最終更新日:2025/3/31

北星信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
出資金
753百万円(2024年3月末)
預金量
3,049億円(2024年3月末)
従業員
185名(男109名、女76名)※2024年3月末
募集人数
6~10名

職員間コミュニケーションを大事に、チームで仕事をすることを大切にしています。

【帰省手当 お試しスタート!25卒、26卒限定 上限月1万円】 (2025/03/31更新)

伝言板画像

心理的安全性の高い職場づくりを心がけ、
特に新社会人向けサポートを充実させています!

下記日程より説明会を開催しております。

▽単独会社説明会▽
4月7日

▽WEB説明会▽
4月11日

お気軽にご応募ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日以上、月平均所定外労働時間は2.9時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    心理的安全性の高い職場づくりを心がけ、特に新社会人向けサポートを充実させています!

会社紹介記事

PHOTO
本店所在地の名寄市は旭川市と稚内市を結ぶ交通の要所です。都会過ぎず田舎すぎず「ちょうどいい」街です。
PHOTO
本店屋上にはビアガーデンがあります!金融機関は固いイメージがあるかもしれませんが、職員の親睦を大切にアットホームな雰囲気が自慢です。

これからも地域と共に

PHOTO

OJT制度(マンツーマン方式での教育)で、安心して業務を習得できます。

北星信用金庫は2007年10月9日に名寄信用金庫と士別信用金庫が合併し誕生しました。
名寄市・士別市を中心に周辺町村を含む道北の2市5町1村を第一の”地域”とし、道北地域の中小企業やそこに住む人々の暮らしをサポートすることを使命に活動しています。名称は地名ではなく「北・北海道」をイメージできる「北」の一文字を、また、「星」の文字では、空気が澄み、美しい星空が楽しめる北海道の中でも、盆地特有の気候から天体観測にも適した当地方を象徴しています。

会社データ

プロフィール

北星信用金庫は、名寄市を中心とした道北・旭川市・札幌市を営業エリアとし、全22店舗で営業しております。
道北出身者のみならず、旭川・札幌・道外出身者も多く在籍しております。
お客さまとのコミュニケーションはもちろん、職員間のコミュニケーションも大切にしながら、名寄市を中心とした道北・旭川・札幌を元気することを使命に活動しております。

事業内容
預金・融資・為替等の金融業務、日本銀行歳入代理店等の各種代理業務、国債・保険商品の窓口販売業務

PHOTO

窓口業務は「北星しんきんの顔」です。お客様の身近な存在であることを心がけています。

本社郵便番号 096-0012
本社所在地 名寄市西2条南5丁目5番地
本社電話番号 01654-2-1111
設立 1951年5月
出資金 753百万円(2024年3月末)
従業員 185名(男109名、女76名)※2024年3月末
預金量 3,049億円(2024年3月末)
融資量 1,186億円(2024年3月末)
経常利益 13億円
関連会社 名信ビジネスサービス(株)
平均年齢 40歳
沿革
  • 1951年代
    • 1951年5月  大蔵大臣より「名寄信用組合」設立認可
      1951年12月 信用金庫法に基づき「名寄信用金庫」に改組
      1954年10月 本店店舗新築落成
  • 1970年代
    • 1971年11月 本店現店舗新築落成 創立20周年
      1975年10月 普通預金オンライン開始
      1976年10月 全国信金為替オンライン開始
      1978年7月  預金残高300億円突破
  • 1980年代
    • 1982年2月  全店舗オンライン開始
      1987年5月  全店キャッシュコーナー設置完了
  • 1990年代
    • 1991年10月 創立40周年
      1996年3月  預金残高800億円突破
      1997年9月  本店増改築リニューアルオープン
      1999年6月  預金残高1,000億円突破
  • 2001年
    • 5月  「レンガの家きらり」オープン
      9月  創立50周年
  • 2002年2月
    • 永山支店オープン
  • 2004年6月
    • 風連支店リニューアルオープン
  • 2005年6月
    • 預金残高1,200億円突破
  • 2006年
    • 6月  士別信用金庫との「合併基本協定書」締結
      6月  ふれあい支店リニューアルオープン
  • 2007年
    • 8月  本部増築リニューアル
      10月 士別信用金庫と合併「北星信用金庫」としてスタート
         「預金量 2,043億円」 「融資量 848億円」
  • 2008年
    • 3月  名寄市立大学との「産学連携協力に関する協定書」に調印
      8月  士別中央営業部、士別北支店、朝日支店、和寒支店、
         東光支店リニューアルオープン
      11月 剣淵支店リニューアルオープン
  • 2009年
    • 4月  旭川支店リニューアルオープン、旭川中央支店閉店
      6月  札幌支店オープン
  • 2010年
    • 9月  多寄出張所閉店
      10月 上士別出張所リニューアルオープン
  • 2011年
    • 5月  創立60周年
      10月 士別中央営業部リニューアルオープン
  • 2012年
    • 11月 士別支店閉店
          札幌支店リニューアルオープン
  • 2013年2月
    • でんさいネット取扱開始
  • 2014年3月
    • 上川総合振興局との地域活性化にむけた包括連携協定締結
  • 2015年8月
    • 尾西信用金庫(愛知県一宮市)と「地域活性化に向けた包括的連携協力に関する覚書」を締結
  • 2015年9月
    • 円山支店オープン
  • 2017年10月
    • 合併10周年
  • 2021年5月
    • 創立70周年
  • 2021年11月
    • 白石支店オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (66名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
通信講座、入庫前研修、オンライン研修、フォローアップ研修、各種実務研修、階層別研修、外部派遣研修、eラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格等取得奨励制度
メンター制度 制度あり
5月から3月まで配属先以外の年齢の近い同性の職員(メンター)による面談(メンタリング)をおこなっています。食事つきのメンタリングが好評で新入職員のストレス発散、社内人脈形成の機会になっています。(食事代支給)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回所属長とのキャリア面談があります
社内検定制度 制度あり
銀行業務検定試験、全信協実務試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
青森公立大学、旭川大学、小樽商科大学、神奈川大学、北見工業大学、釧路公立大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、実践女子大学、信州大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉商科大学、筑波大学、津田塾大学、東京経済大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、長崎県立大学、名寄市立大学、日本大学、日本体育大学、弘前大学、福岡大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道文教大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
札幌大谷大学短期大学部、札幌国際大学短期大学部、札幌大学女子短期大学部、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年
-------------------------------------
大卒  6名   3名   7名
短大卒 ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 1 7
    2024年 2 1 3
    2023年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 0 100%

先輩情報

穏やかな職場です
K・M
2020年入社
26歳
藤女子大学
文学部文化総合学科
事務部
事務全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103518/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北星信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン北星信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北星信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
北星信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北星信用金庫の会社概要