最終更新日:2025/4/14

働楽グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
4,250万円
売上高
グループ合計 30億6800万円(2023年3月末実績)
従業員
グループ合計 約300名(2023年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間】【東京証券取引所 TOKYO PRO Market 上場】各種ソフトウェア開発、情報通信分野をコア事業に事業展開しています!

【文理不問】【内々定まで最短2週間】売上100億円を目指す企業でITエンジニアのキャリアを築こう! (2025/02/12更新)

伝言板画像


働楽ホールディングス 採用担当です。
弊社説明会はweb、対面どちらも開催しております!!
対面の場合は、会社説明と同時に筆記試験を実施しています

--------------------------------------------------------------
「変わった社名だな」と感じられましたら概要ご覧ください
--------------------------------------------------------------

ITエンジニアは技術特化な仕事と思われがちですが、
仕事のコアとなる部分は、
人と関わってこられたご経験が活かせる仕事です。
ですので文系・理系はほとんど関係がありません。

知識や専門性は後から付いてきます。
IT業界について少しでも興味や関心がありましたら、
是非弊社の説明会にご参加ください。
お待ちしています。

・売上100億円企業が目標(6年後の目標)
・キャリアの裾野が広い(事業領域が広い)
・新入社員の教育に注力(勉強会など開催)
・文系出身者が多数入社(毎年約7割の新卒入社者は文系)
・資格取得後に最大47万円支給(資格取得奨励金制度あり)

具体的にどういった教育制度があるのか、
弊社の風土や環境はどうか、説明会にお越しいただくことで
得られる内容を、お届けします。

説明会の日程がどうしてもご都合付かない場合、
別日程で個別開催した実績もあります。
または弊社見学や社員座談会も可能です。
お気軽にご連絡/ご相談ください。

お会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    大規模で高性能なネットワーク・サーバシステムの設計・構築、ソフトウェア開発等を行っています。

  • 安定性・将来性

    官公庁や大手企業など幅広い取引先とのビジネスを展開しており、グループを挙げて事業拡大中です。

会社紹介記事

PHOTO
新しくなった横浜事業所にて気持ちも新たに業務に取り組んでいます!
PHOTO
元気いっぱいの若手社員に先輩社員も刺激を受けています。

『働く楽しさ』とはどういうことだと思いますか?

PHOTO

新しくなった横浜事業所

 私たち働楽グループは、大規模で高性能なネットワーク・サーバシステムの設計・構築、アプリケーションなどの各種ソフトウェア開発や自社ソリューションのクラウドによるサービスを提供しています。

IT業界にどのようなイメージをもたれておりますでしょうか?
専門性が高くて難しそう、という印象はありませんか?確かに、専門的な知識や技術が求められたり、忙しいときがあったり、仕事で壁にぶつかるときもたくさんあります。
でもそれはIT業界だけの話ではありません。どんな業界、どんな会社だって忙しくて大変なときはありますし、ベテラン社員でも仕事の壁にぶつかることはたくさんあります。

皆さんは、社会人になったら楽しく働きたいですか?
では、楽しく働くとは、実際にはどういうことでしょうか。社会人になって働くうえでの『楽しさ』は、学生時代に味わってきた『楽しさ』とは少し異なります。
社会人として仕事に就くと、はじめてのことばかりで壁にぶつかることもたくさんあります。ただ、様々な苦労を乗り越えて成果が出たときの達成感や褒めてもらったり認められたときの嬉しさは、何にも代え難いものです。たとえば、
『苦労して作ったものをお客様から褒めて戴いた時に非常にやりがいを感じる。その一言のために頑張ることができるし、「もっとお客様が使いやすいものにしよう」という気持ちになる』
と語ってくれた社員がいます。社会人だからこそ味わうことのできる喜びが、働くうえでの楽しさであり、皆さんにも是非、実感して頂きたいと思っています。

 当グループのユニークな『働楽』というネーミングは、その名の通り『働く楽しさ』を意味しています。私たちの考える『働く楽しさ』とは、社員も会社も『一流を目指す』こと。つまり、困難を乗越えたときの達成感や、社会に貢献しているという充実感、自身が成長しているという成長実感を得ることなんです。このような強い気持ちを持って前進してきたからこそ、私たちは今まで安定して成長をし続けることができました。
 
 このような考え方で経営している会社ですが、共感を持ってもらえた方と共にこれからも成長を目指していきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

 私たち働楽グループは、ネットワーク・サーバシステムなどの情報インフラ開発・設計・構築、アプリケーションソフトを中心とした各種ソフトウェア開発、ヘルスケア向けITシステム開発とクラウドによるサービス提供など幅広い事業展開を行っています。また、全社を挙げて事業領域の拡大に取り組んでいます。
グループ企業の一つ、(株)働楽ホールディングスは5社の事業会社の管理部門(総務・財務・経理・人事等)を統括し、事業会社は本業のITサービス事業に専念できる体制で運営をしています。社員の育成にも力を入れており、月に一度実施している独自の勉強会をはじめ、さまざまな教育・研修を実施しております。
 当グループは『経営者、社員、組織が三位一体となり、全員参加で顧客満足を実現する。どんな時代であれ、関わる全ての人たちを幸せにする存在として、永続する企業』であるよう、今後も成長を続けます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ITコンサルティングサービス
システム導入提案による経営戦略の実現を支援

■ソフトウェア開発
医療系システム、セキュリティ管理システム、勤務管理システム、道路品質検査分析システム、臨床検査システムの開発など


■システムインテグレーション
ネットワーク・サーバ・セキュリティシステムの提案・設計・構築・保守・運用
クラウド環境設計・構築(AWSなど)、RPA適用コンサル・導入支援など

■製品・ソリューション、WEBサイト構築サービス
訪問看護・リハビリ事業者支援ソリューション(自社製品)、、NetSuite自社ソリューション事業、WEBサイト構築

■訪問看護・リハビリ事業者支援サービス
クラウドサービスによる訪問看護・訪問リハビリテーション事業者様業務支援

■専門技術者支援サービス
エンジニアの顧客先常駐によるネットワーク設計・構築、サーバ構築、ハード設計・検証、ソフト開発等の技術支援

PHOTO

頼れる先輩社員と共に少しずつ業務に慣れて頂きます。失敗や成功を繰り返しながらエンジニアとしてのキャリアを身につけていきましょう!

本社郵便番号 101-0047
本社所在地 東京都千代田区内神田2-14-10 東正ビル4F
本社電話番号 03-5577-5333(※営業目的でのご連絡はご遠慮くださいませ。)
創業 2003年4月
設立 2012年4月
資本金 4,250万円
従業員 グループ合計 約300名(2023年3月末)
売上高 グループ合計 30億6800万円(2023年3月末実績)
事業所 本社
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-14-10 東正ビル4F

横浜事業所
〒220-0011  神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー16F

千代田分室
〒101-0046 千代田区神田多町二丁目2-22 千代田ビル3F
主な取引先 ●官公庁/公益法人
 経済産業省、環境省、農林水産省、情報処理推進機構、情報通信研究機構、
 日本郵政、中小企業庁、東京都、など

●日立製作所グループ
 日立製作所、日立システムズ、日立ソリューションズ、日立情報通信
 エンジニアリング、日立INSソフトウェア、日立システムズエンジニア
 リングサービス、日立ソリューションズ東日本、など

●NTTグループ
 NTTソフトウェア、NTTコムウェア、ドコモ・システムズ

●大手一般企業
 三菱電機インフォメーションネットワーク 、NEC、沖電気、システム情報、
 SONY、Canon、第一興商、Nikon、富士ゼロックス、ヤマハ、など
グループ会社 (株)働楽ホールディングス
(株)IT働楽研究所
いきいきメディケアサポート(株)
MyanmarDRK Co., Ltd.
募集会社一覧 (株)IT働楽研究所
(株)働楽ホールディングス
募集会社1 【正式社名】(株)IT働楽研究所
【事業内容】ネットワーク・サーバ等の設計・構築、ソフトウェア開発、
      訪問看護・リハビリ事業者支援ソリューション(自社製品)、webサイト構築など

【本社所在地郵便番号】101-0047
【本社所在地住所  】東京都千代田区内神田2-14-10 東正ビル4F
【本社所在地電話番号】03-5298-5301

【資本金】4,250万円
【売上高】29億4,400万円(2023年3月末実績)
【従業員】220人(2023年3月)
募集会社2 【正式社名】(株)働楽ホールディングス
【事業内容】グループ全体の経理、総務、採用、教育、広報など

【本社所在地郵便番号】101-0047
【本社所在地住所  】東京都千代田区内神田2-14-10 東正ビル4F
【本社所在地電話番号】03-5577-5333

【資本金】4,250万円
【売上高】30億6800万円(2023年3月末実績)
     ※管理会社の為 売上高はグループ内3社を含む事業会社の売上高となります
【従業員】26名(2023年12月)
平均年齢 38.3歳
男女比率 男性7割、女性3割
平均勤続年数 9.1年
沿革
  • 2003年 4月
    • (株)IT働楽研究所 設立
  • 2011年 4月
    • (株)富士ソフト技研・エムプレスデータシステムズ(株)
      をグループ化
  • 2011年 4月
    • いきいきメディケアサポート(株) 設立
      (株)三輪書店、(株)メディケア・リハビリ共同出資
  • 2012年 4月
    • (株)働楽ホールディングス 設立
  • 2014年 7月
    • MyanmarDRK Co., Ltd.(ミャンマー働楽) 設立
  • 2021年 4月
    • (株)IT働楽研究所 と (株)富士ソフト技研 が合併
  • 2023年 4月
    • 東京証券取引所 TOKYO PRO Market への上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.8%
      (260名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒社員研修(約3カ月)
 ⇒ビジネスマナー/会社の制度などを知る(2週間)
 ⇒IT基礎、サーバ・ネットワーク、クラウド、プログラミングなど(2カ月半)

新入社員導入研修(経験者採用)
 ⇒会社の各種制度、システム説明、セキュリティ教育ほか(1日)

新任役職者研修
 ⇒年間1回実施
  ※リーダとしての基本知識、マネージャの役割などについて

マネージャ研修(管理職対象)
 ⇒年間1回 1日間
  ※労務管理、倫理教育、評価、3カ年計画策定、事業構造提案など
  ※各社共通の制度となります。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資する資格として会社が認めた取得費用の補助
 ⇒試験費用の補助および資格取得に対して賞与に反映

自己啓発セミナへの参加
 ⇒年間契約しているセミナ(80コース以上)へ無料で参加可能
  ※各社共通の制度となります。
メンター制度 制度あり
『自己目標宣言制度』
 半期に1度目標を立てて上長とすり合わせ、半年後に自己評価して上長からのフィードバック面談を行う。また、次の半年について改善点を踏まえたうえで目標を定める。半期ごとにPDCAサイクルを繰り返し、キャリアパスを上長と共にすり合わせていく。
※各社共通の制度となります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年間2回の上長面談
※各社共通の制度となります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学、湘南工科大学、東京電機大学、筑波大学、神奈川大学
<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、茨城大学、岡山商科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都橘大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、首都大学東京、松蔭大学、上智大学、湘南工科大学、白百合女子大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、筑波技術大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東洋大学、長岡技術科学大学、長崎総合科学大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、弘前大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、文教大学、防衛大学校、法政大学、放送大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東北電子専門学校、日本工学院専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、HAL東京、日本電子専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 23名(グローバル採用含む)
2023年4月 25名
2022年4月 13名
2021年4月 15名
2020年4月 20名(グローバル採用含む)
2019年4月 15名
2018年4月 8名
2017年4月 10名
2016年4月 17名(グローバル採用含む)
2015年4月 21名(グローバル採用含む)
2014年4月 26名(グローバル採用含む)
2013年4月 13名
2012年4月 11名
2011年4月 3名
2010年4月 2名
2009年4月 7名
ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 11 23
    2023年 16 9 25
    2022年 7 6 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 0 100%
    2023年 25 3 88.0%
    2022年 13 7 46.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103807/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

働楽グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン働楽グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

働楽グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 働楽グループの会社概要