最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人ラポール会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
介護職・相談員コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護士・相談員

高齢者への心身介護や支援を行って頂きます。相談員は入居者・利用者又はご家族への相談業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 高齢
一般常識・作文・面接

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接を重視させて頂いております。
何事にも笑顔で前向きに行動できる方を採用しています。

提出書類 履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者


 既卒者をご選択される場合は、その旨をご記入下さい。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

介護職における募集の場合は学部・学科は問いません。

募集内訳 介護職(無資格可)・相談員                 10名
 
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

条件欄変更なし

説明会・選考にて交通費支給あり 法人説明会にお越し頂いた方に、クオカードを支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職・相談員(大学・院卒)

(月給)231,600円

172,000円

59,600円

介護職・相談員(専門・短大・高専)

(月給)223,600円

172,000円

51,600円

大卒手当:8,000円(大卒の方に一律で支給)
処遇改善加算手当:51,600円(職員に一律で支給)

  • 試用期間あり

試用期間 4ヶ月間(同条件となっています)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■介護士
例)合計285,320円
  基本 233,320円(月給172,000円、53,320円処遇改善加算手当、8,000円大卒手当)
  資格手当   12,000円(介護福祉士)
  住宅手当   15,000円(上限額)
  夜勤手当   25,000円(月5回)5,000円/回
  
  扶養手当/役職手当/超過勤務手当/特別手当/通勤手当25,000円(上限)
諸手当 資格手当(3,000円~30,000円)
処遇改善加算手当(51,600円~53,320/月) ※介護士に支給

通勤手当(25,000円まで 車・バイク・自転車・公共交通機関)
住宅手当(5,000円~15,000円)
扶養手当(5,000円~)
夜勤手当(5,000円又は6,000円/1回 ※月5回程度)
↑夜勤の勤務回数に応じて1回あたり5,000円の支給

役職手当
特別手当
超過勤務手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)人事考課制度導入
年間休日数 107日
休日休暇 年間休暇日数107日
初年度有給休暇10日
待遇・福利厚生・社内制度

待遇・補償:各種保険完備・住宅手当・扶養手当・年末年始手当・退職共済

福利厚生:全事業所駐車場有・事業所保育施設有・資格取得補助・健康診断年2回・インフルエンザ予防接種・コロナワクチン予防接種・腰痛検診・医療費補助・奨学金(日本国籍、外国籍)・永年勤続表彰・資格取得表彰・職員旅行・忘年会・新人歓迎会・その他イベントもあり

社内制度:社内研修・同事業体交換交流

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    介護士
    早出 7:00~16:00
    日勤 9:00~18:00
    遅出1 10:00~19:00
    遅出2 11:00~20:00
    夜勤 16:00~翌10:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育体制 内定後、3月下旬から4月中旬にかけて、OFF-JT(座学)研修を、約2週間取り入れております。

具体的内容は当法人の沿革や、施設概要に始まり、組織の社会的役割、働く意義、職場マナー、ストレスマネジメントなど、社会に出るにあたり必要となる基礎知識を学んでもらい、介護技術の研修へと進んでもらっています。
社会人としての心得も、今後の自己成長に繋げていただきます。
  
その後、4月中は、現場で必要となる技術の研修を経て、現場で活躍いただきます。

また、1年を通じて様々な研修も企画しております。
自らのスキルアップのためにぜひご活用ください。
保険 各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
福利厚生 ★各種研修制度あり(様々な研修に自主的に参加する事も可能)
★国家資格受験対策講座あり(参加無料)
★住宅手当、扶養手当、退職金制度あり
★医療費補助(新型コロナ・インフルエンザ・腰痛・診察・薬剤)

★マイカー可能・駐車場有(全事業所 車・バイク通勤可能)
★小規模保育園、認定こども園完備
★職員旅行(自由参加)あり
★永年表彰
★資格取得表彰
★忘年会、歓迎会

問合せ先

問合せ先 【法人本部】
社会福祉法人 ラポール会
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1977
採用担当 森本(モリモト)
Mobile:090-3054-3383
TEL:072-368-2777
フリーダイヤル:0120-272-728
URL https://rapport-kuminoki.or.jp/recruit/
E-MAIL morimoto@rapport-kuminoki.jp
交通機関 南海高野線「滝谷」駅 徒歩15分
南海高野線「金剛」駅 徒歩15分(急行停車駅)
南海高野線「狭山」駅 徒歩4分
南海高野線「北野田」駅 徒歩8分(急行停車駅)
南海高野線「白鷺」駅 徒歩13分
南海高野線「初芝」駅 徒歩13分
南海高野線「三国ヶ丘」駅 徒歩15分(JR阪和線乗り換え駅)
南海高野線「堺東」駅 徒歩7分(急行停車駅)
JR阪和線「堺市」駅 徒歩7分(急行停車駅)
JR阪和線「津久野」駅 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ラポール会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ラポール会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ラポール会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ラポール会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ