予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
“unico(ウニコ)” とは「たったひとつの/大切な」などの意味を持つ言葉です。
《unicoのはじまり》株式会社ミサワは、1959年に精密機械の製造販売を行う会社として設立されました。その後、旅やインテリアが好きだった二代目現社長が、「好きなことを仕事にしよう」と1988年に貿易部を立ち上げ、雑貨の輸入卸からインテリア事業を開始しました。雑貨をより魅力的に見せるため、家具のような店頭用の什器を作ったのがきっかけとなり、家具づくりを始めます。そこから、自社ブランドであるunico、unico loomならびにレストラン事業を立ち上げ、約30年で今のミサワを築きました。\挑戦し続ける人を求めています/ミサワは年商100億を越え、次のステージを迎えています。取り扱う商品や一緒に働く仲間が増えた今でも、変わらずに持ち続けているのは、「インテリアが好き」「unicoが好き」「仲間が好き」という“好き”の気持ちです。そんなミサワでは、自己の成長のため積極的に挑戦する人材を評価します。社歴や経験だけでは判断しません。“能力はあるけど、やりたいという気持ちがない人”と“まだ能力は足りないけど、やりたいという熱い思いがある人”であれば、迷わず後者を抜擢します。たとえ、挑戦で失敗したとしても、必ずセカンドチャンスを与える社風です。若手も失敗を恐れずに、どんどん挑戦することができます。ただ与えられた仕事をこなすのではなく、“好き”という気持ちを持って、自分の夢や目標に向かって自ら新しい仕事や環境に取り組むことができる。そんなチャレンジ精神あふれる方からのエントリーをお待ちしています。\お客さまも社員も、みんながわくわくできる会社を目指して/私たちが目指すのは、”好感度No.1ライフスタイルショップの実現”です。お客さまだけでなくミサワで働く社員にとっても、”unico“に携わることで、プライドややりがいを持て、よろこびを感じることができる。そして、ミサワという会社を通して、社員ひとりひとりが夢や目標を実現できる。そんな魅力的な会社・ブランドにしたいと考えています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、首都大学東京、昭和女子大学、実践女子大学、女子栄養大学、女子美術大学、杉野服飾大学、成安造形大学、成蹊大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、東京音楽大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子体育大学、東京造形大学、東京都市大学、東京未来大学、東洋大学、獨協大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、広島大学、福岡大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北星学園大学、宮城教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 上田安子服飾専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪モード学園、中央工学校、東北文化学園専門学校、トライデントデザイン専門学校、日本電子専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME、共立女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部、金城大学短期大学部、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校