最終更新日:2025/4/25

(株)早野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
山梨県
資本金
1億8,000万円
売上高
186億6,567万円(2024年5月)
従業員
276名(2024年10月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

誠実な仕事で山梨の未来をつくる!私たちが大切にしているのは「誠実」な仕事。

\説明会予約受付開始!/ (2025/04/08更新)

伝言板画像

~Face to Face~
自分と社会と向き合う会社説明会開催!

これまで130年以上の歴史を誇る早野組が
大切にしてきた信念とは...?

リアルな仕事を体感して、
山梨のまちづくりに貢献する仕事の魅力をつかみ取ろう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分が管理した建物が地域に残り、価値を生む仕事ができるやりがいのある仕事です。

  • 製品・サービス力

    130年以上の歴史を持つ総合建設業です。官公庁、民間問わず幅広く対応し、信頼を獲得しています。

  • 技術・研究

    お客様の期待を超える建物を提供するため、技術を日々磨きあげています。

会社紹介記事

PHOTO
【山梨のまちづくりを牽引する技術力!】公共/民間施設・住宅・道路・鉄道・トンネルなど…山梨を中心にほぼ全ての分野の工事を担い、地域のまちづくりに貢献!
PHOTO
【10年で一人前!どんな建物も任せられる力を!】大手は工事を細分化する一方、早野組では工事「全体」を統括。様々な工法・規模の工事に0から10まで携われる!

~Face to Face~自分と社会と向き合い、山梨の街の未来を創造する!


──────────────────────
歴史と自然あふれる山梨のまちづくりをリード!
──────────────────────
「新宿まで1.5時間」と、
都会へのアクセスも良好で、
観光地としても、居住地としても近年注目を集める山梨。

私たちははそんな山梨に拠点を置き、
道路を開拓し、
ダムやトンネルをはじめとするインフラを整備し、
建物をつくることで、山梨のまちづくりに
ダイレクトに携わっています!

私たちは、ほぼ全ての
工事の工法をマスターしているからこそ、
どんな建物や規模においても対応ができるため、
「早野組さんにお願いしたい!」と案件が集まってきます!

──────────────────────
信頼を集める「誠実」な仕事の姿勢
──────────────────────
私たちが仕事をする上で、
大切にしているのが「誠実さ」。

高額の案件であっても、それが社会や街のため、
私たちのためにならないのであれば、お断りすることも。

なぜなら私たちが大切にしたいのは、
関係者、全員が喜べる世界。

そんな姿勢を貫くからこそ、社会から信頼いただき、
創業から130年以上の歴史を紡ぐことができ、
パートナー企業も約90社と
数多くの企業様とともに、仕事をすることができています!

──────────────────────
10年で大規模工事の施工管理にも一人で挑戦!?
──────────────────────
1-3年で施工管理を取得し
先輩と共に様々な工法、規模の工事を経験していきます。

そして、早野組の施工管理は、
建物(工事)全体を統括して見ることができるのも特徴!

大手企業では大きい案件を携われる一方、
案件が切り分けされていることも多くあり、
実際担当できるのは、全体の中の一部であることも。

1つの案件でも担当できる範囲が広いため、
着実に成長していくことができます!

自分が管理した建物が地域に残り
価値を生む仕事ができるやりがいのある仕事です。

あなたも一歩ずつ、そして、
最短距離で、一人前の施工管理に成長していきませんか!

会社データ

プロフィール

創業130年以上の歴史をもつ総合建設業の会社です。
山梨県を中心に東京・長野・静岡に拠点を構え、皆さまのくらしを支えるべく活動しています。

社是「和」
当社の経営理念は、地域に根ざした総合建設業として社会基盤整備に貢献することにより、社是「和」の下に、社員を始めとする全ての関係者の幸せを達成することです。これは常に安定した企業経営の上に成り立つもので、継続的改善を計りながら、お客様の満足を得ることにより継続的に工事を受注することができています。これも安全第一・法令順守・確かな品質・誠実施工を積み重ねた信頼と実積で社会貢献してきた証だと考えています。

人の暮らしと自然が調『和』する豊かな街づくり、『和』が織りなす人にやさしい、地球にやさしい構造物の建造。社員同士の和、お客様との和、グループ企業間の和、地域社会との和。社員ひとりひとりの小さな点が重なり、線となり、大きな円 (和) となった会社です。時代の変化の中で多様化するニーズに対応できるよう会社も変化と進化を進め、これからも新たな『和』を形成していきます。

事業内容
幅広い対応力と積み上げてきた技術力で、
山梨のまちづくりに130年以上携わってきました!

幅広い部門が支えあい、連携をとることで、
お客様からの要望に応えることができ、
信頼をつかみ取っています!

────────────────
◆建築部門
人々の暮らしやすさ、
社会や環境のことを第一に考えて、
このまちに優しい空間を生み出しています!

◆設計部門
お客様の要望をくみ取り、理想の建物を図面へ。
お客様の期待を超える建物を提供するため、
技術を日々磨きあげています!

◆土木部門
山梨の美しさを守りながら
より快適な生活環境をつくっています。
山、河川、ダムなど、
私たちの日常を支えるインフラを整えます!

◆舗装部門
生活の礎となる道路舗装を担当。
観光地として注目を集める山梨のまちを
より利便性の高いまちへと進化させています!

PHOTO

本社郵便番号 400-0807
本社所在地 山梨県甲府市東光寺一丁目4番10号
本社電話番号 055-235-1111
創業 1887年(明治20年)
設立 1954年(昭和29年)6月19日
資本金 1億8,000万円
従業員 276名(2024年10月時点)
売上高 186億6,567万円(2024年5月)
業務別売上高比率 《官民別》官公庁36.0%、民間64.0%
《業務別》建築57.3%、土木27.8%、舗装11.8%、その他3.1%
事業所 本社・東京支店・中部支店・新宿営業所・静岡営業所・早野リバブル・八田アスファルトプラント・モータープール
売上高の推移  決算期     売上高
----------------------------------
2020年5月 224億0,965万円
2021年5月 163億6,943万円
2022年5月 203億0,348万円
2023年5月 194億1,850万円
2024年5月 186億6,567万円
グループ企業 ネッツトヨタ甲斐(株)
(株)やさしい手甲府
甲府通運(株)
(株)ロード
(株)ハートフルスタッフ
(株)ハヤノ通商(関連企業)
平均年齢 44.9歳(2024年5月時点)
・10~20代 22.5%
・30代    15.0%
・40代    22.5%
・50代    22.9%
・60代以上  17.1%
60歳以上の再雇用者も活躍するなど、長く働ける会社です。
一方で、毎年新卒採用も継続しているため若手社員も多く活躍中です!
今後目指す理想の姿 ──────────────────────
事業を通してつくりだす山梨の未来
──────────────────────
コロナ禍が終わり、
リモートワークを選択する人がさらに増えてきた時代。

自然豊かな場所で、集中して仕事をしたいという需要が増え、
普段は東京で働くビジネスパーソンにとって、
山梨県は「住みながら仕事ができる場所」として注目を集めています。

企業やスタートアップが集まる場所として、
山梨県は今後地方から全国に向けて、
新しいアイディアやプロジェクトを発信する起点となっていくのです!

また、高齢化社会が進行するなかで
山梨県は自然環境を生かした
リハビリテーション施設や福祉住宅の開発も進んでおり、
健康で豊かな老後を過ごしたいと考えている高齢者にとっても
魅力的な場所として支持を集めています。

この時代の動きに伴い、
今後さらに山梨県内のインフラの整備や建設物の需要も高まり続けていきます!

そんな山梨の未来を最前線でつくり、
さらに魅力あふれるまちへと進化させていきます。
沿革
  • 明治20年(1887)
    • 初代社長早野金蔵により早野組創業
  • 明治29年(1896)
    • 鉄道中央本線笹子隧道新設工事着工
  • 昭和8年(1933)
    • 山梨県土木建築請負業組合(現 山梨県建設業協会)が発足し初代会長に早野金蔵就任
      代表者早野金蔵死亡により早野組休業
  • 昭和29年(1954)
    • 2代目社長早野欽介により早野組の事業再開
      6月19日資本金100万円を以て(株)早野組を設立
  • 昭和34年(1959)
    • 飯田営業所(現 中部支店)を開設
  • 昭和40年(1965)
    • 八田アスファルトプラント開設
  • 昭和47年(1972)
    • 6代目社長に早野潔就任
      身延アスファルトプラント開設
  • 昭和51年(1976)
    • 電算管理室を開設し、コンピュータを導入
  • 昭和53年(1978)
    • 東京営業所(現 東京支店)を開設
  • 昭和62年(1987)
    • 創業100周年
  • 平成元年(1989)
    • 資本金を1億8,000万円に増資
  • 平成4年(1992)
    • 新本社屋竣工
  • 平成7年(1995)
    • 東京支店を八王子に移転
  • 平成8年(1996)
    • 八田・身延アスファルトプラント改築
  • 平成10年(1998)
    • 品質管理及び品質保証の国際規格「ISO9001」認証取得
  • 平成13年(2001)
    • 環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」認証取得
  • 平成18年(2006)
    • 新宿営業所を開設
  • 平成20年(2008)
    • 中部支店、静岡営業所、岐阜営業所を移転
  • 平成24年(2012)
    • 早野リバブルを開設
  • 平成25年(2013)
    • 7代目社長に早野正泰就任、会長に早野潔就任
  • 平成29年(2017)
    • 創業130周年
  • 平成30年(2018)
    • 新宿営業所・早野リバブルを移転
  • 令和3年(2021)
    • 早野朝気寮を閉鎖
      早野リバブルを移転
      身延プラントを閉鎖
  • 令和4年(2022)
    • 静岡営業所を移転
      岐阜営業所を閉鎖

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (60名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、早野グループ合同研修、eラーニング(web学習)、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修への参加費用負担、業務に資するとして会社が認めた資格についての費用負担 等
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨大学、福井大学
<大学>
愛知工業大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、岐阜大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、実践女子大学、芝浦工業大学、順天堂大学、城西大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本文理大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
甲府市立甲府商科専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、日本工学院専門学校、山梨学院短期大学、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------
大卒   6名   3名    6名   5名   3名   6名
専卒   0名   1名    0名   1名   1名   0名
高卒   2名   3名    3名   5名   4名   4名
-----------------------------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 0 8
    2023年 6 5 11
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 9 2 77.8%

先輩情報

設計から管理までこなす建築士を目指して
A.I
2016年入社
31歳
信州大学
工学部建築学科
営業本部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104452/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)早野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)早野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)早野組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)早野組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)早野組の会社概要