最終更新日:2025/6/16

TOPPAN グラフィックコミュニケーションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 出版
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
書籍や雑誌などのレイアウト・製版を担当します。印刷の前工程を担い、より読みやすく見やすいレイアウトを施すと共に迅速で正確な作業が不可欠になります。
PHOTO
CG・VRやWEBサイトなどの制作も行っております。加えて、システム開発や保守・運用なども手掛けております。これからのTGCの成長領域として注力している分野ともなります。

募集コース

コース名
制作オペレーター職(エリアごとの採用)
・DTPオペレーション業務(書籍、雑誌、パッケージ等)
・CG・VRやWebサイト制作・ディレクション、システム開発・運用
雇用形態
  • 正社員
配属職種 制作オペレーター

書籍や雑誌などのレイアウト・製版を担当し、印刷の前工程を担い、より読みやすく見やすいレイアウトを施すと共に迅速で正確な作業が不可欠になります。
それだけでなく、CG・VRやWEBサイト制作・ディレクション、システム開発・保守・運用の仕事もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望のコースおよび選考希望地区を記入して頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類(エントリーシート)選考、適性検査、面接(複数回) ※2025年卒実績
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、個人情報取得に関する告知書(マイページ上にてご提出頂きます)
募集対象
  • 専門学校生

・募集対象は2026年3月末までに専門学校を卒業・修了予定の方
・すでに卒業・修了された方で新規卒業予定者と同等の枠での採用を希望される方(経験の有無は問いません)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

直近の採用実績では、
グラフィック系学科、CG・映像系学科、システム系学科
の出身者が多く見受けられます

募集内訳 採用選考は各地区にて行います。
(募集人数は全国各拠点の合計予定数となります)
また初期配属地は選考地域と同一となります。
説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時に交通費の規定額をお支払いいたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門卒(東京勤務)

(月給)224,000円

213,500円

10,500円

専門卒(関西勤務)

(月給)218,000円

213,500円

4,500円

専門卒(その他勤務)

(月給)213,500円

213,500円

0円

関西:大阪府
その他:北海道、宮城県、愛知県、広島県、福岡県
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

2ヶ月間の試用期間有あり。
その間の給与支給額に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【専門学校卒(東京勤務)】(2024年度)
 254,000円
 ・基本給(本俸)213,500円
 ・都市手当 10,500円(都内勤務の場合)
 ・残業・臨出手当 30,000円(約20時間想定試算)
諸手当 ・都市手当
 勤務地・居住地および配偶者の有無に応じて、毎月支給されます。
 東京都の場合:(配偶者なし)10,500円
 大阪府の場合:(配偶者なし)4,500円

・家族手当
 同居し扶養する家族の数に応じて、毎月支給されます。
 直系卑属1人につき、20,000円/月
 60歳以上の直系尊属1人につき、5,000円/月

・残業・臨出手当
 当月の早出残業時間に応じて、翌月支給されます。
(固定残業代・みなし残業代ではありません)

・役付手当
 各人が任ぜられている役職に応じて、毎月支給されます。

・通勤交通費 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※支給額は業績によって変動
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、創立記念日(6月4日)、メモリアル休暇、半日休暇制度、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業、介護勤務時短制度、
社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、
持株制度/補助金制度による従業員持株制度、厚生施設/独身寮、保養所、診療所、
生活協同組合 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島

エントリーシートにて選考希望地区を選択していただき、
採用選考は全国各地区(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡・広島)にて実施致します。
入社後の初期配属地は原則、採用選考地区と同一となります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ・業務の繁閑状況に応じて、早出・残業が発生する可能性がございます。
    ・始業時間・終業時間を柔軟に設定できるスマートワーク勤務制度(フレックス制度)および在宅勤務・サテライトオフィス勤務・モバイル勤務を包含したリモートワーク勤務制度を導入しています。
    ・休憩時間(原則) 12:00~13:00 1時間

  • スマートワーク勤務制度
     ・1日につき、通常勤務時間帯(午前7時~午後10時)において
      3時間以上の勤務を行う ※コアタイムなし
     ・月の所定労働時間(所定労働時間×8h)を満たすこと
     ・リモートワークは週3回・月10回を目安とする。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・ファーストキャリアプラン(入社前から入社3年目までの体系的育成制度)
・TOPPANビジネススクール(自己啓発のため選択研修)
・海外トレーニー制度(グローバル人材育成のための施策)
・選抜型研修 部門別個別研修 他
研修制度 制度あり
・ファーストキャリアプラン(入社前から入社3年目までの体系的育成制度)
・階層別研修(新任監督者、新任管理者など)
・海外トレーニー制度(グローバル人財育成のための施策)
・その他選択研修・部門研修など
自己啓発支援制度 従業員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる教育プログラム
・TOPPANビジネススクール(選択研修/集合形式やオンライン形式等)
・チャレンジスクール(通信教育)
メンター制度 ・トレーナー制度
(職場に配属された後、先輩社員1名がトレーナーとなり、基本的な仕事のすすめ方や社会人としての常識、マナー等をサポートします(OJT))

問合せ先

問合せ先 【本社/東京採用】
 〒174-8558
 東京都板橋区志村1-11-1
 採用担当者 宛
 TEL:03-3968-5046

【中部採用】
 〒452-0847
 名古屋市西区野南町19
 採用担当者 宛
 TEL:052-503-5111

【関西採用】
 〒553-8580
 大阪市福島区海老江3丁目22-61
 採用担当者 宛
 TEL:06-6454-5150

【西日本(福岡・広島)採用】
 〒810-0022
 福岡県福岡市中央区薬院1-17-28
 採用担当者 宛
 TEL:092-722-2351
URL http://www.toppan-tgc.co.jp/
E-MAIL tgc.kyujin@toppan.co.jp

画像からAIがピックアップ

TOPPAN グラフィックコミュニケーションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTOPPAN グラフィックコミュニケーションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TOPPAN グラフィックコミュニケーションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TOPPAN グラフィックコミュニケーションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。