予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!エチレンケミカル(株) 採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「決して大きな会社ではありませんが、その分、社員間、社員と役員の距離が近く、和気あいあいとした家族的な社風が根付いています」と採用担当の三橋さん。
自動車に欠かせないブレーキフルードやロングライフクーラント(不凍液)を主軸製品に、カーケミカル品の開発・生産・販売を行なうメーカーとして、1972年の創立以来、自動車産業の発展を支えてきた当社。近年はこうした、従来品の品質を維持し向上させるだけでなく、培ってきた技術力をより広く活かしていくために受託生産にも力を入れ、取扱い製品を増やしています。また海外に拠点を持つ日系メーカーに対する現地生産・供給を始めとするグローバルな支援など、新たなサービスも積極的に展開し、さらなる成長を図っています。大手自動車メーカーの承認を受けたケミカル品メーカーであることが当社の強みだと言えます。競争の激しい業界の中にあって、製品のカテゴリーを自動車用ブレーキ液、不凍液などのオートケミカル製品に絞り、その分野で確固たる実績と信頼を築くことで安定した経営基盤を築いてきました。それだけに安心して長きにわたって働ける環境が整っています。そんな当社では、2年後の創立50周年を控え、組織の若返りを図っている最中です。それだけに新卒入社の若手社員への期待は特に強いものがあり、この記事をお読みの皆さんには、ぜひ、これからのエチレンケミカルの新たな可能性を切り拓いてもらいたいと考えています。現在、自動車業界はエコカーの普及やIoT、AIを用いた自動運転化など新たな進化の時を迎えており、その中で新しい時代の申し子であるみなさんの感性や価値観はきっと大きな武器となるはずです。加えて、当社ではグローバル展開も積極的に推進しており、そうした部分においても若手が活躍するステージは大きく広がっていくことでしょう。大手自動車メーカーを主とした優良顧客に恵まれていることに加え、従来より厳密なスケジュール管理を徹底していることもあり、残業も少なく、年間休日が公休だけでも123日以上もあり、それに有給休暇を加えることでさらに休みを増やすことができるなど、理想的なワークライフバランスで働ける環境が整う点も当社ならでは。ぜひ、そんな当社で、自動車業界の発展につながる価値創造に取り組んでみませんか?<管理部 副部長 三橋 弘幸>
エチレンケミカルは1972年の設立以来、安全・安心・環境との調和に重きを置き、自動車産業で使用されるブレーキ液や不凍液などを主力製品として、開発・生産・販売に取り組んでまいりました。「技術創出」を社是に掲げ、自動車メーカー様を中心としたお客様のニーズにお応えできるよう、常に新しい視点を取り入れながら商品開発、品質管理に注力してきました。その結果、お客様から高い評価をいただき、カーケミカル市場において確固たる地位を築くことができています。近年は、従来品の品質を維持し向上させるだけでなく、培ってきた技術力をより広く活かしていくために受託生産にも力を入れ、取扱い製品を増やしています。当社の特長は市場調査から製造、販売の一貫体制になっていることです。製品に対して最後まで責任を負い、自信をもってお客様にご提供しています。自動車業界における競争激化に対応できるよう、社内の組織づくりや人材育成を強化しつつ、グローバル展開を加速してまいります。規模は小さくとも、より多くのお客様に製品をお届けできるよう、今後も新たな価値を創造し続けてまいります。
男性
女性
<大学> 佐賀大学、千葉工業大学、日本大学、神奈川大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103835/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。