最終更新日:2025/4/21

(株)金華工業商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
宮城県
資本金
50,000,000 円
売上高
1,400,000,000円
従業員
37名
募集人数
1~5名

【文理不問・仙台市勤務・転勤なし】奨学金返還支援事業対象企業「空調・給排水・ガス設備のプロフェッショナル集団」

【新卒採用スタートしました!】エントリーお待ちしております! (2025/04/11更新)

エントリー、会社説明会のご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、住宅補助の他、奨学金返還支援等、充実した福利厚生が魅力です。

  • やりがい

    人々の生活インフラに欠かせない設備工事にさまざまな形で携わり、プロフェッショナルに成長できます。

  • 安定性・将来性

    創業104年。仙台市を中心に地域に根ざし、長年にわたり広くまちのインフラを支えています。

会社紹介記事

PHOTO
工事課は20代の社員も複数名在籍。独り立ちに向けて先輩がしっかりとサポートし、何でも相談できる雰囲気のなかで、若手が伸び伸び成長している。
PHOTO
大規模な設備工事が多いため、現場には施工管理責任者のほか複数の社員スタッフを配置。公私ともに仲が良く仲間意識が強い。社内は和気あいあいとしている。

宮城県内でも長い歴史と実績! やりがいも働きやすさもさらに向上

PHOTO

「分からないことは、素直に聞ける前向きな姿勢があれば大丈夫。現場の先輩たちに支えられながら、着実に成長できます」と佐竹社長

▼創業から104年。仙台市を中心に地域に根ざす
当社は大正10年創業以来、1世紀以上続く設備工事会社です。社名に「商会」とあるのは、創業期に田畑の給水ポンプを販売していた名残りで、間もなく水道工事に着手しました。現在は、仙台市の公認水道工事事業者として上下水道のほか、仙台市を中心にビルやマンションなど幅広い設備工事を手掛けています。また「金華」は、宮城の景勝地・金華山に由来しています。地域に根ざし、長年にわたり広くまちのインフラを支える私たちを象徴する社名です。

▼設備工事の老舗企業として希少価値が高まる
仙台市には、当社が設備工事を行ったビルが沢山あります。築何十年となる建物も多く、定期的な設備のメンテナンスはもちろん、修繕工事のニーズも高まっています。また近年では新築マンションの工事も増加。一方、設備工事会社は技術者不足によりかなり減少しており、その分当社の需要が高まっています。給排水や空調設備などは、建物本体の附帯工事であることから、これまで工期を後倒しにされるなど厳しい側面も見受けられました。しかし長年の信頼と実績を背景に、当社の価値がさらに高まることにより、今後はもっと適正工期や適正価格が望めます。工事会社は優れたプロフェッショナルの集まり。当社の「宝」は社員の皆さんそのものです。より利益率を高め、ボーナスなどで社員の皆さんに還元していきます。

▼風通しの良い組織で「やりがい」を追求できる
企業が持続的に成長するためには、組織のあり方が重要だと考えています。事業は、営業、設計積算、工事などを信頼できる責任者にお任せしています。また現場の声がしっかり届くように、管理職は少数精鋭の体制で取り組んでいます。この体制により、ますます風通しが良くなり、社員一人ひとりのキャリアプランも広がりました。経営者としては当然ながら福利厚生の充実にも努め、健康経営優良法人認定企業でもありますが、学生の皆さんには何よりも「本業のやりがい」を重視してほしいです。現場が好きな社員はいつまでも施工管理職で活躍できますし、興味関心やライフステージの変化に応じて、営業や設計など他部署への異動も柔軟に対応しています。人々の生活インフラに欠かせない設備工事にさまざまな形で携わり、プロフェッショナルに成長できる会社です。
〈代表取締役 佐竹正美〉

会社データ

プロフィール

株式会社金華工業商会は、大正10年に宮城県仙台市にて創業し、空気調和、給排水衛生、ガス設備、上下水道施設の施工、消火設備に関する設計・施工に長く携わっております。これまでの会社実績といたしましては庁舎、公共施設、学校、寺社、病院、集合住宅など、仙台市を中心とした宮城県内の様々な施設の設計施工を手掛けて参りました。

いかに優れた設備や配管も長期の使用で劣化が進むことにより、設備本来の性能が発揮出来ず、日々の快適な空間の維持が困難となります。  そんなご不便を迅速に解消し、居住するお客様一人一人が快適な毎日を過ごすことに比重を置いて、公共施設から商業施設まで多岐にわたる施設の各種設備メンテナンスを承り最適な施工を提案、お客様にご満足いただける快適空間の創造に社員一同努めております。

【金華工業商会を知るキーワード】
#奨学金返還支援事業対象企業 #仙台市 #転勤なし #宮城県

事業内容
空気調和設備工事:暖房・冷房設備の設計・施工を行います。学校や大型施設の施工実績が多数あり、地域の気候に最適な空調設備を提供します。

給排水衛生設備工事:水道水を衛生的に供給し、適切に排水するための設備を設計・施工します。スーパー銭湯などの水を大量に使用する施設の施工も手掛けています。

ガス設備工事:安全で効率的なガス設備の設計・施工を行います。家庭用から商業用まで幅広いニーズに対応しています。

上下水道施設工事:公共の上下水道施設の施工を行います。地域のインフラを支える重要な役割を担っています。
消火設備工事:

消火栓や消火ポンプなどの消防施設の施工・定期点検を行います。街の安心・安全を守るための重要な設備です。
本社郵便番号 983-0034
本社所在地 仙台市宮城野区扇町三丁目6番1号
本社電話番号 022-284-5028
創業 大正10年
資本金 50,000,000 円
従業員 37名
売上高 1,400,000,000円
奨学金返還支援対象企業 大正10年の創業以来、品質の高い施工を遂行し、常にお客様に満足頂ける事を念頭において、社業に邁進してまいりました。 地域に根ざした「水と空気」を創造する設備会社として、これからも一層の努力を重ねて参ります。 「奨学金返還支援事業対象企業」です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

直近3年以内の新卒採用実績はございません。

採用実績(人数) 直近3年以内の新卒採用実績はございません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103857/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)金華工業商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)金華工業商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)金華工業商会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)金華工業商会の会社概要