予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築営業部
勤務地岩手県
仕事内容工場などの大きな建物の建設工事に係る営業の仕事をしています。
ログインするとご覧いただけます。
出社8時の始業に合わせて少し前に出社。前日夜のメールのチェックや始業後の準備。
始業部署で一日の行動予定を共有。
社内打合せ商談に向けた事前打合せや、情報共有の打合せ。
昼食会社内で食べる事もあるが、訪問先で食べる事も多いため自由。
商談契約を目指してお客様と商談を行う。契約後も無事建物が完成するまでは社内外問わず様々な方との打合せがある。
広告作成集客の為、社外の方とも打合せしながらHPの作成や、広告物の作成を行う。
終業部署内で残業の予定や明日の予定を共有して業務終了。残った業務の方付けや明日の準備をして帰宅。
建物の法人営業なので主に会社の社長や担当者を訪問し、建物の提案をする事がメインの業務です。入社したての頃は先輩について回って建築業界の事を知ったり、議事録をまとめるのが主な仕事でした。現在入社3年目ですが、メイン担当として案件をまかせてもらえる場面が増え、自分の意見をもって仕事をする機会をたくさんいただけるようになりました。社長や会社をお客様とする仕事ですが、大きな仕事も若手のうちから任せてもらえるのはタカヤの特徴の一つで、高いモチベーションを持って働く事が出来ています。営業といっても商談ばかりをしているわけでは無く、集客の戦略を社内で練ったりと多方面にアイディアを求められる場面もたくさんあります。その中で私は現在HPの改修を担当しております。どうしたら人の目に触れるか、HPに入ってきた人を問合せまで繋げられるかなどの観点から、他企業と協力してHPの改修を行っています。
建築専門の学部出身ではありませんでしたが「建物」に係る仕事はしたいなと思っていました。大学一年生の時に参加した企業説明会でタカヤを知り、「建設業」という古いイメージの強い業界の中で非常におしゃれなイメージの会社だなという点に惹かれました。会社の説明を聞いた時も「女性活躍」「若手活躍」「社員満足」など、実績や歴史だけでなく働く環境にも配慮された会社だという印象が強かったです。企業エントリーをする前にタカヤで実際に働いている若手の先輩とお話させて頂く機会があったのですが、その際にイキイキと自信をもって自分の仕事を紹介する先輩姿を見て、こんな先輩と働きたい、自分もそんな仕事をしてみたいと思いタカヤを志望しました。
私はある程度絞られた職種の中でしか就職活動をしてきませんでしたが、就活生の皆様にはぜひたくさんの業界を見てたくさんの選択肢の中から自分に合った仕事を選んでほしいです。現在所属している建築営業部では、多種多様な業種の方と関わる機会が多く、世の中にこんな仕事があったのかという発見が日々あります。もちろんその中で惹かれる業種もたくさんあります。様々な経験をするほど自分の中の選択肢が増え、たくさんの選択肢の中から選び抜くからこそ良い選択が出来ると思います。たくさんの経験をしてぜひ自分に合った会社を見つけてください!