最終更新日:2025/4/24

大日精化工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

人事部門の仕事は多岐に渡ります

  • N.T
  • 2016年入社
  • 27歳
  • 慶應義塾大学
  • 経済学部
  • 総務・人事本部 人事部
  • 社員の労務管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務・人事本部 人事部

  • 仕事内容社員の労務管理

入社~現在までの仕事内容

入社以来ずっと人事部に所属していますが、1年間の研修期間を経て、最初の2年半は主に採用や異動関係の業務を担当し、その後は現在に至るまで社員の労務管理を担当しています。
採用の仕事はインターンシップの実施から始まり、会社説明会などの広報活動、工場見学などの引率、選考、内定者のフォロー、入社の準備などがあります。正解のない仕事が多いため、頭を抱えることもありますが、その分、自由にアイデアを出して工夫を凝らすことが出来る面白さがあります。また、毎回相手にする学生さんが違うので、やっていることは同じでも毎回新鮮味があります。
一方で、現在担当している労務管理の仕事は全く性質が異なり、正解がある仕事です。正解がある上に、毎回正解を出すことが求められます。具体的な仕事内容は給与の計算、社会保険の手続き、勤怠の管理、入社・退社の手続きなどですが、どれもお金や法律、社内の規程などが絡みますので、都度調べたり周りに確認をとりながら慎重に進めています。勉強することは多いですが、身につけた知識が仕事に直結するのでやりがいを感じています。


部活動について

当社にはいくつか部活がありますが、私が参加したことがあるのはテニス部、釣り部、映画部です。テニス部と釣り部は1回だけ体験させていただいたのですが、どちらも和やかな雰囲気で優しく教えていただけたので、初心者でもとても楽しめました。普段仕事では接点のない社員と交流できるのも部活の良いところだと思います。
映画部では月に1回の映画鑑賞と年に1回のミュージカル鑑賞を実施しています。どちらも会社からの補助が出るため通常より安く行けるので、映画・ミュージカル好きにはおすすめです。入社1年目に鑑賞した劇団四季の「アラジン」がすごく面白かったので、それ以来、ミュージカルの回は毎年楽しみにしています。


学生へのメッセージ

就職活動中は色々な情報が入ってくると思いますが、やはり一番は自分の気持ちや感じたことが大切だと思います。私もなかなか自分のやりたいことや企業選びの軸が定まらず、インターネットの情報や先輩の就職先ばかりを気にして迷走していた時期がありました。
もちろん就職活動において、インターネットなどでの情報収集は重要ですが、実際に色んな会社説明会に参加したり社員の話を聞いてみて、自分自身がどう感じるか、働くイメージが持てるか、を考えてみてください。「良い会社」の定義は人それぞれです。周りに流されず、焦らず頑張ってください!皆さんが自分に合う会社に巡り合えるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 大日精化工業(株)【東証プライム上場】の先輩情報