最終更新日:2025/4/18

(株)ムゲンエステート【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

「成長」「キャリア」「やりがい」を手に入れた先輩たちにインタビュー!

PHOTO

現在活躍中の先輩メンバーに入社の決め手や仕事のやりがい、今後の目標について伺いました!

(写真左から)
・井上(隆)さん 営業職/係長/2021年新卒入社
・井上(妃)さん 施工管理職/係長/2019年新卒入社
・川倉さん 営業職/社員/2023年新卒入社

社内制度や福利厚生が充実しているため、働きやすさが抜群です!

メリハリを持って働けるため、プライベートも充実しています。休日には趣味のサーフィンを楽しんでいます!
納涼会や懇親会などの社内イベントが豊富で、営業所や部署を越えて交流する機会が多いです!
産育休の取得実績が豊富で、ライフイベントを大切にできるため、男女問わず活躍できる環境が整っています。

【営業職】自分の手掛けた物件をお客様に気に入っていただけると大きなやりがいを感じます!/川倉さん

就職活動中、私は自分の努力が目に見える形で成果として表れ、また大きな金額を動かすことが出来る不動産営業を志望していました。
その中でも当社を選んだ決め手は、仕入れから再販まで一人の営業職が一貫して担当できる体制が整っていたからです。
自分の責任で最後までやり遂げられるため、やりがいを実感できるだけでなく、成果を直接知ることで、モチベーションにも繋がると考え、入社を決めました。

入社後は、ビジネスマナーや業界用語などの基礎知識を学び、また実践型の営業研修を受けました。研修では、先輩社員のサポートを受けながら訪問営業や電話営業といった実務に挑戦し、営業トークの進め方や実例を交えたアドバイスもいただけたため、学びも多く、貴重な経験になりました。この経験は配属後にも多くの場面で活かされています。

仕事を通じて最もやりがいを感じる瞬間は、物件の売却後にお客様とお会いした時です。
自分が企画したリフォーム・リノベーションに対し、「こんなところが気に入った」「この家でこんなことを実現したい」といった嬉しい言葉をいただくと、その度に「頑張って良かった」と心から思います。

また、会社の魅力は、社員同士の距離が近いことです。部署や年齢を超えてコミュニケーションがしやすく、風通しの良い環境が整っています。上司や先輩も話しかけやすい雰囲気を作ってくれているため、分からないことがあれば気軽に質問でき、快く答えてくださる方ばかりです!
次は私が先輩となり、今まで支えてもらった分、後輩をしっかり支えていきたいと思っています!

【営業職】一人ひとりが大きな裁量を持ち、達成感を得ながらキャリアアップを目指せます/井上(隆)さん

もともとリフォームや建築に興味があったので、不動産業界に絞り就職活動を進めていました。
そんな中、不動産買取再販業界に就職した先輩に話を聞く機会があり、大学で専門の知識を学んでいなくても、リフォームや建築に携われる会社があることを知りました。その後、ムゲンエステートに出会い、裁量の大きさや業務のやりがい、プライベートと仕事を両立しやすい職場環境に魅力を感じ、入社を決めました。

実際に、入社後は研修が終わるとすぐに物件の仕入れから携わることができました。物件によっては、仕入れから再販までに10ヶ月ほどかかることもあります。長い期間をかけて、次のお客様に向けて物件をリノベーションし、販売戦略を立てる一連の工程を自分の裁量で進めることができるため、契約が決まった際には大きな達成感やりがいを感じます。
ただし、営業としては売るだけでなく、利益や数字の面でも意識を持つことが必要です。利益の高い取引ができたときは、内装工事に関わった施工管理職の方々の想いも一緒に報われたように感じ、嬉しくなりますね!

また、ムゲンエステートでは、年齢や経験に関係なく実績評価が重視されているため、若手でも役職を目指しやすく、高い目標を持って努力することが出来る環境が整っています。
私は、入社2年目で主任、3年目には係長へ昇格することができました。今の目標は、2年以内に課長職に就くことです。
早期にキャリアアップを果たし、将来的にはチームを引っ張る存在になりたいと思っています!

【施工管理職】営業社員や取引先など、多くの人と関わることで成長を目指せる環境です/井上(妃)さん

入社当時は、建築やリノベーションの知識が全くなかったため、不安もありました。しかし、座学に加え、実際の現場での研修も充実しており、安心して仕事に取り組むことができました。
研修後もOJT体制が整っており、現場には先輩が同行してくれたので、専門用語や職人さんとのコミュニケーションなど、現場でしか分からないこともしっかりサポートを受けながら学ぶことができました。

仕事は、営業社員が仕入れた物件のリフォーム・リノベーション企画から始まります。営業職と連携し、どのように物件をバリューアップしていくかを決め、複数の現場を受け持ちながら、見積りや施工図面作成、資材の発注、業者の選定や打ち合わせまで幅広く任されています。現場に直行する日や社内で事務作業に集中する日など、自分で予定を組めるため、スケジュール調整もしやすく自分のペースで仕事を進められます。

リノベーションは、材質決め、建物の調査、資材の調達、内壁の工事、設備の工事など、複数の工程を経て完成します。各工程で多くの方と関わり、営業社員や業者、職人さんなど、社内外問わず様々な方とコミュニケーションを取るため、学ぶことも多く毎日が勉強です。

同じ部署内のメンバーは20代を中心に幅広い年代が活躍しており、教え合う風土が根付いているため、分からないことも気軽に聞ける環境が整っています。同年代とはお互いに切磋琢磨し、経験豊富な先輩からもサポートを受けられるため、部署の風通しの良さが成長に繋がっています。

入社してから6年経ちますが、今でも完成した現場に入る日が一番好きです。
物件を解体してまっさらの状態にした後、何度も打ち合わせを重ね、試行錯誤を経て工事を進める中で、完成後は「ああ、綺麗になったな」と毎回感動します。工事に関わった多くの方の想いを背負い、それを形にできることが、施工管理職の醍醐味です。

最近は、一戸建てや一棟マンションなど、大規模な案件も担当するようになりました。
こうした案件では、防水工事や外装工事、足場の建設などが必要になり、求められる知識も増えています。私もまだまだ勉強中ですが、社内の先輩や他部署と協力しながら経験を積み、将来的には大規模案件も安心して任される存在になりたいです!

学生の方へのメッセージ

「ここだけは譲れない」という想いを持って、就職活動に挑むことが大切です。
自分の軸を貫き通すことができれば、就職後も不満なく働けると思います。
どう成長していきたいか、どのように働きたいかといった想いを大切にしながら、最後まで頑張ってください!
──川倉さん

自分が何を重視しているかを固めて就職活動に取り組むことで、入社後もギャップを感じることなく働けると思います。
「休みが多い」でも「稼げる」でもいいです。何か軸を一つ決めて、就職活動に取り組んでみてください!
──井上(隆)さん

当時のことを思い返すと、私は迷うことも多く、軸もブレブレでしたが、たくさんの企業に出会っていく中で、自分の目指したい方向や大切にしたいものを徐々に定められるようになっていきました。
学生時代にしかできないことや人との出会いを大切にしながら、自分の中で選択肢を広げていってほしいです!
──井上(妃)さん

人によって大事にしたいことや、仕事に求めるものは様々だと思います。
その中で「若手から裁量権を持って取り組める」「挑戦を応援してくれる」「成長できる環境が整っている」そんな会社を探している方は、ぜひ当社にエントリーを!
あなたの夢の実現に向け、全力でサポートします!

PHOTO
若手社員が多く、活気のある職場です。あなたのご応募をお待ちしております!

マイナビ編集部から

1990年の創業から一都三県を中心に、不動産買取再販事業で業績を伸ばす同社。
社名の由来にもなった社是「夢現―夢を現実に」の通り、夢に向かって挑戦し続けており、2014年には東証一部上場を果たしている。
さらに、ここ2年では首都圏だけでなく、札幌、仙台、大阪、名古屋、福岡の5か所に営業所を開設するなど、急成長を遂げており、今まさに伸びしろのある会社だ。

取材で感じたのは、社員同士の仲の良さ。年齢や部署に関わらず普段からコミュニケーションを取っており、質問や相談もしやすい様子が垣間見えた。
新入社員の研修にも力を入れ、サポート体制を整えている同社であれば、飛躍的な成長を目指せるだろう。

PHOTO
取材中は、社員同士の会話が多く、和気あいあいとした職場だと感じた。コミュニケーションの多さやチームワークの良さも同社の魅力だ。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ムゲンエステート【東証スタンダード市場上場】の取材情報