最終更新日:2025/3/18

(株)ユニソン

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建設
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
97億6,000万円 (令和5年4月1日~令和6年3月31日実績)
従業員
218名 (男性148名、女性70名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

家と庭、そして、街。暮らしのすべてを快適に。東海・関西エリアトップクラスのエクステリアメーカー。社員一人一人が個性を発揮し、未来への挑戦を続けます。

◆◇◆◇ユニソン採用担当よりみなさまへのご連絡◇◆◇◆ (2025/03/17更新)

伝言板画像

景観エクステリアメーカーのユニソンです。
当社の会社説明会が早くも満員となっておりましたので、会場レイアウトを変更し、追加枠を設けさせていただくことになりました!
3月の説明会は【あと2回】、WEB形式と対面形式(愛知)をお選びいただくことが可能です。
【当日のプログラム】
・会社概要/事業紹介
・募集要項・職場紹介
・先輩社員が語る! 入社後の研修のリアル/入社後の仕事
<リアル会場のみ>
・取締役との座談会/経営陣と話して会社の価値観を感じよう!
・緑いっぱい*会社見学ツアー

エクステリア、景観、まちづくりに興味のあるみなさま、ご予約をお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
職場での服装は自由。社員がより働きがいを感じ、主体性をもって働ける環境づくりに力を注いでいます。
PHOTO
当社の製品は、住宅の庭の他にも店舗などの商業施設、公園や公共施設など街の至るところで目にしているはず。製品を通して社会貢献を実感できます

家と庭、そして街。人と環境の豊かな関係を築くために。

PHOTO

Think Global Garden 深く探求しよう、地球規模の理想的な環境を。(Since1999年)このスローガンのもと一貫した取り組みを続けています。

私たちユニソンは、戸建住宅をはじめ商業施設、街路など、皆さんの暮らす街並みのいたるところで使われているエクステリア商品のメーカーです。

私たちが世に送り出している商品は、住宅の塀や街路に使われている資材(コンクリートブロック、レンガ等)や、再配達問題解決に寄与する宅配ボックス、住宅を彩るポストや表札など様々です。

中部地方、近畿地方にお住いの方であれば、ユニソンの社名をご存じなくても、ユニソンの商品は毎日の暮らしの中できっと目にしていることと思います。

設立31年を迎えた当社は、常に社会と顧客をみつめ、「考える(Think)」という姿勢を大切に、商品はもちろんのこと、営業、物流などのあらゆるタッチポイントをブラッシュアップし続け、設立から右肩上がりに成長し、安定した売上高と高いシェア率を築いています。

当社では、人と人、人と社会、人と自然が有機的につながる心豊かな暮らしのあるまちづくりの提案を行う「ランドスケープ事業」、住宅に住まう人が心地よく過ごすための温熱環境提案を行う「温熱環境デザイン事業」など、新たな事業展開を行ってきました。
そして現在、新たな事業をつくりだす第二創業期を迎えています。

会社データ

プロフィール

「化粧ブロックメーカー」から「エクステリアメーカー」そして「景観エクステリアメーカー」へ。
愛知県の片田舎のブロック工場からスタートした株式会社ユニソンの32年間は、「未知なる領域への挑戦」の連続でした。
私たちは持続可能な地球環境、社会のあり方を見つめながら、人々の快適な住環境づくりを進め、これまでもこれからも、各自が志を持ち、各部署が自主的な活動で課題を解決するチームであり続けたいと考えています。
自らを成長させたいと考えるみなさんの挑戦をお待ちしています。

事業内容
【ガーデンエクステリア事業】
個人邸から商業施設まで、美しく、快適な空間づくりのための商品を企画・製造・販売します。

【ランドスケープ事業】
人々が集い、いきいきと暮らすことができるコミュニティのあり方を、まちづくりを通してご提案します。

【温熱環境デザイン事業(Air Logic事業】
太陽光や風など、自然からもたらされるエネルギーを上手に採り入れた、快適な住環境を実現します。

【レジデンシャルファシリティ事業】
マンション用ポストやインターホンユニットなどの企画、製造、販売および施工やメンテナンスを通じて、快適な共有スペースをご提供するとともに、集合住宅の新たな価値を創造し、豊かなコミュニティづくりに貢献しています。

PHOTO

本社郵便番号 473-0925
本社所在地 愛知県豊田市駒場町藤池17番1
※管理部門は名古屋市中区千代田5丁目の名古屋事業所に置かれています。
本社電話番号 0565-57-1775
設立 平成3年11月1日
資本金 1億円
従業員 218名
(男性148名、女性70名)
売上高 97億6,000万円
(令和5年4月1日~令和6年3月31日実績)
事業所 【事業所】
 ◇愛知:名古屋事業所(営業、企画、管理部門ほか)
 ◇愛知:豊田本社  (製造部門、物流部門)
 ◇大阪:大阪事業所 (営業、管理部門ほか)
 ◇東京:東京事務所 (営業)

 愛知(名古屋/豊田)・東京・静岡・岐阜・三重
 京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡

【 工場 】
 愛知(豊田)・京都(京田辺)
代表者 代表取締役 浅岡 直人(アサオカ ナオヒト)
社名の由来 当社の社名「ユニソン」は、
複数の声や楽器が、重なり合ってひとつの音として調和するという意味の音楽用語「ユニゾン(unison)」に由来しています。
人々が集まる社会と自然との調和、そして人と人との調和が実現する、そんな住まいのありかたや景観を創造していきたい、という、会社設立の想いが込められています。
経営理念 一、美しい景観を創造する。
  常にグローバルな視点で社会を見つめる姿勢を保ち、
  単なるものづくりでない、
  人と人が集う地域社会と大自然全てが調和して初めて生まれる
  美しい景観の創造に貢献します。

一、生命(いのち)育む暮らしを創造する。
  生きとし生けるものが健やかに育まれる環境と
  調和のとれた生活空間を創造し、
  安心して暮らすことのできる社会の実現に貢献します。

一、個を尊重する活力ある組織を創造する。
  社員一人一人が個性を十分発揮し、
  自らの夢を実現できる活力ある企業体を目指します。
関連会社 (株)ティ・ケイ・エム
(株)カノン
主な取引先 □主要ハウスメーカー各社
□(株)アイシン、(株)三富、井上定(株)、Gテリア(株)
 ほかエクステリア商社各社
□ゼネコン、デベロッパー等
平均勤続年数 13.3年
採用実績 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知芸術大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪経済大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川工科大学、金沢経済大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都女子大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、京都橘女子大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、國學院大学、国士舘大学、佐賀大学、至学館大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、就実大学、椙山女学園大学、西南学院大学、摂南大学、大同大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、東海学園大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、中村学園大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良産業大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、三重大学、宮崎大学、明海大学、名城大学、山梨大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学(50音順)
沿革
  • 1991年11月
    • コンクリートブロック製造の(有)高岡ブロック工業の販売会社として設立、同年12月に化粧ブロック「シャモティ」を発売し、後に業界のスタンダードとなる大ヒット商品に。
  • 1993年3月
    • (有)高岡ブロック工業の製造部門を吸収。製造、販売一体の現在の(株)ユニソンのとなる。
  • 1995年9月
    • クラシカルポストなど、ガーデンアクセント商品の販売を開始、雑誌などとコラボし、イングリッシュ・ガーデンブームの始まりに貢献
  • 1998年9月
    • 三重営業所を開設
  • 2000年11月
    • 岐阜営業所を開設
  • 2001年4月
    • 福岡営業所を開設
  • 2001年10月
    • 化粧ブロックメーカーとして近畿エリアでトップの笹原メーソンリー(株)と経営統合し、大阪、姫路、岡山に事業拠点を開設
  • 2002年6月
    • 京都工場稼動開始
  • 2002年11月
    • 静岡営業所を開設
  • 2004年4月
    • ウォーターシリーズ(立水栓/ガーデンシンクなど)の製品の販売を開始。同年6月には、リサイクル材を使用したインターロッキングブロック[ai(アイ)]シリーズ製品の販売を開始
  • 2006年6月
    • 広島支店(現広島営業所)を開設
  • 2014年4月
    • 時代を先取り、宅配ポスト「コルディア」の販売を開始、2017年頃より社会問題となった「宅配クライシス」、コロナ禍での「通販利用の増加」に伴い大ヒット商品に。
  • 2015年4月
    • パッシブデザイン事業部(現Air Logic事業部)を置き、住宅の断熱と全館空調システムを組み合わせた快適で環境に優しい住宅を提案する新規事業に着手。
  • 2021年8月
    • 建築家 竹原義二(無有建築工房)の設計施工による大阪事業所を開設
  • 2023年4月
    • M&Aによりコンクリートリサイクル会社の(株)カノン(旧(株)太田圧送)を子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 7 18
    取得者 3 7 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    27.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新卒研修】
<1>入社時研修(ビジネスマナー、社内組織の役割 ※約2カ月を予定)
<2>配属先でのOJT研修
※営業配属の場合、営業同行・ロープレ研修など約半年間の期間を経て顧客を担当します。
【社内研修制度】
■入社後フォロー研修(半年後)
■希望者への動画学習サービス提供(udemy business)
など
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援(資格に応じて月額手当支給 1,000円~20,000円/月)
・ビジネス書籍の無料レンタル
・動画学習サービス(Udemy Business)の提供
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、大阪市立大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都美術工芸大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、佐賀大学、滋賀大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、就実大学、椙山女学園大学、西南学院大学、摂南大学、大同大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、中部大学、帝塚山大学、東海学園大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、中村学園大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、三重大学、宮崎大学、明海大学、名城大学、山梨大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名   0名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104740/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ユニソン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユニソンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユニソンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニソンの会社概要