最終更新日:2025/4/11

(株)タカヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
岩手県、東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

【建築営業】商談から建物の完成まで、お客様に寄り添う

  • O.Y
  • 2014年入社
  • 33歳
  • 弘前大学
  • 人文学部経済経営課程卒業
  • 建築営業部
  • 法人・官公庁への建築の提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名建築営業部

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容法人・官公庁への建築の提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社
新聞を読み発注情報などの収集を行う。

10:00~

商談
お客様に対し、プランの提示や見積もりの提出を行う。予算に合わせたプランやデザインを一緒に模索し、時間をかけながらオーダーメイドの建物づくりを行う。

12:00~

昼食
青森から山形まで営業を行うため、商談場所に合わせてランチをとる。

14:00~

社内プロジェクト会議
一つのプロジェクトに対し多くの社内のスタッフがかかわるため、プロジェクトリーダーとして方針の取りまとめやスケジュール管理を行い周知する。

16:00~

広告打ち合わせ
民間顧客集客のため、web広告やDM、展示会など様々な広告施策を展開するため東京・四国を含む営業スタッフや外注業者を交えて打合せを行う。

17:30~

退社
翌日の業務を確認し、退社。

現在の仕事内容

建築営業は広告施策の展開による集客活動から商談、社内のプロジェクトマネジメント、設計・現場での打ち合わせの同行、完成までお客様に寄り添い一つの建物を作り上げていきます。長いときは初回の商談から完成まで3年以上かかこともあります。長い時間をかけてお客様との信頼関係を築き、その企業の要望やビジョンに合った建物をつくります。20代から企業の経営者と商談を行い、億単位の建築の商談を行うことができるのは非常にやりがいのある仕事だと思います。個人住宅以外のすべての建築物を扱う仕事であるため、日々学びが多く何年たっても飽きることのない仕事であると感じています。


今の仕事のやりがい

半年かけて商談をしていたお客様がいました。最終的な提案をした際、先方の社長が「思い描いていた以上だ」と非常に喜んで、3社競合の中その場で決めていただいたときは本当にやりがいを感じました。現場の技術者や設計、インテリアコーディネーターなど様々な分野のプロが在籍し、お客様の要望に合わせたチームを組める会社の強みを感じることもできました。


この会社に決めた理由

地元岩手で働きたいと思い探していたときにタカヤに出会いました。歴史と実績のあるところに興味を持ち説明会や会社見学に参加してみたところ、社員の人柄の良さや会社の雰囲気に惹かれました。また、建設会社の枠組みにとらわれず新しいことにどんどん取り組んでいくところやオフィスのおしゃれさなど、ほかの会社にはない魅力を感じ入社を決めました。その時に感じた印象は入社10年たった今も変わりません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカヤの先輩情報