最終更新日:2025/4/22

エフピコ物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
4億8,000万円
売上高
2024年3月期 292億5700万円
従業員
正社員162名(男性114名・女性48名)
募集人数
1~5名

<WEB開催> 特徴あるメーカー物流!の会社説明会に参加しませんか?

  • My Career Boxで応募可

Web開催 少人数制の会社説明会 (2025/02/12更新)

伝言板画像

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆
「エフピコグループ」の物流を担うエフピコ物流。
ホームページでは、新入社員の研修情報なども公開しています!
詳しくはホームページ「インタビューリスト」をご覧ください♪
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆


2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

また、弊社ホームページの「トピックス」にて、様々な情報発信を行っています。
ご興味のある方は、下記URLからチェックして見てくださいね!

ホームページはこちら→ http://www.fpco-logistics.jp


皆様にお会いできることを、採用担当一同、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は14年と長く、社員の平均年齢は38歳と若い社員が多いです。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、社宅・家賃補助制度などがあります。

  • 安定性・将来性

    エフピコグループ内で当社が担う物流の重要度が増しており、業務拡大に伴い社員数も増大しています。

会社紹介記事

PHOTO
「入荷、在庫管理からピッキング・配送」までをトータルマネジメントし、お客様の多様化するニーズに柔軟に対応しています。
PHOTO
自社物流のネットワークによる安定供給を実現。新拠点の八王子配送センターは、圏央道あきる野ICにき好アクセス。

エフピコグループの強みである自社の物流企業

PHOTO

倉庫内はとても広いです!

どんなに優れた商品も、お客様のもとに届かなければ意味はありません。「物流」はエフピコがその強みを発揮するための「要」なのです。そこで当社は、全国に物流配送センターを配し、独自のサプライ・チェーン・マネジメント(SCM)システムによって物流情報をグループ各社にリアルタイムに発信。ムダのない生産スケジュールやロスのない営業活動をサポートすることで、お客様に気持ちよく使っていただくための「サービス」と「品質」を兼ね備えた物流を実現しています。

■事業優位性
当社の物流品質を示す事実の一つに「出荷ミス率2ppm以下」という数字があります。これは「100万件の配送で2件のミス」という驚異的な実績。それを可能にしているのが、機能的な物流センターの運用と、そこに導入している先進設備、そしてそれを扱う人材の質の高さです。例えば音声ピッキングシステム等、自社向けのカスタマイズで品質・効率が高まると判断すれば、投資も惜しまず、並行して日常的に品質向上のためのアイデアを社内で出し合う。その継続で「高品質」が維持されるのです。不断の努力が実を結び、信頼を高める。その結果が当社の加速度的な成長であり、そのプロセスで人が育ち、仕事の質を上げていくという好循環を生んでいます。

■社風・風土
エフピコグループ内で当社が担う「物流」の重要度が増すとともに業務も拡大。それに伴って社員数も5年で1.5倍に増大しました。企業にとって成長は喜ぶべきことです。しかし、そのスピードがあまりに早いと成長に体制が追いつかず弊害も生みます。だからこそ当社は、計画的な人材採用を進めています。しかし成長スピードを緩めるわけではありません。「体制整備」と「仕事の質の向上」の両方を、主体的にハイスピードでチャレンジできるところに発展途上にある当社の醍醐味があると思っています。その一方で、エフピコのグループ企業として、待遇や福利厚生など安心の基盤も備えています。当社で存分に挑戦の翼を広げてください。

会社データ

プロフィール

当社は、エフピコグループの戦略物流企業として、生産から販売さらにリサイクルにいたるまでの「全物流」を担っています。

取り扱っているのは、食品容器やトレーを中心に、食品関連の資材・消耗品も含め約3万5千アイテム。私たちはそれらを、お客様である全国の包装資材ディーラーやコンビニ等の食品工場・スーパーの元へ、高い品質で安定してお届けすることにより、人々の食生活を支えています。

事業内容
当社は、「エフピコ」グループの戦略物流企業として、生産から販売さらにリサイクルにいたるまでの「全物流」を担っています。
取り扱っているのは、食品容器やトレーを中心に、食品関連の資材・消耗品も含め約3万5千アイテム。私たちはそれらを、お客様である全国の包装資材ディーラーやコンビニ等の食品工場・スーパーの元へ、高い品質で安定してお届けすることにより、人々の食生活を支えています。
全国の物流拠点では、入荷、在庫管理 からピッキング・配送までをトータルマネジメントし、お客様の多様化するニーズに柔軟に対応できる高い品質とサービスレベルを実現した物流を展開しています。

PHOTO

日々780台、繁忙期は1000台の入庫・出庫トラック車両をコントロールし、必要な時に確実にお届けしています。

本社郵便番号 721-0956
本社所在地 広島県福山市箕沖町127番地2
本社電話番号 084-954-5301
第二本社郵便番号 163-6036
第二本社所在地 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 新宿オークタワー36階
設立 1979年7月5日
資本金 4億8,000万円
従業員 正社員162名(男性114名・女性48名)
売上高 2024年3月期 292億5700万円
事業所 【本社】
  福山本社(広島県福山市)
  東京本社(東京都新宿区)
【事業所】
  北海道配送センター     (北海道石狩市)
  東北配送センター      (山形県寒河江市)
  関東ハブセンター      (茨城県結城郡)
  八王子配送センター     (東京都八王子市)
  東海配送センター      (静岡県駿東郡)
  中部ハブセンター      (岐阜県安八郡)
  関西ハブ第1センター     (兵庫県小野市)
  関西ハブ第2センター     (兵庫県神戸市北区)
  福山ハブセンター      (広島県福山市)
  九州配送センター      (佐賀県神埼郡)
売上高推移 2024年3月期 279億5700万円
2023年3月期 279億800万円
2022年3月期 275億9,000万円
2021年3月期 262億3,000万円
2020年3月期 242億9,000万円
株主構成 (株)エフピコ(100%株主)
主な取引先 (株)エフピコ、(株)アイ・ロジック、エフピコチューパ(株)、エフピコ商事(株)
関連会社 子会社2社/エフピコイーストロジ(株)、エフピコウエストロジ(株)
平均年齢 38歳
平均勤続年数 14.0年(2024年3月時点)
平均給与 固定給のみ 327,000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
マンツーマンリーダー研修
リーダーシップ研修
管理職研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用の全額を補助し、合格祝い金を支給します。

社内通信教育の受講支援制度があります。
メンター制度 制度あり
マンツーマン教育制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
管理職候補者試験があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青森大学、旭川大学、亜細亜大学、江戸川大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、嘉悦大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州産業大学、京都橘大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜聖徳学園大学、久留米大学、久留米工業大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、佐賀大学、下関市立大学、就実大学、実践女子大学、西南学院大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、西九州大学、日本大学、日本福祉大学、白鴎大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、福山市立大学、松山大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
広島商船高等専門学校

採用実績(人数) 2020年   大卒 3名
2021年   大卒 2名
2022年   大卒 3名
2023年   大卒 1名
2024年   大卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

先輩情報

仕事もプライベートも!
T.T
2017年入社
28歳
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103645/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エフピコ物流(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエフピコ物流(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エフピコ物流(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エフピコ物流(株)の会社概要