最終更新日:2025/5/2

東京福山通運(株)【福山通運グループ】

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
103億円  ※東京福山通運グループ全体 128億(2024年3月期実績)
従業員
593名 ※東京福山通運グループ全体698名(2024年11月30日現在)
募集人数
11~15名

物流の最前線に立ち、企業と企業をつないでいく使命。ここには業界トップクラスの『福山通運グループ』だからこそ描ける、「人」と「物」の未来があります。

  • 積極的に受付中

★一次選考直結型説明会の受付を開始しました!★ (2025/05/02更新)


皆さま、こんにちは
東京福山通運 採用担当です。


現在、事務員総合職 5月開催の一次選考直結型会社説明会のご予約を受付中です。
ご興味のある方はエントリーの上、
セミナー画面よりスケジュールの確認をお願いします。


皆さまのご予約お待ちしております!


■□■──────────────■□■

     東京福山通運(株)
     人事部 人事課
    TEL:03-3643-1172

■□■──────────────■□■

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    物流の最前線に立ち、企業と企業をつなぐ使命を担当できます。

  • キャリア

    段階的に学び、仕事の幅を広げることができます。

  • 安定性・将来性

    創業70年を超える歴史を持つ、物流の大手グループ企業として安定した業績を継続しています。

会社紹介記事

PHOTO
創業70年を超える【歴史】と【実績】あり!さらに知名度の高い【福山通運グループ】の一翼として多数の取引先と信頼関係を築き、案件は今なお右肩上がりです。
PHOTO
スピーディーかつ高品質なサービスを提供するためにはチームワークが欠かせません。当社は先輩・後輩の壁もなく、新人の方への指導、フォロー体制もバッチリですよ。

安全、確実、丁寧に。その姿勢を崩すことなく、物流の新たなフィールドへ踏み出そう!

PHOTO

会社のコアメンバーとして、そして管理職候補として、次代を盛り上げていくのが総合職。主体的に考え、積極的に行動に移せる方を求めています!

《実績×成長》
1944年の設立以来、私たちが輸送を手掛けた企業様は
およそ3万社。業種もご依頼内容もさまざまですが、
常にお客様に喜んでいただけるような
ソリューションを提供し続けてきました。

着実な歩みを見せる中、2009年には業界のリーディング
カンパニー・福山通運と資本提携を行い、ネットワークは
東日本を中心に拡大。成長を加速させるきっかけとなりました。

《信念×信頼》
しかし、いつの時代も私たちの信念がブレることはありません。
それは<安全><確実><丁寧>にお客様のもとへ荷物を
お届けするという“物流の原点”。

取引先が増えても直配(当社が直接お客様へ荷物を届ける)
スタイルを崩さないのもその一環で、一つひとつの企業様、
一人ひとりのご依頼者様と強固な信頼関係を築いています。

《人物×挑戦》
今後も上記のようなサービス提供を実現していくには、
「人」の力が欠かせません。
最先端のシステムを駆使しても…インフラが整備されても…
中心にいるのは、いつも「人」。

新卒の皆様の活躍フィールドもグングン広がり、
「こんなことに挑戦したい」といった思いを実現させる
チャンスであふれています。
70年を超える盤石な基盤のもと、ぜひ“次なるチャレンジ”を
一緒に行っていきましょう!

会社データ

プロフィール

首都圏、関東、東北、北陸信越、大阪エリアを基点に、
貨物輸送の中でも“企業間輸送”をメインとした
総合物流事業を広く展開している東京福山通運。

長年培ったノウハウを活かし、小ロットの
全国輸送や大中ロットのチャーター便、
IT物流ソリューションなど多彩なサービスを手掛け、
お客様それぞれの企業戦略にマッチした
ロジスティクスを提供しています。

◇ Our Vision ~私たちの理念
常にお客様の変化を感じ、あらゆるニーズに
お応えできるパワーとこころを備えます。
そして絶えず物流を革新し、お客様に喜んで
いただける総合物流企業を目指します。
それが私たちの理念です。

◇ Our Mission ~私たちの使命
常に真心を持ってお客様に接すること。
そして総合物流企業としてのノウハウを
最大限に活かし、お客様にご満足いただける
高い収益力と競争力をご提供すること。
それが私たちの使命です。

◇ Our Values ~私たちの価値
大切なお客様の大切な商品。
そのロジスティックを担う者としての社会的重責を
自覚し、「安全」「確実」「丁寧」をモットーに、
そして何よりも常にお客様に信頼される企業を目指します。
それが私たち自身の価値です。

事業内容
■貨物自動車運送事業
■貨物利用運送事業
■自動車整備事業
■倉庫業
■荷造梱包業
■不動産の賃貸業
■労働者派遣業
■産業廃棄物及び一般廃棄物の収集及び運搬並びに処理の業務
■損害保険代理業
■生命保険の募集に関する業務
■物品の販売及び委託販売
■その他上記に附帯関連する一切の事業

PHOTO

長きにわたって<歴史>と<実績>を積み上げてきた当社。日本の物流を担う誇りを感じながら、ビジネスパーソンとして大きく飛躍していきましょう!

本社郵便番号 135-0044
本社所在地 東京都江東区越中島3-6-15
本社電話番号 03-6458-5000
設立 1944(昭和19)年12月29日
資本金 1億円
従業員 593名 ※東京福山通運グループ全体698名(2024年11月30日現在)
売上高 103億円 
※東京福山通運グループ全体 128億(2024年3月期実績)
事業所 全国各地30カ所(関連・グループ会社含む)
関連会社 東京南福山通運(株)
(株)オー・エス・エス
平均年齢 46歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (57名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修 有】
入社式終了後、約1週間福山通運株式会社の本社(広島県福山市)にて、
グループ全社の合同研修を行っております。
その後、各地区(当社であれば東京都)にて最大1年間の合同研修を行います。

その他 主任・係長研修、管理職研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、奥羽大学、桜美林大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、岡山商科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、吉備国際大学、九州共立大学、金城学院大学、釧路公立大学、群馬医療福祉大学、敬和学園大学、郡山女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、尚絅大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、信州大学、城西大学、上武大学、女子美術大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、創価大学、大正大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、つくば国際大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、函館大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、福島大学、富士大学、佛教大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、放送大学、宮城学院女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、名桜大学、明治大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中央情報経理専門学校、北星学園大学短期大学部、東京交通短期大学、聖和学園短期大学、国際短期大学、つくばビジネスカレッジ専門学校、日本工学院専門学校、東京呉竹医療専門学校、日本外国語専門学校、日本産業専門学校、新潟工科専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数) 2024年度/2名
2023年度/5名
2022年度/3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 5 5
    2022年 2 1 3
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 1 66.7%
    2021年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104731/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京福山通運(株)【福山通運グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京福山通運(株)【福山通運グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京福山通運(株)【福山通運グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京福山通運(株)【福山通運グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京福山通運(株)【福山通運グループ】の会社概要