最終更新日:2025/4/7

(株)アオキスーパー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(複合)
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
878億円(2024年2月期)
従業員
3,938名(アルバイト・パートタイマー含む)
募集人数
26~30名

【福利厚生充実、転居を伴う転勤無し!】地域密着!暮らしに感動を届ける食品スーパーマーケット

プライム画像

奨学金代理返還制度を導入! (2025/03/17更新)

伝言板画像

学生の時に借りた奨学金の負担が新入社員の大きな問題になっているため、
当社では奨学金を代理返還する制度を導入致しました。
働く負担を減らし働きやすい職場を目指します。

その他身だしなみの自由(髪色、髪形など)や従業員割引制度、
女性活躍を目指し低用量ピルの全額支援など福利厚生の拡充を行っています!

詳細は会社HPをご覧ください。https://aokisuper.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    身だしなみを緩和し、髪型・髪色の自由など自分らしさをもって働ける環境があります。(一部規定有)

  • 制度・働き方

    奨学金代理返還制度・社宅完備など社員の負担を減らし働きやすい環境があります。

  • キャリア

    能力に合わせ評価を上げていくため、頑張りが反映されやすく若手から活躍していける環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
社員全員がバイヤーのように味と価格のバランスが優れた生鮮食品、お値打ち価格のナショナルブランド商品を自ら選んで仕入れ販売。自分がお勧めしたい商品をお客様へ!
PHOTO
従業員の個性を尊重し『自分らしさ』を大切にするアオキスーパー!髪色、髪型、アクセサリー、ネイルなどの基準を緩和しており働きやすい環境作りを目指しています。

創業以来の無借金経営を基盤に、生き生きと働ける環境を実現しています。

PHOTO

社員1人1人の自由な発想を形にしているので、各店舗ごとに個性があるのが魅力!「いい」と思ったことにはとにかくトライする、スーパーポジティブスーパーです!

創業83年 「地域密着」をモットーに今も成長し続けているスーパーです。
▼当社の歴史 1941年、名古屋市郊外大治町でわずか17坪の青果店からスタート。1971年に食品マーケット(株)アオキスーパーを設立。創業以来、無借金経営による健全な経営基盤を実現してきています。

▼当社の特徴 競合の多いスーパー業界で当社が成長し続けているのには理由があります。
1. 愛知県内のみの店舗展開 当社は、創業の地・愛知県で地域のお客様に支えられてきました。地域密着だからこそ、来店されるお客様が求めている商品を密に把握し、提供できると考えています。ですから、当社はあえて県外進出はせず、地元のお客様を大切にする地に足のついた経営を続けています。

2. 商品へのこだわり 商品の質が目に見える形で現れやすい生鮮食品。当社は一定の基準を設け、基準を満たす味と価格のバランスに優れた商品のみを販売しています。いつでも新鮮でおいしい商品が並んでいるのが自慢です!

3. 働き続けやすい環境整備 当社の平均勤続年数は15.3年。働き続けやすい環境整備に力を入れています。基本的に平日休みのため混雑を避けてレジャーや旅行をお得に楽しめるのがメリット!正月は2日間完全休業(2店舗を除く)としておりOFFの時間も充実!育休取得にも力を入れており2024年の取得率は男性83.3%、女性100%でライフスタイルの変化にも柔軟に対応。社員一人一人の生活を大事にすることで、仕事への活力につなげています。

4.若手が活躍!あなたのセンスを売り場づくりに生かす。当社では若手も含め全員がバイヤーのような役割を担い、店舗に並べる商品を自分で決めることができます。「このイチゴ、いくらで売ろう?何パック仕入れよう?」全て自分で決められます。もちろんゼロベースで考えるだけでなく、全店、全部門の日別の売上実績や商品情報を全社員が見られるように情報開示しているので参考にすることができます!また、商品のレイアウトの考案も大事な仕事の一つです。お弁当コーナーの隅にジュースを置いて一緒に買えるようにしたり、板チョコを入り口の真ん前にタワーのように積み上げたり、あなたのセンスで売り場を輝かせてください!第二種衛生管理者の資格取得支援制度あり!スキルアップのサポートも行っていますので、ぜひ挑戦してみてください。

会社データ

プロフィール

私たちアオキスーパーは、愛知県西部を中心に52店舗を展開する食品スーパーマーケットチェーンです。その経営を一言で表せば「堅実」。決して安易な拡大はせず、既存のお店、お客さまを大切にしながら地域に密着したスーパーとしてコツコツと成長を続けてきました。会社全体の売上規模や店舗数を他社と競うのではなく、一店舗一店舗がそれぞれの地域の中でお客様から一番支持されていること、つまり地域一番店であることが何より大切だと考えています。
また、他の流通企業が郊外型の大規模ショッピングセンターを展開する最近の傾向とは逆に、アオキスーパーは住宅地に溶け込んだ場所へと出店しています。その理由は「欲しい時に、すぐに買いに行ける距離」にあることが本当の「地域密着」だと考えるから。こうしたブレない経営戦略により、お客さまに毎日来店していただくことが、当社の安定した成長につながっています。
創業の精神「魂を込めて心を売る」と社是「一品一品心して、一にも二にもお客様の満足」をモットーに、新鮮で安心・安全な食品を豊富に品揃えし、お客様に満足していただけるよう毎日チャレンジしています。

事業内容
【現在51店舗の食品スーパーとガーデニング専門店1店舗を展開。地域に密着した経営で、よい品をお値打ちに提供】

現在、愛知県西部を中心に52店舗を展開する食品スーパーマーケットチェーンです。食料品と一部日用雑貨に特化して地域の皆さんに「よい品をお値打ちに」提供しています。また、アオキスーパーは現在、他業種への展開は考えておりません。同じ店舗内で衣料品などの販売を行うこともできそうですが、それらの商品を扱ったがゆえに食料品の価格を上げるような事態になれば本末転倒。「新鮮でよい品をお値打ち価格で提供する」この考えを大切にしながら、食品スーパーの本業を着実に、堅実に。それが本当の「地域密着」だと私たちは考えます。

アオキスーパー】関連キーワード
#愛知県#地元勤務#スーパーマーケット#企画#商品発注#店舗運営#転居を伴う異動無し#食品#接客#小売業#奨学金支援#身だしなみ自由#社宅

PHOTO

買い物を楽しんで頂く工夫が盛りだくさん!日々の買い物に新鮮さを提供します。

本社郵便番号 453-0054
本社所在地 愛知県名古屋市中村区鳥居西通一丁目1番地
本社電話番号 052-414-3601
創業 1941(昭和16)年6月
設立 1974(昭和49)年6月
資本金 5,000万円
従業員 3,938名(アルバイト・パートタイマー含む)
売上高 878億円(2024年2月期)
事業所 中村店、大治店、鳴海店、戸田店、富吉店、一宮店、日進店、八田店、西枇杷島店、甚目寺店、一色新町店、アクロスプラザ稲沢店、萩原店、あま坂牧店、アズパーク店、長久手店、今伊勢店、千代が丘店、上飯田店、加木屋店、福徳店、清城店、前後店、乙川店、烏森店、武豊店、豊明店、知立店、鳴子店、ららぽーとみなとアクルス店、大府店、古井店、刈谷店、高浜店、白鳥店、東明店、伊賀店、木場店、朝宮店、植田店、小牧店、大治南店、碧南店、岡崎康生店、大高店、熱田店、三条店、名東よもぎ台店、六名店、ニッケタウン稲沢店、上名古屋店、アズガーデン 愛知県内52店舗(2025年2月)
沿革
  • 1941年
    • 青木商店を創業
  • 1974年
    • (株)アオキスーパー設立
  • 1976年
    • 大治店開店
  • 1994年
    • 日本証券業協会へ店頭登録
      (現 スタンダード市場に上場)
  • 2011年
    • 新物流センター開設・中村区へ本社移転
  • 2016年
    • 創業75年
  • 2018年
    • ららぽーとみなとアクルス店オープン
  • 2021年
    • 創業80年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 21 33
    取得者 10 21 31
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、接客研修、年度別フォロー研修、役職別研修、バイヤー研修
自己啓発支援制度 制度あり
第二種衛生管理者の資格を取るための支援をしています!
(テキストの配布&資金援助)
メンター制度 制度あり
配置されたお店で、教育係の先輩がつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、金城学院大学、信州大学、椙山女学園大学、星城大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、阪南大学、法政大学、三重大学、南九州大学、名城大学、四日市大学、立命館大学

採用実績(人数)      2020年    2021年   2022年
     5名      20名    20名 
---------------------------------------------------------------
大卒   4名      19名     19名
短大卒  1名      1名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 5 12
    2023年 9 4 13
    2022年 17 3 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 20 2 90.0%

先輩情報

お客様に喜んで頂くことが一番のやりがいです!
斉藤さん
2010年入社
名古屋学院大学
商学部
水産部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104837/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アオキスーパー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アオキスーパーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アオキスーパーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)アオキスーパーの会社概要