最終更新日:2025/3/1

(株)TYO

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • イベント・興行
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
100百万円
売上高
非公開
従業員
280人(2023年1月時点)
募集人数
若干名

we drive emotions.

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

こんにちは、TYO採用担当です。
当社の求人にご興味いただきありがとうございます。

■現在下記の職種をエントリー受付予定です!
==============
・プロダクションマネージャー職

・映像ディレクター職
==============

皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『最高の制作チームで 領域を超え、心を動かし、「伝わる」ものをつくり続ける』
PHOTO
数多くの作品を手掛け、国内外で多くの広告賞を受賞しています

企業理念

 TYOでは、スローガンとして「we drive emotions.」を掲げています。
 私たちの仕事はアイデア・映像・コトバ・音楽などから生み出した
 クリエイティブの力で人を動かし、心を動かす仕事と考えます。
 スローガンには、TYOの仕事が何であるか、
 そして私たちの仕事の誇りを込めました。

会社データ

プロフィール

“心を動かすコミュニケーションをつくる。そのために「伝わる」に、とにかくこだわる。”
AOI TYO Holdings傘下で、広告映像制作を担うコンテンツプロデュース事業において中核に位置するTYO。
今まで手掛けた作品は、カンヌライオンズやACC TOKYO CREATIVITYAWARDS など
国内外で多数の賞を獲得しています。
2021年からは、コンテンツプロデュース事業をさらに掘り下げるとともに
シェア拡大を目指し、映像制作のプロフェッショナルを結集し、新生TYOとして始動いたしました。

事業内容
広告映像を中心としたコンテンツの戦略立案・企画・制作

PHOTO

本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa 赤坂ビル
本社電話番号 03-5495-7607
設立 1982年4月2日
資本金 100百万円
従業員 280人(2023年1月時点)
売上高 非公開
事業所 【本社】
 港区(赤坂)

【その他事業所】
 港区(神谷町)
主な関連会社 AOI TYO Holdings(株)
(株)TREE Digital Studio
加入団体  社団法人全日本シーエム放送連盟(ACC)
 社団法人日本アド・コンテンツ制作社連盟(JAC)
 公益社団法人ACジャパン (AC)
 NPO法人放送批評懇談会
 公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)
沿革
  • 1982年
    • ・東京都港区六本木において、CM制作会社として、
      (株)ティー・ワイ・オーを設立
      (資本金1,000万円)
  • 2002年
    • ・JASDAQ市場に上場
  • 2007年
    • ・情報セキュリティマネジメントシステムISO27001認証取得
  • 2012年
    • ・設立30周年
  • 2013年
    • ・東京証券取引所 JASDAQから市場第二部へ市場変更
  • 2014年
    • ・東京証券取引所市場第一部指定
  • 2016年
    • ・(株)AOI Pro.との経営統合のため上場廃止
      ・決算期を7月末日より12月末日に移行
  • 2017年
    • ・(株)AOI Pro.との共同持株会社AOI TYO Holdings(株)設立、東京証券取引所市場第一部に上場。
      ・株式移転方式によりAOI TYO Holdings(株)の完全子会社となる。
  • 2021年
    • ・社名を(株)TYOに変更。
      ・グループ経営方針に基づき、コンテンツプロデュース事業に注力することを目的に組織再編。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、筑波大学、東京電機大学、東北芸術工科大学、京都工芸繊維大学
<大学>
愛知教育大学、愛知県立芸術大学、青山学院大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、近畿大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大谷大学、尚美学園大学、昭和女子大学、信州大学、順天堂大学、上智大学、女子美術大学、杉野服飾大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京造形大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋学芸大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、福島大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北海道科学大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜美術大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、御茶の水美術専門学校、神戸電子専門学校、創造社デザイン専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東放学園専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、日本工学院専門学校、日本写真映像専門学校、HAL大阪、HAL東京、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー

採用実績(人数)           2019年  2020年  2021年
-----------------------------------------------------------------
大卒 (大学院了)  67名   65名   44名
短大卒(専門卒)   02名   04名   0名
-----------------------------------------------------------------
合計         69名   69名   44名
採用実績(学部・学科) <新入社員の学部学科の一例>
映画学部、映像学部、音楽部、外国語学部、環境学部、キャリアデザイン学部、教育人間科学部、経営学部、経済学部、芸術学部、芸術工学部、芸術文化学部、工学部、国際教養学部、産業社会学部、システムデザイン学部、社会学部、商学部、商経学部、スポーツ健康科学部、政治経済学部、造形学部、総合政策学部、総合社会学部、総合情報学部、体育学部、デザイン工学部、人間社会学部、美術学部、文化情報学部、文学部、法学部、メディア学部、理工学部 他(順不同)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 17 27 44
    2020年 25 44 69
    2019年 30 39 69
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103498/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)TYO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TYOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TYOと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TYOの会社概要