最終更新日:2025/4/25

(株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • インテリア・住宅関連
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億2,000万円
売上高
33億6,317万円(2024年9月実績)
従業員
77名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\設立85年の安定企業!情報通信・電設資材メーカー/ES・GDなし!説明会→面接・適性検査→内々定★【営業職・開発職を募集中】

  • 積極的に受付中 のコースあり

【【説明会予約受付中】】説明会→面接・適性検査→内々定☆スピード選考 (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは。TERADAのページをご覧頂き、ありがとうございます!

当社は東京都町田市で、スマホの通信に必要な
電源機器やフロアコンセント等を開発・製造・販売しているメーカーです。
設立85年の歴史ある会社でありながら、若い社員が多く活躍しています。
説明会予約受付中です!ぜひご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は13.2日と休暇をとりやすいです。公休と繋げて大型連休を楽しむ社員も複数います!

  • 制度・働き方

    産休・育児休暇から復帰した社員や、時短勤務を利用している社員もおり様々な働き方を取り入れています。

  • 安定性・将来性

    当社では通信関連製品やフロアコンセントなどの電設資材を主力としており、幅広い分野で使用されています。

会社紹介記事

PHOTO
社内では社員同士の距離が近く、先輩や上司にも質問や相談がしやすい雰囲気です。
PHOTO
営業が提案し開発が設計した様々な製品がグッドデザイン賞を受賞しています。

長い歴史と幅広い分野で活躍しているTERADAです

PHOTO

通信キャリア様向け通信設備・フロアコンセント・計量器、そして住宅関連製品など幅広い分野で活躍しています。

こんにちは。TERADAのページをご覧頂きありがとうございます。
皆様TERADAをご存知ですか?
あまり馴染みがないと思われている方も多いのではないかと思います。

実は、皆様がスマートフォンにて通信できているのは当社の通信関連機器が
通信キャリア様に採用頂いていることが関係しています。

通信関連機器は通信ビル内に収容されているため、一般の方が目にする機会は少ないですが、
当社製品が活躍することで快適な通信環境に貢献しています。

そしてもう一つ大きな製品としてフロアコンセントや感震タップなどがあります。
これらの製品は商業施設や学校などで使用されているため、皆様も一度は目にしたことがあるのではと思います。

設立85年を迎え、TERADAは皆様の安全で快適な暮らしを支えられるよう一致団結して取り組んでいます。
明るく前向きにお客様のニーズを察知できる方、モノづくりが好きな方、100年を目指して一緒にお仕事しませんか。

(株)TERADA 採用担当

会社データ

プロフィール

【幅広い分野で新たな可能性にチャレンジし続ける 】
1939年に設立後、通信関連製品を主力としながら今日まで生活に欠かすことのできない通信インフラに貢献して参りました。
1964年にはもう一つの主力製品となる「フロアコンセント」の考案により建設市場に進出し、近年では「感震タップ」や「セキュリティカバー」など様々な製品を生み出しました。今後も安全で快適な社会に貢献できるよう、
常に新たな可能性にチャレンジし続けます。

【 明るい社風 】
上司や先輩との距離が近く、質問や悩み事をすぐに相談できる環境です。また、夏には納涼祭、冬には新年会、数年に一度の社員旅行など社内イベントが充実しており、普段関わりが少ない社員とも親睦を深めることができます。

【 ワークライフバランス 】
土日がお休みで、年間休日は125日あります。有給休暇も取得しやすく、会社の休日と有給休暇を合わせて
大型連休として楽しんでいる社員もたくさんいます!
残業時間も比較的少なく、プライベートの時間もたっぷりとれます。

【 様々な賞を受賞 】
当社の製品のデザイン性や安全性が評価され、グッドデザイン賞をはじめとする様々な賞を受賞しています。
 <実績>グッドデザイン賞/キッズデザイン賞/澁澤賞

事業内容
  • 受託開発
■通信機器・電設資材等の研究・開発、営業・販売、財務、
 品質保証、グループ会社の経営企画

<取扱製品>
・通信用電源機器
・光ネットワーク製品
・フロアコンセント等 電設資材
・計量器/監視・計測装置
・住宅用製品

◇当社の製品は幅広い分野で使用されています。
 使用例の一部をご紹介します!

<通信ビルで活躍しているTERADA製品>
 皆様のスマートフォンの通信が途切れないよう、
 通信キャリアの通信ビルではTERADAの通信用電源機器が活躍しています。

<オフィスで活躍しているTERADA製品>
 オフィスにはPCをはじめとする様々な機器がありますが、たくさんの機器に
 電源を供給するためにTERADAのOAタップが活躍しています。

<学校で活躍しているTERADA製品>
 広くて大きい教室では、壁のコンセントだとケーブルが届かない場合も。。
 そんな時に床からも電源がとれるように、
 教室ではTERADAのフロアコンセントが活躍しています。

<住宅で活躍しているTERADA製品>
 大きな地震がきたときにコンセントからの出火を防ぐため、
 各部屋を回っていたら避難が遅れた。。。
 そんな時に避難を優先できるようTERADAの感震タップが活躍しています。

<商業施設で活躍しているTERADA製品>
 商業施設にあるトイレのコンセントを、いたずらや盗電から守れるよう
 TERADAのセキュリティカバーが活躍しています。

PHOTO

自社ブランド製品を提案しています。

本社郵便番号 194-0005
本社所在地 東京都町田市南町田五丁目2番2号
本社電話番号 042-795-1612
設立 1939(昭和14)年10月27日
資本金 1億2,000万円
従業員 77名(2025年4月現在)
売上高 33億6,317万円(2024年9月実績)
事業所  ■本 社    東京都町田市南町田5-2-2
 □東北営業所  宮城県仙台市青葉区五橋1-4-24-906
 □上信越営業所 群馬県藤岡市森55
 □首都圏支店  東京都町田市南町田5-2-2
 □住環設支店  東京都町田市南町田5-2-2
 □中部営業所  愛知県名古屋市中区金山1-2-4-411
 □関西支店   大阪府大阪市淀川区東三国2-34-1-603  
 □広島営業所  広島県広島市西区東観音町1-7
 □九州営業所  福岡県福岡市博多区博多駅前1-22-6
 □藤岡支所   群馬県藤岡市森55
主要納品先  ※50音順

アルテリア・ネットワークス(株)
石渡電気(株)
イッツ・コミュニケーションズ(株)
因幡電機産業(株)
(株)インターネットイニシアティブ
エクシオグループ(株)
(株)エヌ・ティ・ティ エムイー
NECネッツエスアイ(株)
NTTアノードエナジー(株)
エヌ・ティ・ティコミュニケーションズ(株)
(株)エヌ・ティ・ティデータ
(株)NTTドコモ
(株)NTTファシリティーズ
(株)NTTフィールドテクノ
(株)OKIクロステック
沖電気工業(株)
(株)関電工
(株)QTnet
協和テクノロジィズ(株)
近畿通信産業(株)
(株)きんでん
KDDI(株)
KDDIエンジニアリング(株)
コムシス通産(株)
Coltテクノロジーサービス(株)
サンツウ(株)
サンテレホン(株)
サンワコムシスエンジニアリング(株)
資材リンコム(株)
島津電業(株)
親和電機(株)
杉本電機産業(株)
住友電設(株)
全国情報通信資材(株)
外山電気(株)
ソフトバンク(株)
ダイコー通産(株)
大明通産(株)
(株)高文
中央資材(株)
(株)中電工
(株)TTK
東光電気工事(株)
東芝ライテック(株)
東邦電気工業(株)
(株)トーエネック
(株)TOKAIコミュニケーションズ
ナミデン(株)
西日本電信電話(株)
ニシムラ(株)
日本コムシス(株)
日本通信エンジニアリングサービス(株)
日本電気(株)
日本電信電話(株)
日本電設工業(株)
日本フィールド・エンジニアリング(株)
能美防災(株)
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
東日本電信電話(株)
平野通信機材(株)
福西電機(株)
富士通(株)
富士通ネットワークソリューションズ(株)
古河電気工業(株)
ミツワ電機(株)
(株)ミライト・ワン
楽天モバイル(株)
(株)ユアテック
(株)四電工
グループ会社 (株)TERADA.FAN
(株)TERADA.NIK
(株)TERADA.IMF
(株)TERADA.WOD
(株)TERADA.MLT
(株)TERADA.CAT
主な認証・認定・事業届 品質マネジメントシステム ISO9001
環境マネジメントシステム ISO14001
化学物質管理システム
特定計量器製造(修理)事業
沿革
  • 1936年(昭和11年)
    • ・創業者寺田進之助が目黒区祐天寺に工場創立
       軍需省より航空無線機用接栓専門工場の指定を受ける
  • 1939年(昭和14年)
    • ・(株)寺田電機製作所設立 資本金11万円
       寺田進之助が取締役社長に就任
  • 1946年(昭和21年)
    • ・端子板を主製品として生産規模を拡大し目黒区祐天寺に
       工場を集結
  • 1952年(昭和27年)
    • ・日本電信電話公社殿の指定メーカーとなる
  • 1959年(昭和34年)
    • ・専務取締役寺田金義が取締役社長に就任
  • 1961年(昭和36年)
    • ・東京都町田市に町田工場を新設
  • 1984年(昭和59年)
    • ・取締役社長に寺田義之が就任
  • 1989年(平成元年)
    • ・町田工場内に本社新社屋竣工
  • 1997年(平成9年)
    • ・ISO9001認証取得
  • 1998年(平成10年)
    • ・関西支店を開設
      ・九州営業所を開設
  • 1999年(平成11年)
    • ・中部営業所を開設
  • 2001年(平成13年)
    • ・上信越営業所を開設
      ・ISO14001認証取得
  • 2002年(平成14年)
    • ・東北営業所を開設
  • 2004年(平成16年)
    • ・首都圏支店を開設
  • 2006年(平成18年)
    • ・広島営業所を開設
  • 2007年(平成19年)
    • ・「フロアコンセント CEAシリーズ」が
       グッドデザイン賞を受賞
  • 2014年(平成26年)
    • ・会社設立75周年
       「まもれーる・トイレくん」がグッドデザイン賞を受賞
  • 2015年(平成27年)
    • ・「フロアコンセント LSFシリーズ」が
       グッドデザイン賞を受賞
  • 2016年(平成28年)
    • ・「フロアコンセント EEMシリーズ・LCRシリーズ」が
       グッドデザイン賞を受賞
  • 2017年(平成29年)
    • ・壁用プッシュコンセント「UCWシリーズ」が
       グッドデザイン賞BEST100/グッドデザイン特別賞
       [ものづくり]を受賞
      ・「まもれーる・屋外くん」が第11回キッズデザイン賞を受賞
  • 2018年(平成30年)
    • ・代表取締役会長に寺田義之が就任
      ・代表取締役社長に寺田義能輔が就任
  • 2019年(令和1年)
    • ・会社設立80周年
      ・【(株)TERADA】に社名変更(旧:寺田電機製作所)
      ・壁用プッシュコンセント「UCWシリーズ」が
       キッズデザイン賞「東京都知事賞」受賞
  • 2021年(令和3年)
    • ・「コネクタ形中間電流供給装置」が
       第66回(令和3年度)澁澤賞を受賞
  • 2022年(令和4年)
    • ・「常設露出コンセント」が
       グッドデザイン賞を受賞
  • 2024年(令和6年)
    • ・会社設立85周年
      ・床下リールコンセント「リールコン」が
       グッドデザイン賞を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
新入社員研修
フォローアップ教育
ISO9000・14001に関する研修
ビジネスセミナー
能力開発セミナー
通信教育講座
その他研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格・セミナーについて全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工芸大学
<大学>
神奈川工科大学、九州産業大学、杏林大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、成蹊大学、玉川大学、大東文化大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、日本大学、日本工業大学、フェリス女学院大学、福山大学、法政大学、三重大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、大原簿記学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)           2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大学・大学院了   3名   3名   4名
専門・短大卒    1名    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TERADA【旧社名:(株)寺田電機製作所】の会社概要