最終更新日:2025/4/23

(株)メニコンネクト

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 化学
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
60億6000万円(2023年3月期実績)
従業員
263名(2023年10月時点)
募集人数
6~10名

角膜レンズのパイオニア”メニコン”の製造シェアNO.1。世界TOPレベルの技術と開発力で「ずっと輝く瞳に。」

会社説明会開催中!セミナー画面よりご予約お待ちしております。 (2025/02/12更新)

初めまして。メニコンネクトの採用担当です。
弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

会社説明会を開催中です。
セミナー画面より日程をご確認いただき、ご予約お願い致します。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
社名のNECTは、Novelty(新案商品)・Enthusiasm(熱意)・Challenge(挑戦)・Technology(技術)から頭文字です。
PHOTO
当社はメニコングループの一員として、ケアソリューション・コンタクトレンズ・成形品など多種多様で高品質な製品を生産している企業です。

「見える」をサポートする、助ける製品を作りたい

PHOTO

【出身】 理工学研究科 機械システム工学専攻

Q入社を決めた理由

大きく社会へ貢献することができると感じたからです。諸説ありますが、視覚から得られる情報は全体の約80%以上を占めると言われており、見えることは人が生活する上で重要な役割を担っています。そんな「見える」をサポートする、助ける製品を作りたいと思っていたところ、メニコンネクトを見つけました。ネクトでは、メニコンブランド製品の製造、OEM事業そして自社オリジナル商品開発といった様々な事業を行っています。そのような事業に携わることで他社よりも社会へ貢献することができると考え、入社を決めました。

Q現在担当している仕事内容

各製造ラインにおけるトラブル、問題を解消することが仕事です。具体的には機械の治具等の改良を行っています。まず製造ライン作業者と打ち合わせを行います。どういう問題が起こっているかを明確にした上で、どう対応するかを決定します。その後、治具を設計し作製します。そして、実際に設置し、動作確認まで行います。
 生産技術課では工場内のあらゆる機械の対応が求められます。また、製造ラインの稼働状況は会社の売上に直結しますので、会社を支える重要な役割を担っています。

Q仕事のやりがい

機械のトラブルを解決し、作業者に感謝されたとき、ラインの安定稼働につながったときに達成感が得られます。上述の治具の作製に関していえば、現場を見て、図面を書き、加工し、設置まで行う為、責任をもって業務を完結させなければなりません。それらを完結したときに大きな喜びが得られます。また、今は上司や先輩方のサポートを受けながら、経験を積むとともに、機械・電気・ソフトの知識を付けているところです。自分のできることが増えていく、成長を味わえる点においても、やりがいのある仕事だと思います。

会社データ

プロフィール

皆さんも一度は耳にしたことがある「メニコン」は、世界に通じるコンタクトレンズのトップブランドとして長年の実績があります。当社は「メニコン」製品の製造において、グループ内でシェアNo.1を誇る企業であり、世界トップレベルの技術力と開発力で常に高品質な製品を製造してきました。近年では国内企業初となるサークルレンズの企画・開発・生産や、オリジナルブランドであるケアソリューション製品の開発・生産・販売など、業界をリードする企業として活躍してきた実績があります。企画・立案から開発、製造までを一貫して携わり、技術者として自らの開発した新しい製品を世に送り出すことができるため、やりがいと達成感を感じることができる魅力的な仕事です。

事業内容
コンタクトレンズケア用品の開発・製造・販売
コンタクトレンズの開発・製造・販売
その他、アイケアソリューション製品の開発・製造・販売
本社郵便番号 452-0805
本社所在地 愛知県名古屋市西区市場木町390番地 ミユキビジネスパーク四号館
本社電話番号 052-325-7351
設立 1971年8月
資本金 8,000万円
従業員 263名(2023年10月時点)
売上高 60億6000万円(2023年3月期実績)
事業所 ■本社
〒452-0805
愛知県名古屋市西区市場木町390番地 ミユキビジネスパーク四号館
■郡上工場
〒501-4204
岐阜県郡上市八幡町旭字清水元15番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、PC研修など)、階層別研修、選抜型研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育・オンライン英会話など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、自分のキャリアについて考え、異動希望などを会社に直接伝えることができる自己申告制度があります。
自分のキャリアプランに合わせて、様々な職種を経験していただくことが可能です。
社内検定制度 制度あり
PAL(メニコンアドバイザー資格制度)を実施。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、石川県立大学、大阪府立大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、金城学院大学、滋賀大学、静岡大学、静岡理工科大学、中部大学、東京大学、富山大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、三重大学、明治大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋文理大学短期大学部

採用実績(人数)  2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
  3名  8名   4名
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 4 4
    2021年 4 4 8
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103623/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メニコンネクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メニコンネクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メニコンネクトと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)メニコンネクトの会社概要