予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
インターンシップの参加者募集中!!弊社の雰囲気を是非とも感じにいらして下さい!
「有休の取得しやすい会社」を社風に掲げており、休みたい時にしっかりとお休みしていただける環境です。
希望により採用・研修・企画運営など薬剤師以外の仕事に携わることもでき、幅広い能力が身に付きます。
豊富な研修制度が整っており、地域に不可欠な薬剤師として成長できる環境です。
当社の在宅支援分野の最前線を担う山上さん。「各店舗に大きな裁量が与えられていて、自由な雰囲気があるところが当社の魅力だと思います」。
私が当社に入社を決めたのは、薬剤師として自立できる力を養いたいと思ったからです。大きな組織の一員としてすでに確立化されたマニュアルを身につけるより、成長途中の会社に入って、仲間や上司に相談しながら自分で解決策を見いだしたり、マニュアルを自分たちの手で作っていく方が、薬剤師としての実力を付けられると思いました。実際この会社では、仕事の中で様々な患者様や医師の先生方との関わりがあり、一日として同じ日はありません。新しいことと出合うたびに考え、調べ、意見交換し、薬剤師としての幅が広がっていく実感があります。当社が掲げる「患者様と医療機関との架け橋になること」を目指して、薬剤師一人ひとりが地域の方々との信頼関係を築き、店舗の姿を創りあげていることが当社の大きな魅力です。私は入社以来、3店舗での勤務を経験しました。管理薬剤師を経て、現在はエリアマネージャーとして、約40名の薬剤師のマネジメントを行っています。また地域連携室長として、在宅支援事業を推し進めており、個人宅や施設に出向いての訪問服薬指導を行っています。訪問服薬指導は患者様やご家族から、生活に密着したお話をじっくりとうかがうことができるので、より正確な医療の実現に向けて、大きな可能性を感じています。今後は、当社ならではの「在宅支援」をカタチにすることが、私の現在の目標です。当社は「こんな薬局を創りたい」「こんな薬剤師になりたい」という、思いや夢をカタチにできる会社です。(エリアマネージャー・地域連携室長 山上拓さん/2008年入社)
アイアイファーマシーは埼玉県さいたま市・上尾市を中心に25店舗を展開をしている地域密着型の調剤薬局企業です。まだまだ成長途中で中長期的には30店舗までの拡大を目標に頑張っています。アイアイファーマシーは全員参加型の経営方針であるため、薬剤師が様々な分野で活躍しています。全社員がやりがいを持って仕事ができ、会社に貢献しているということを実感しながら働いています。アイアイファーマシーでは在宅・施設調剤にも積極的に取り組んでおります。無菌調剤室設置店舗があり、高度な処方箋も応需できます。一段上の薬剤師として成長していきたい方にお勧めです。時代の変化に柔軟に対応してきたことにより、この度の診療報酬改定においても増収増益となっております。当社の特徴は何と言っても密接した店舗展開です。薬局間が近いことから自然と交流が生まれます。健康フェアー・社員旅行・新年会など楽しいイベントや行事が多く、人と人とのつながりが深いことが当社の自慢です。当社は独自の新入社員研修を設けるなど教育・研修にも力を入れておりますので、新入社員の方々は安心して成長して頂くことができます。独立支援制度も確立しており、将来的に自分で薬局を経営したい方にも対応しております。
2024年3月に開局した「わかば薬局上尾川店」。広い店内はカフェのような空間でくつろげるスペースになってます!
男性
女性
<大学> 明治薬科大学、慶應義塾大学、東京理科大学、北里大学、東京薬科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、日本大学、帝京大学、城西大学、武蔵野大学、福山大学、千葉科学大学、東邦大学、第一薬科大学、日本薬科大学、新潟薬科大学、北陸大学、名古屋市立大学、富山大学、近畿大学、神戸学院大学、福岡大学、岩手医科大学、熊本大学、国際医療福祉大学、昭和大学、東北医科薬科大学、帝京平成大学、実践女子大学、女子栄養大学、金沢学院大学、尚絅学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103357/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。