予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは♪いまいメディカルグループ採用担当です!【調剤事務職】の応募書類の受付がスタートしました!応募書類受付期間:4月7日(月)~4月25日(金)説明会への参加ができなかった方も受付いたします♪その後の詳しいスケジュールはエントリーの後、メッセージでお送りします。医療系の資格や知識がなくても大丈夫◎普通科の大学を卒業して当社に入社した先輩たちも、たくさん活躍しています(^^)少しでも興味のある方はぜひエントリーを★
2024年度の年平均有給休暇取得数は10日と多く、また、分からない事は聞きやすい環境です。
薬局で仕事をする以外に、様々な部署があるため、自分の能力にあった仕事が出来るのもやりがいの1つです。
資格取得支援制度や時短勤務制度、産休・育児休暇など福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。
「薬剤師の仕事は、時代のニーズに合わせて求められるものが変化しています。それを前向きに捉えて、真摯に取り組める方々と一緒に働きたいです」(左/荒木、右/大石)。
私は製薬会社や調剤薬局で経験を積み、仙台を中心に薬局を展開している当社へ転職しました。現在は仙台駅前名掛丁東オレンジ薬局の管理薬剤師として、店舗が適切に運営されるようにスタッフや薬の管理、行政上の指導があった場合の対応なども任されています。また、調剤や服薬指導のほか、高齢者施設へ薬を届けて、服薬指導も行っています。患者様から「ありがとう」という言葉をいただけることが一番のやりがい。複数の病院に通院して薬の管理が難しくなっていた患者様に対して、薬の一包化とお薬カレンダーを作り飲みやすくした時に、喜んでいただけたエピソードが心に残っています。このように「かかりつけ薬剤師」として、患者様が服用している全ての薬の管理を行うのも薬剤師に求められていること。当社では「かかりつけ薬剤師」になるために必要な「認定薬剤師」の資格取得もサポート。「かかりつけ薬剤師」や管理薬剤師へのキャリアアップをめざせる環境です。薬剤師が活躍できる職場は、薬局や病院などの選択肢がありますが、患者様と近くで接することができる調剤薬局で働きたい方をお待ちしています!(大石 佳慶/仙台駅前名掛丁東オレンジ薬局・2018年入社)大学で開催された合同就職説明会で、先輩薬剤師さんと話した時のあたたかい印象や、県をまたいだ転勤がない点に惹かれたことが入社の理由です。実際に先輩たちがとても優しく、何でも教えてくださるので「入社してよかった」と思っています。入社後、まずは本社で1週間の新入社員研修を受け、社会人としてのマナーや接遇、基本的な薬剤師の倫理観や、今後予想される患者様の対応方法などを学びました。その後は、青葉中央オレンジ薬局で3カ月間、詳しい業務内容について、実践も踏まえて教えていただきました。この期間も同期と一緒に過ごせたので、教わったことを確認し合えて心強かったです!現在は一人で業務を任されています。基本的な流れとしては、患者様が持参された処方箋をもとに必要な薬を棚から取り出すピッキングを行った後に、処方箋と照らし合わせて間違いがないか確認。その後、患者様へ薬を渡す投薬は、別の薬剤師が行います。患者様から「今日は数値が下がったんだよ」などと伺うと、「薬を飲み続けてくれた」とうれしい気持ちになり、健康づくりをサポートできるやりがいを感じられます。(荒木 彩/あすと長町オレンジ薬局・2020年入社)
皆さん、こんにちは。いまいメディカルグループ、オレンジ薬局です。当社は「地域社会の皆さんから必要とされる薬局」をテーマに、仙台市を中心とした店舗展開を行っています。仙台市に16店舗、仙台市近郊に3店舗、福島、盛岡にそれぞれ1店舗を展開しています。正社員の転勤はありますが現地採用を原則としているので、宮城県で採用されたスタッフが県外へ転勤することはありません。当薬局は、患者さんの利便性と同時に薬局経営の安定化をはかるため、複合化で店舗展開を行っています。1薬局で複数科目を受けることにより、薬剤師のスキル、経験値も高めることができます。近年は外来患者さんの対応だけでなく、在宅医療にも積極的に取り組んでおり、全店舗の8割以上で実施しています。実務実習生の受け入れやインターンシップ、中学生の職場体験など積極的に受け入れて、地域に根差した医療を取り組んでいいます。また、インターンシップでは他薬局の実務実習で経験できなかったことを企画することもできます。今後も仙台を中心に展開をしていき、誰もが知っている、誰もが利用していると言われるような薬局を目指しています。
男性
女性
・21店舗中・・・女性5名管理薬剤師 本社管理職 7名中・・・1名管理職
<大学> 青森大学、岩手医科大学、東京薬科大学、東邦大学、東北大学、東北医科薬科大学、長崎大学、星薬科大学、慶應義塾大学、奥羽大学、北里大学、京都薬科大学、神戸学院大学、国際医療福祉大学、昭和薬科大学、城西大学、武庫川女子大学、北陸大学、北海道医療大学、北海道科学大学 <短大・高専・専門学校> 聖和学園短期大学、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台青葉学院短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104001/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。