予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度 新卒採用 受付中!エントリー後に説明会のご案内します。【WEB説明会】3月開催日程 公開中◎内容 web説明会 + 質疑応答 (60分程度) ご参加お待ちしています!!ご興味のある方はお気軽にご参加ください!多くの学生さんに会えるのを社員一同楽しみにお待ちしております。#マイナビだけでエントリー受付中
はじめは大変ですが、無事に成約に至ったときに達成感や成長を感じることができます。
入社後3ヶ月で成約実績があり、入社1年で昇格実績があります。
福利厚生や教育・研修制度などが充実し、働きやすい環境で仕事に取り組むことができます。
入社以来、成果を上げ続け確実にキャリアを積んでいるKさん。その姿は自己成長だけでなく、後輩たちのモチベーションにも繋がっています。
●初契約を目指し、何事も貪欲に吸収学生時代の引っ越しがきっかけで、不動産業界に興味を持つように。就職活動中に「投資用不動産」という分野を知り、普通の住宅とは異なり一人のお客様が複数件所有できるという点に惹かれました。PIMへの入社を決めた理由は、同じ学校のOBでもある先輩のお話に感銘を受けたから。私も先輩のように、お客様に信頼され、「君から買いたい!」と言ってもらえる営業になりたいと思ったんです。業務は、テレアポと飛び込み営業が中心。私はまだ入社1年目ですが、上司は「お前のやりたいようにやってみろ」と言ってくれています。私がはじめて一人で商談に臨んだとき、商談の内容には改善の余地がありましたが、次回のアポイントを取り付けることができたので手応えは感じました。入社4カ月が経った今、アポイント数は同期の中でも多く取れているのですが、初契約はまだ。上司からのフィードバックを活かし、1日でも早く初契約を取りたいですね。現在の目標は、入社3年目までに主任になること。いつも見守ってくれている上司や先輩たちから、どんなことも貪欲に吸収したいと思っています。(2022年入社)●後輩たちに憧れてもらえる存在になりたいはじめの頃はなかなかうまくいかず、入社3カ月目のある日、当時の上司に弱音を吐いてしまうことがありました。そのとき、上司が掛けてくれた「君なら絶対に契約がとれるよ」という言葉が今でも心に強く残っています。その上司は「もっと本を読みなさい」など、社会人としての基本的な心構えを私に教えてくれました。上司からの期待を心の支えにテレアポを続けた結果、入社1年目の後半から次第に契約が取れるように。2年目で主任、3年目で係長と、早いスピードでキャリアを進めることができたのは、「この人のようになりたい!」と思える上司や先輩が身近にいたからだと考えています。現在はチーム内をまとめる課長代理として、後輩を指導しながら自身の営業活動を行っています。立場上、売上へのプレッシャーは常にありますが、困難な商談ほど、無事に成約に至ったときの達成感は格別。今後も上を目指し続け、後輩たちのお手本となる存在になりたいですね。(2017年入社)
PIMは、不動産を事業対象とする企業として経済・社会と密接なつながりを持ち、また、高い公共性を有していることから、その活動が社会に与える影響は大きいと認識しています。企業としての社会的責任・公共的使命を遂行するにあたり、お客様、そして社会からのゆるぎない信頼が不可欠です。このような認識のもとPIMは、「信任と誠実を旨とし、信用と確実を重んじて、基本を大切にする会社となる」ことを経営理念とし活動してきています。■自社ブランドマンションと万全なアフターフォローサービスが強み私たちPIM(Property Investment Managers)は投資用不動産を扱う総合不動産会社です。2001年の設立以来、開発・コンサルティング・販売・リーシング・リノベーションまで、ワンストップのサービスを展開してきました。自社ブランドマンションの『ヴォーガコルテ』シリーズは、好立地エリアである東京23区を厳選。用地仕入れの目利き力と、こだわりの最新設備を整えたハイクオリティマンションを実現しています。更に中古物件の仕入れ・販売にも注力し、お客様のニーズに寄り添っています。ご購入後も、アフターフォローにも注力しリスクヘッジを考えた当社独自のマスターリース契約のサービスも、PIMを選んで頂けるポイントです。2026年には25周年を迎える当社。今後、更なる発展を目指していきます。■自己成長と働きやすさを両立できる体制実績に応じた公平な評価制度を採用し、結果に見合った役職とインセンティブを用意。入社年次に関係なく、成果を出した社員は評価します。PIMでは不動産業界では珍しい土日祝休み(年間休日110日以上)。お客様ありきの仕事なので休日出勤もありますが、必ず振替休日を取得しています。月の平均残業時間は約18時間程度。メリハリのある働き方を推奨しています。産休・育休制度や、結婚・出産祝い金がでたりと、社員の家族のことも考え一人ひとりのライフプランに応じたサポート体制を整えています。有給取得率も85%と高いです!■資格取得資格制度では「宅地建物取引士」の資格を奨励。5月~10月で、専門講師による週1回の勉強会を開催。資格保持者には手当を支給し、多角的に個々のスキルアップを支えています。
不動産という資産を通じて、お客様がより豊かな暮らしを実現できるよう、各分野のプロフェッショナルたちがオーナー様の資産形成のサポートを行います。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪学院大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、共立女子大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、清和大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、姫路獨協大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、目白大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> ICSカレッジオブアーツ、大妻女子大学短期大学部、国際理容美容専門学校、相模女子大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、中央工学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校
神田外国語学院、第一経済大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104713/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。