最終更新日:2025/4/24

丸石製薬(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 薬品

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億8,500万円
売上高
423億円(2024年3月期)
従業員
481名(2024年3月31日現在)
募集人数
1~5名

【エントリー締切間近】大阪市にある創業137年の製薬会社です。

  • My Career Boxで応募可

社内SE職 募集中です! (2025/04/15更新)

伝言板画像

社内SE職を募集しております。

マイナビでのみエントリー受付中となっておりますので、ぜひこの機会にお申込みください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大阪市鶴見区にある本社ビルです。
PHOTO
周術期医療領域・感染対策領域のスペシャリティファーマとして日々研究開発に邁進しています。

大切なものを守り、未来を切り開く

PHOTO

丸石製薬は1888年に創業した医療用医薬品メーカーです。
現在は周術期医療領域・感染対策領域・ベーシックドラッグに特化した製品群を製造販売しています。

社員数約500名、社員一人ひとりの顔が見えるアットホームな社風で、若手であっても責任ある仕事を任せられています。
また、「和」を大切にしている会社で、社員同士は社歴や部署など関係なく、積極的なコミュニケーションがとりやすい環境です。

丸石製薬では、さまざまな価値観や考え方を受け入れ、チームワークを大切にし、何事にも挑戦できる人財を求めています。

創業から137年、医療関係者の皆さん・患者さん及びそのご家族のアンメットメディカルニーズに応えるべく様々な挑戦を重ねてまいりました。
我々の挑戦はこれからも続きます。
命を救う、現場を支える、それが丸石の使命です。

会社データ

プロフィール

丸石製薬は、日本薬局方が制定された翌年の明治21年(1888年)に、日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)メーカーとして創業いたしました。以来、堅実経営を旨とし、医薬品等の研究・開発・製造・販売を通じて医療の発展に寄与することで、健康と福祉に貢献できるよう努めております。

今日の私たちは、周術期医療領域、感染対策領域において、国際的にも一定の評価を得るスペシャリティファーマ(新薬開発企業)へと成長を遂げました。
安心して手術を受けていただけるよう、術前から術後に至るまでの全身管理ならびに術後の苦痛を和らげることを目的とした周術期医薬品、医療関係者と患者の皆さまにとって最適な衛生環境づくりに役立つ殺菌・消毒剤の研究・開発は、私たちの大切な事業基盤として今後も注力していきます。
ルーツである日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)においては、リーディングカンパニーとして、常に高い品質の製品を安定供給することに取り組んでいます。

事業内容
各種医薬品等の製造販売
本社郵便番号 538-0042
本社所在地 大阪市鶴見区今津中2丁目4番2号
本社電話番号 06-6964-3100
創業 1888(明治21)年
設立 1936(昭和11)年11月5日
資本金 2億8,500万円
従業員 481名(2024年3月31日現在)
売上高 423億円(2024年3月期)
事業所 ■本社事務所:大阪市鶴見区
■今津工場:大阪市鶴見区
■中央研究所:大阪市鶴見区
■支店:東日本支店(東京都新宿区西新宿)、西日本支店(大阪市中央区本町)
平均年齢 44.9才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 4 12
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    12.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・キャリア研修(入社2年目、4年目、6年目、8年目、10年目)
・MR導入研修、認定試験対策
・次世代育成研修
・幹部職研修
・ビジネス英会話研修
・短期ビジネススクール、MBA
・セカンドキャリア研修
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニング
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都薬科大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、東京大学、東京薬科大学、富山大学、新潟医療福祉大学、広島大学、北海道大学、武庫川女子大学、山口大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、追手門学院大学、大阪医科薬科大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、釧路公立大学、久留米大学、県立広島大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、摂南大学、創価大学、千葉商科大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、阪南大学、広島大学、福岡大学、北星学園大学、北陸大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、明治大学、明治薬科大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 11名(2024年)
16名(2023年)
10名(2022年)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 9 7 16
    2022年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104259/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸石製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸石製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸石製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸石製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸石製薬(株)の会社概要