最終更新日:2025/3/26

(株)ダイセキ【東証プライム・名証プレミア上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 環境・リサイクル
  • 化学
  • ガス・エネルギー
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

製造業、建築業などへの産業廃棄物処理のルート営業

  • M.S
  • 2015年入社
  • 31歳
  • 立命館大学
  • 産業社会学部 現代社会専攻
  • 関東事業所 営業部営業2課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名関東事業所 営業部営業2課

  • 勤務地栃木県

現在の仕事内容

営業の主な仕事は、製造業や建築業などのお客様より排出される廃棄物のサンプル分析結果を基に御見積を作成し、適切な処理を提案することです。
一口に廃棄物といっても、発生工程により含有成分や性状、危険性は様々であり、それに伴い処理方法もそれぞれ異なります。
当社は廃棄物をリサイクルし、新たな資源として有効活用するような処理を行っており、どのような処理をすれば効率良くかつ安全に受け入れできるかを処理場やお客様と相談し、提案することで、業務を通して地球環境の保全に縁の下から貢献しています。


今の仕事のやりがい

食品メーカー様より排水処理場で不具合が起き、生産に伴う排水ができなくなり製造に支障をきたしそうになっているとのご相談を受け、当社にて排水の処理を引き受けました。
大手企業様の大きな工場だったこともあり、排水も多量にされていた為、半年間で5,000t以上もの受入れとなりました。
上手く受け入れの調整ができなければ、お客様の生産が止まってしまうという重圧はもちろんありましたが、お客様、廃棄物を運んでいただく業者様、当社処理場を繋ぎ、各所からご協力を頂くことで、なんとか乗り越えることができました。
お客様からは多くの感謝のお言葉を頂いたうえに、売上も2億円近く上げることができ、営業として大きなやりがいを感じました。


この会社に決めた理由

環境関連という成長産業であり、そのなかでもトップシェアかつ上場企業であるところに惹かれ、当社を志望しました。
“産業廃棄物”というと一般的には聞こえが悪く、日の目を見ることが少ない業界かもしれません。
しかしながら、モノを造れば必ず捨てなければならないものが発生します。
日本の製造業を根底から支える静脈産業のリーディングカンパニーとしての使命感、誇りを会社説明会や面接を通じて感じ、入社を決意致しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイセキ【東証プライム・名証プレミア上場】の先輩情報