央大学、駒澤大学、帝京大学、日本大学、立正大学、富山大学、都留文科大学、名古屋市立大学、南山大学、中京大学、名城大学、愛知大学、愛知学院大学、名古屋経済大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、金城学院大学、椙山女学園大学、愛知淑徳大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、京都産業大学、大阪体育大学、佛教大学、大分大学、西南学院大学、福岡大学、九州産業大学

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
 -------------------------------------------------
 大卒    2名    5名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp10335/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

森定興商(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン森定興商(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

森定興商(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
森定興商(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 森定興商(株)の会社概要