予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名DX推進部
勤務地大阪府
仕事内容社内のIT基盤や設備の管理と保守、システム障害等の対応
現在の仕事内容は、社内のIT基盤や設備の管理と保守です。具体的には、サーバーやデータベースの管理、セキュリティ対策の実施、ソフトウェアの導入・更新、ユーザーサポート、障害対応等を行うことにより、会社全体の業務効率の向上やコスト削減を目指しています。システムのトラブルシューティングや障害対応では、システムの安定稼働を確保し、業務の中断を最小限に抑えております。障害が発生した際には、迅速に原因を特定し、適切な対策を講じることで、業務の継続性を維持しています。また、定期的なシステムのバックアップやセキュリティ対策を実施することで、データの保護と情報漏洩の防止に努めております。ソフトウェアの導入・更新では、新しいソフトウェアの評価・選定を行い、導入計画を立てて実施しています。また、既存のソフトウェアの更新やパッチ適用を行い、システムの安全性とパフォーマンスを維持し、ユーザーからの問い合わせやトラブルにも対応し、適切なサポートを提供できるよう尽力しています。
今の仕事のやりがいは、IT基盤や設備を支える重要な役割を担っていることから、日々の業務が直接的に会社の運営に貢献しているという実感を得ていることです。業務では問題解決能力を発揮する場面が多くあり、システムやネットワークのトラブルシューティングや障害対応はもちろんのこと、業務効率を向上させるための新しい解決策の提案・実装することを求められることもあります。そのため、問題を解決した際の達成感や、会社全体の生産性向上に寄与したという満足感を得ることができます。またシステムの安定稼働を確保し、トラブルが発生した際には迅速に対応することで、社員からの感謝や信頼を得ることができるため、日々の業務に充実感を感じています。
当面の目標は、コスト削減とユーザーサポートの充実です。コスト削減では、ソフトウェアライセンスの適切な管理を行い、不要なライセンスの削減やライセンスの有効活用を図ることにより、ライセンス費用を最小限に抑えることを目指しています。またIT運用の自動化ツール等を導入し、業務プロセスの自動化を進めることで、手作業によるミスを減らし、人件費や運用コストを削減できるよう取り組みたいと考えています。ユーザーサポートの充実では、よくある質問やトラブルの解決方法をまとめたFAQやサポート情報を整備し、ユーザーが自己解決できる環境を提供することで、ヘルプデスクへの問い合わせ件数を減らすことを目標としています。また問題が発生する前に予防的な対策を講じることで、トラブルの発生を最小限に抑えることにより、障害などによる業務の遅延を防げるよう努めていきたいです。