最終更新日:2025/5/10

(株)オーテックメカニカル

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他メーカー
  • 金属製品
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日130日など、働きやすさに力を入れていることも同社の大きな特徴。2カ月に1回の定期飲み会や花見会、BBQなど、社内レクリエーションも盛んに行われている。
PHOTO
製品の仕様を決め、設計図面を起こし、組立までを自分たちの手で行う。蓄積されたノウハウが随所に生きている、高度なオーダーメイド製品だ。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
機械設計コース
お客様の工場内で使用する自動組立機や自動検査機の設計を行う専門的な仕事です。お客さまへのヒアリングを通じて細部の仕様を決め、設計図面の作成、部品の発注、組立・調整業務までを担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械設計職

機械設計職の新入社員は、入社後すぐ実務に就くわけではありません。約2年間はモノづくりの原点を学ぶ基礎教育期間として、機械の組立・調整業務を担当します。

その期間が終了したら、いよいよ機械の設計業務がスタートします。ベテランのエンジニアがお客さまへのヒアリングを通じて製品の仕様を決める構想設計を行い、プロジェクトが実際の設計段階に入った後、新人はそのサポート役を務めることになります。この期間は2D/3Dの設計図面の作成や、部品表の作成とそれを元にした注文作業などを担当します。注文作業には、発注だけでなく値引き交渉も含まれます。

こうした経験を5年ほど積むと、一人前といえる段階まで成長できます。そこからさらに5年ほど経験を積むと、機械設計の責任者も目指せる段階まで成長できます。責任者になると、構想設計に始まる全体の設計、コストの管理、納期の管理、リピート受注につながる新たな提案に至るまで、全ての工程を任されるようになります。

当社の機械設計者は、設計だけを行うわけではありません。仕様設計をする際はお客さまの話をじっくり聞き、自分の意見を正確に伝えることが重要です。当社のエンジニアは一人で全ての工程を担うため、技術的な知識のほかにコミュニケーション能力も求められます。

責任の重い仕事ですが果たす役割も大きく、製品が完成した時の達成感や充実感は格別です。先輩の中には、お客さまから指名されるベテランのエンジニアもいます。経験を積んでスキルを高め、自他共に認める機械設計のプロフェッショナルを目指してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時にご選択ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
可能な限り早く対応いたします
選考方法 筆記試験
適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械系学部・学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)260,000円

260,000円

学部卒

(月給)250,000円

250,000円

専門卒

(月給)223,000円

223,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
条件:変更無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(2キロ以上 片道30キロ以上は高速代会社負担)
家族手当
住宅手当
昇給 年1回/4月
賞与 年2回/7月・12月
他、業績に応じて3月に期末賞与あり
2024年度実績5.67ヶ月(3回合計)
年間休日数 130日
休日休暇 完全週休2日(土・日・祝は休み)
長期連休(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季)
年次有給休暇、慶弔休暇、看護・介護休暇
育児・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険加入、 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
・退職金制度有(一部確定拠出年金)
・定年65歳、希望者最長70歳まで再雇用
・社員旅行(概ね隔年、海外/国内を選択可能)
  ※過去実績:バリ・ハワイ・セブ、沖縄・北海道・関西 など
・会社行事(新入社員歓迎花見会、定期親睦会、納涼BBQ、1泊2日忘年会 など)
・永年勤続旅行券(勤続10年で14万円。配偶者ありの場合28万円)
・昼食費補助
・保養所利用補助
  日光かわじ荘、妙高あかくら荘、箱根はこね荘
  全国の亀の井ホテル、プリンスホテル、ラフォーレ倶楽部 など
・健康管理補助(インフルエンザ予防接種補助 など)
・フィットネスクラブ法人契約

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • 1日8時間勤務は固定ですが、時差出勤制度(早く出社して早く帰るor遅く出社して遅く帰る)を利用可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒400-0314 山梨県南アルプス市下市之瀬1247‐1
採用担当
Mail: recruit@autec.co.jp
電話: 055-282-1382

画像からAIがピックアップ

(株)オーテックメカニカル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーテックメカニカルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーテックメカニカルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーテックメカニカルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。