最終更新日:2025/3/7

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会川口総合病院

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
【事務部 医事課の執務】算定/請求業務や受付業務など多岐に亘る医事業務の「確実さ」「迅速さ」が、患者さんへの最適な医療の提供を力強く支えている。
PHOTO
【事務職員講習会】日々変化する社会情勢に対応し、「問題解決能力の向上」や「更なる業務効率の向上」を達成するため、毎月テーマを変えて実施している。

募集コース

コース名
事務職員 【4/11(金)応募書類・郵送必着です】
病院事務職は、多職種と協働して地域の皆さんの健康を力強く支える仕事です!
そして、地域に貢献しながら、病院も力強く支える”やりがい”のある仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員

☆主な配属先は「人事・総務課」「財務・法務課」「医事課」「資材課」「施設管理課」「医療情報システム課」「地域医療連携室」「診療支援課」「診療情報課」「渉外課」「経営企画課」「診療部健診センター事務部門」です。

 どの部署も、医療職を支えることのみならず、病院経営課題の分析・提案・実践など病院の将来を見据えた戦略立案を担っています。

 新卒生に求めるのは、「新しいことに挑戦する姿勢」、「自ら様々なことを学ぶ意欲」です。患者さんや地域の方々に対し、「病院は何ができるのか」、「何をしていかなければらないのか」を常に考え、私たちと共に実践して頂きたいと考えています。
 埼玉県済生会川口総合病院に新風を吹き込んでくれる、意欲あふれる人材をお待ちしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    応募書類提出
    【応募書類】履歴書(当院指定。当院ホームページ掲載予定)、事前課題(小論文)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(過去1年以内のもの)

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

選考方法 ◆病院説明会(対面)を開催します。(1回のみ)
 ※説明会参加が応募への必須条件ではありません。
・日時:3/6(木)10:00~正午(予定)
・会場:当院東館地下1階講堂
・定員:30名
・内容:病院業界の特徴、済生会の成り立ちと使命
    済生会川口総合病院の地域での役割、事務職員に求められるもの
    職員の生活環境、採用選考について、先輩職員動画、院内見学 ※予定

※WEBによる病院紹介、先輩職員動画もHPへ掲載します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆4/11(金)応募書類締切(郵送必着)

◆書類選考 → 1次面接(5月上~中旬) → 最終面接(5月下旬~6月上旬)
 → 内定(6月中旬)
※COVID-19等の感染症の状況により日程変更可能性あり。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(当院指定。当院ホームページ掲載予定)、事前課題(小論文)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(過去1年以内のもの)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

医療業界で、患者さん・地域社会・病院に貢献したい方、「利他の精神」で働きたい方を求めています!

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職員(大卒)

(月給)213,190円

186,600円

26,590円

事務職員(短大卒・専門卒)

(月給)191,498円

166,000円

25,498円

調整手当一律:大卒:4,292円、短大・専門卒:3,818円
ベースアップ手当一律:大卒:5,598円、短大・専門卒:4,980円
業務手当一律:10,000円
厚生手当一律:2,200円
処遇改善手当一律:4,500円
(2024年度現在)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 月収230,956円(時間外勤務10時間の場合) 想定年収 約3,630,000円(賞与含む)※参考例
諸手当 ■扶養手当
当院規則等に基づき支給します。
■住宅手当
当院規則等に基づき支給します。
■時間外手当
法定の割増賃金率にて支給します。
■通勤手当
通勤方法に応じて上限10万円まで全額支給します。
■その他
役職に応じた管理手当、リーダー手当、格付手当を支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 128日
休日休暇 ■土曜日
■日曜日
■国民の祝日(祝日開院の場合は勤務有。後日振替休暇取得)
■年末年始(12/29~1/3)
■夏季休暇(6日間)
■年次有給休暇(初年度 12日)
■特別休暇…産前・産後休暇、結婚休暇、忌引、褒章休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■互助会制度
 診療費補助、慶弔・見舞金
■食事
 職員食堂完備 昼食290円個人負担(病院半額補助)
■社会保険制度
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■職員寮
 月額25,000円~40,000円にて独身寮(病院より徒歩2~3分)を完備しています。
■病院推奨資格取得支援制度
 病院の推奨する資格を取得する場合に費用を一部補助する制度
■済生会グループ保険
■退職金制度
■院内保育所

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉

埼玉県川口市

勤務時間
  • 8:45~17:00
    実働7.25時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 事務部 人事・総務課 採用担当
リーダー 本橋
TEL:048-253-8907(人事・総務課直通)(平日9:00~17:00)
URL https://www.saiseikai.gr.jp
E-MAIL jinji@saiseikai.gr.jp
交通機関 JR京浜東北線 西川口駅 西口徒歩8分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会川口総合病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会川口総合病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会川口総合病院と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会川口総合病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ