初任給 |
介護スタッフ
|
(月給)190,000円
|
170,000円
|
20,000円
|
介護スタッフ 有料従事手当 20,000円(石川県・富山県・東京都・神奈川県・大阪府、兵庫県、京都県、愛知県、静岡県、新潟県、千葉県、埼玉県配属の場合) 地域手当 20,000円(北海道・福岡県・熊本県配属の場合) ※手当名称は地域により異なりますが全員に支給されます。
試用期間:3カ月間 試用期間中の労働条件変更なし。
|
モデル月収例 |
【介護スタッフ】※モデル月収例の為、夜勤手当5回分を含んでおります。 ■石川 月給例271,000円~ ※1 (基本給170,000円、有料従事手当20,000円、夜勤手当40,000円、 処遇改善手当41,000円※2) 年収例373万~(新卒2年目、賞与年2回※3)
■富山 月給例296,000円~ ※1 (基本給170,000円、有料従事手当20,000円、夜勤手当40,000円、 地域手当25,000円、処遇改善手当41,000円※2) 年収例403万~(新卒2年目、賞与年2回※3)
■東京 月給例331,000円~ ※1 (基本給170,000円、有料従事手当20,000円、夜勤手当40,000円、 地域手当40,000円、処遇改善手当41,000円※2、 居住支援特別手当20,000円※3) 年収例445万~(新卒2年目、賞年与2回※3)
■関東(神奈川・千葉) 月給例311,000円~ ※1 (基本給170,000円、有料従事手当20,000円、夜勤手当40,000円、 地域手当40,000円、処遇改善手当41,000円※2) 年収例421万~(新卒2年目、賞年与2回※3)
■関西・東海(大阪・愛知) 月給例291,000円~ ※1 (基本給170,000円、有料従事手当20,000円、夜勤手当40,000円、 地域手当20,000円、処遇改善手当41,000円※2) 年収例397万~(新卒2年目、賞与年2回※3)
■北海道 月給例271,000円~ ※1 (基本給170,000円、地域手当20,000円、夜勤手当40,000円、 処遇改善手当41,000円※2) 年収例373万~(新卒2年目、賞与年2回※3)
■福岡 月給例271,000円~ ※1 (基本給170,000円、地域手当20,000円、夜勤手当40,000円、 処遇改善手当41,000円※2) 年収例373万~(新卒2年目、賞与年2回※3)
※1 ・夜勤手当は1回8,000円×5回計算(処遇改善加算含む) ・夜勤手当は回数に応じて支給 ・その他該当する各種手当支給
※2・処遇改善加算より充当のため業績により変動の可能性有 ・ 処遇改善手当は無資格者の場合、4月は対象外 (初任者研修取得をし、現場配属になってから支給対象)
※3・処遇改善加算含むため業績により変動の可能性有 ・夜勤回数は勤務状況によって変動+1年目は年2回の賞与のうち1回分が対象外
|
諸手当 |
・夜勤手当(1回あたり)/8,000円(内2,000円処遇改善加算含む) ・資格手当/介護福祉士10,000円、社会福祉士10,000円 ・日祝手当(1日あたり)/1,000円 ・通勤手当/会社規定により支給額は個人により変動 ・地域手当/20,000円~40,000円(地域によって異なる、対象外地域有) ・有料従事手当/20,000円(石川県/富山県/関東/関西エリアのみ) ・処遇改善手当/41,000円(処遇改善加算のため業績により変動の可能性有) ・居住支援特別手当/20,000円 (東京都所在の施設に所属し訪問介護に従事する介護職正社員対象/ 「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金」交付対象となる期間 に支給。当該制度が廃止された場合対象外) ・家族手当/配偶者10,000円/月、第一子8,000円/月、第二子6,000円/月、3人目以降4,000 円/月 ・PDライセンス(社内独自資格) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回 (6月、12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
年間休日120日(週休2日シフト制) 年次有給休暇 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【福利厚生】 ・社会保険完備(健保・厚年・雇用・労災) ・家賃補助制度(会社規定による) ・産前産後休暇制度 ・育児休業制度 ・退職金制度
【社内制度】 ・サポーター制度(専属の担当者が付く教育制度) ・資格取得支援制度 (実務者研修など国家資格である介護福祉士取得のサポート)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
- 北海道
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 静岡
- 愛知
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
- 熊本
※労働契約期間中の変更の範囲 就業場所:会社の定める就業場所の範囲内 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式facebookあり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
資格取得支援制度 |
未経験の方でも「プロ」を目指していただけるよう資格取得を支援させて頂きます! いずれも全額弊社負担になります! 国家資格でもある「介護福祉士」を取得して「介護のプロ」へ!
【支援内容】 ・介護職員初任者研修 主に介護未経験者が取得する「介護スタート資格」です。 この資格取得の中で確かな介護技術の基本を学ぶことができます。
・介護福祉士実務者研修 介護福祉士の国家資格取得のために受験資格として必要になる研修になります。 |
研修制度 |
【新卒者向け研修】 ・理念研修 弊社が掲げる理念・ミッションの意味や、会社の歩みと現状、これからの計画等を 代表または幹部よりお伝えいたします。 ・新入社員研修 社会人マナーから職場コミュニケーションなど、社会人として求められることについて学びます。 グループ活動を通して同期との絆も深まります。
【さらなるキャリアアップのための研修】 ・副主任研修 全事業者の副主任を対象に、1年かけてマネジメントコーチングなど 副主任として求められる知識・技術を学びます。
・主任研修 全事業者の主任を対象に、1年かけてリーダーシップ、チームの活性化などを学び、 施設の中核を担うことができる人材を目指します。
・管理者研修 全事業者の管理者(課長職)を対象に、1年かけて人財マネジメント、営業戦略などを学び、 さらなるスキルアップを目指します。 |
メンター制度 |
現場デビュー後、一人ひとりに専属の教育担当者が付く教育制度です。 知識・技術のサポートはもちろん、相談相手としてメンタルサポートなども行い、 より働きやすくなるようサポートさせて頂きます。
|