最終更新日:2025/1/16

石井事務機(株)

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
香川県
資本金
2,000万円
売上高
14億1,100万円[2023(令和5年)12月実績]
従業員
41名(男性34名、女性7名)

【香川/転勤なし】【過去4年新卒12名の定着率100%】65年の歴史、お客様との信頼関係、あたたかい社風が自慢です。【オフィス家具、複合機、ITサービス】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「困ったときは石井事務機さんに」と、何でも気軽に相談して頂ける関係づくりが基本。オフィス環境向上をトータルにサポートし、お客様との信頼を築いていきます。
PHOTO
トラブルの防止とスピーディな対応がポイント。日々進化する情報システムや機器の知識、技術を取得し、快適なオフィス、効率的なビジネスシーンを守っています。

社員の「働く喜び」「働く幸せ」がお客様の満足につながる。

PHOTO

胸をはって「自分には運がある」と言える人は魅力ですね。自信があるから困難にも挑戦できる。表に出す必要はありませんが、心に秘めている方を求めています。(石井社長)

当社は人を中心とした効率的で快適なオフィス空間をプロデュースしています。PCやOA機器、ネットワーク技術の発達により、オフィス自体も進化している今、潜在的なお客様ニーズを発掘し、ソリューションを提供することが求められています。こうした環境において必要なのは、やはり「お客様との信頼関係」です。正直で素直、謙虚な姿勢で向き合い、深くお客様の業務と環境を理解して、ニーズを引き出していけるような関係を構築しています。また、お客様の満足度を高めるためには社員一人ひとりの成長も重要であり、さらには「働く喜び」「働く幸せ」を社員が感じることが良い仕事につながっていくと考えています。
多様化するオフィスニーズに応え、お客様が、そして社員が、物心ともに幸せを感じられる会社を目指す当社で活躍していただける人材に期待しています。

代表取締役社長 石井聖剛


<目指す企業像>
◆常にお客様の立場に立ち、お客様のオフィス業務に最適な商品・
 サービスを提供することにより、お客様との信頼の輪を広げていく企業。
◆スピードある行動を実践する企業。
◆自分のいる一隅を照らすために学ぶ企業
◆「働く喜び」「働く幸せ」を追求する企業。
◆健全な企業活動を行い、社会的責任を果たす企業。

会社データ

事業内容
■OA機器の販売とメンテナンス
■システム構築のご提案とサポート
■オフィス家具の販売
■オフィスレイアウトプランのご提案
■CAD変換サービス、各種入力サービス
■コピーサービス
■PPC・OAサプライの販売
■トナーカートリッジリサイクルサービス

PHOTO

本社外観(香川県高松市)。地域に密着した事業展開で、香川県のオフィスにソリューションを提供しています。

本社郵便番号 760-0067
本社所在地 香川県高松市松福町2-4-8
本社電話番号 087-851-1141
創業 1959(昭和34)年
設立 1963(昭和38)年
資本金 2,000万円
従業員 41名(男性34名、女性7名)
売上高 14億1,100万円[2023(令和5年)12月実績]
事業所 ■本社(香川県高松市)
■香川西支店(香川県善通寺市)
主な取引先 香川県庁、高松市役所及び中央官庁
香川銀行、百十四銀行はじめ金融機関
四国電力、各種学校関係、一般企業約3,000社
平均年齢 38歳
沿革
  • 昭和34年12月
    • 創業
  • 昭和38年2月
    • 設立
  • 昭和42年4月
    • 丸亀営業所開設
  • 昭和48年4月
    • 観音寺営業所開設
  • 昭和55年4月
    • 本社新社屋完成
  • 昭和60年10月
    • 本社及び2営業所間オンラインシステム稼動
  • 昭和63年12月
    • 本社事業所をリニューアル
  • 平成2年12月
    • 本社事業所第二次リニューアル
      丸亀、観音寺営業所リニューアル
  • 平成4年1月
    • 第一次中期経営計画策定
  • 平成4年7月
    • 本社事務所第三次リニューアル
  • 平成5年4月
    • 設立30周年を機にCI導入
  • 平成5年12月
    • CADセンター開設
  • 平成10年3月
    • 全社顧客管理システム稼動
  • 平成10年10月
    • 丸亀営業所、観音寺営業所を統合し、香川西支店開設
  • 平成11年4月
    • グループウェア「ロータスノーツ」稼動
  • 平成12年10月
    • ドキュメントソリューションシステム稼動
  • 平成14年9月
    • 全社基幹システム稼動
  • 平成17年3月
    • ISO14001取得
  • 平成22年7月
    • プライバシーマーク取得
  • 平成25年1月
    • (株)リコーよりサービスプロセスマネジメント(SPM)レベルAを認定される
  • 平成25年4月
    • 第3回ホームページリニューアル
  • 平成29年8月
    • 道路の清掃活動に対して、国土交通大臣表彰を受賞
  • 平成29年12月
    • 全事業所にLED照明を導入
  • 平成30年9月
    • (株)リコーよりサービスプロセスマネジメント(SPM)レベルAAを認定される
  • 令和元年12月
    • 創業60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修制度
■部門別階層別研修
■商品知識講習(随時)
■部内勉強会
その他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学、徳島大学、学習院大学、日本大学、東京経済大学、大阪経済大学、大阪学院大学、大阪産業大学、桃山学院大学、神戸学院大学、甲南大学、岡山商科大学、岡山理科大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、福山大学、徳島文理大学、神戸女学院大学、尾道市立大学、四国大学、松山大学、日本経済大学(福岡)、福岡工業大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹ビジネスカレッジ、高松短期大学、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、四国総合ビジネス専門学校

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------------------------------
大卒      0名   2名   5名   1名
短大/専門   0名   0名   4名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 9 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

石井事務機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 石井事務機(株)の会社概要