予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆大天工業グループとは?◆東海エリアの解体工事において、売上シェアトップ。解体工事業界は、今後のニーズが必ず伸びていく業界です。少しでもご興味あれば、是非会社説明会にお越し下さい!◆募集職種◆・施工管理職・営業職皆様のご参加お待ちしております!
社用車付与・資格取得手当があり、スキルアップがしやすい環境を整えていないます。
将来性抜群の業界です。空き家対策や建物の長寿命化といったニーズは今後も増えていきます。
現場の段取りから管理まで、20代の若いうちから幅広く経験を積むことができます。
「当社にはスキルアップやキャリアアップできる環境があります。また、様々な業者さんと関わる仕事を通じて人間力も磨けます!」と話す酒田さん(左)と青山さん(右)。
●環境問題に貢献する、将来性のある業界当社は、高層ビルから工場、倉庫、商業施設、公共施設、そして戸建て住宅まで建物全般の解体工事、及びそれに伴う廃材の撤去を行っている会社です。営業や施工管理をメインとしながら、工事の施工についても全てを協力会社に頼らず、自社で行える体制も整えています。それに加え、グループ会社と連携し、廃材の処分まで一貫して対応できることが強みです。また、解体後の資源はリサイクル100%を目指すとともに、アスベストなどは適切に除去するなど、環境問題に貢献しています。業界の将来性については、敷地一帯を更地にするといった各市町村の都市開発プロジェクトのほかにも、以前から施設や建物の長寿命化を図る耐震補強などの改修工事の需要が増加していますし、近年は空き家問題への対応が求められ、今後も伸びていく業界です。当社の特長として、営業と施工管理の社員がワンフロアで顔をつき合わせているため、すぐに打ち合わせや相談ができる、とても風通しの良い社風です。仕事以外でも、懇親会など、部署の垣根を越えて社員同士の交流を温められる機会がありますよ。(営業課 課長/酒田 謙吾 2011年入社)●手厚い研修で施工管理の基本を学べる建築・建設関連の仕事を志望していた私は、社員の皆さんの親しみやすく、気さくな人柄に惹かれて当社への入社を決めました。現在は、解体工事の施工管理を担当しています。入社後、約3ヵ月は研修期間で、先輩に同行して現場で作業を行う協力会社の方々との顔合わせを行うとともに、OJTで各作業内容や人工代などのお金の流れについても細かく教えていただきました。研修を通じて、人やお金の管理の難しさを理解できたことが良かったです。私は研修期間中から先輩の下で施工管理の仕事を担当させていただけるようになり、これまで主に学校のトイレなどの解体工事に携わってきました。また、雰囲気としては、優しくて面白い方ばかりで、現場は笑顔が絶えませんね。やりがいを感じるのは、自分が計画した通りに工事が順調に進んだときで、お客様からの感謝の言葉が何より嬉しいです。今はまだ先輩に質問してばかりいるので、完全に独り立ちすることが目下の目標です。(施工管理/青山 陽南太 2024年入社)
商業施設や橋梁、地下鉄構内など、様々な建築・建設物の解体を手掛ける当社。創立以来、多くのお客様から圧倒的なご支持をいただいており、業績は右肩上がりの会社です!
男性
女性
<大学> 中部大学、前橋工科大学、南山大学、日本文理大学、岐阜協立大学
※新卒採用一期生募集中!
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103748/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。