最終更新日:2025/4/7

東海クラリオン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
25億円(2024年2月度)
従業員
62名(2024年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日126日】時代の先を行く新たな価値でクルマ空間にもっとワクワクを。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/04更新)

伝言板画像

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
活動継続中の皆様へ

弊社は下記のご案内通り会社説明会を実施したしましたが
その後、弊社に興味を持って頂いた学生の方やエントリーして頂いた方も
おみえになります。また弊社の組織拡大に伴い現在、追加での説明会を検討中です。

実施の有無や日時が決定次第、エントリーして頂いている方へその旨ご連絡を
させて頂きますので"随時実施" セミナーエントリーへのエントリーをして下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

弊社は対面での説明会を大切にし、厳しい環境下でも工夫と環境整備を整え継続実施してきました。それは、学生の皆様との出会いを大切にしたいと思う社員の総意です。
今年も下記の日程で対面式会社説明会を行います。
皆様の参加を強く心待ちにしています。

☆☆☆まずは、見て!聴いて!感じて下さい☆☆☆ 
 ◇2025年3月13日木曜日 午前の部   ◇2025年3月13日木曜日 午後の部
 ◇2025年3月18日火曜日 午前の部   ◇2025年3月18日火曜日 午後の部
※詳細はセミナーエントリーを参照

各部門の具体的な活動内容はもとより取扱い製品、顧客との関係などご説明し入社前の不安を少しでも取り除き、働くイメージをより強く持って頂けるようにしています。

でも、どうしても日程が合わない学生の皆様向けにweb説明会も予定しています。
このweb説明会もビデオ形式ではなく、若手社員がリアルタイムで説明致しますので
仕事に関する質問や社内雰囲気の様子、リクルート活動への質問も出来ますよ。
web説明会専用のエントリーBOXも準備致しますので是非ご参加下さい。

東海クラリオンは若い力が充分発揮できる社風を目指し活躍の場を拡大中!!

地元名古屋市中区に本社を構え、安全運転支援システムをはじめとする
車載用最新機器、技術を販売及び提供する専門商社です。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新入社員だからと言って遠慮する事なくドンドン意見の言える環境です。

  • 安定性・将来性

    1971年に設立した歴史ある企業ですが新規参入として自動運転システムにも取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
本社社屋は、天井が高く、広いエントランスが特徴です。是非、お越しください!
PHOTO
東海クラリオンは若手が力を充分発揮できる社風を目指しています!

私たちはこんな事業をしています

PHOTO

各フロアや部門では、課題解決に向けて先輩社員と共に取り組みます!先輩社員は心強い存在です!

◆ 多種多様な製品ラインナップで、自動車の“安心・安全”をカバー
当社は街の小さな電気機器販売店からスタートし、バスやトラック事業者からの要望に応えながら70年以上の歴史をかけて実績やノウハウを積み上げ、事業を拡大。今では、自動車車載器を取り扱う専門商社としてクルマ社会に貢献しています。車載器とひとことで言っても種類は様々あり、カーナビゲーション、ドライブレコーダー、バックカメラ、モニターなど多彩。自社製品のほか、車載器の専門商社として国内主要メーカーの製品、海外製品などあらゆるラインナップを整えています。さらに、製品を販売して終わりではなく、取り付け、サポート、修理、アフターメンテナンスといった一連の流れに対応していることも選ばれている理由のひとつです。

◆ 新たな価値を、お客様と一緒に創り出す
ただ単に製品を売るのではなく、お客様の課題を解決することが私たちの使命。だからこそ業務においては、営業、取り付け、修理の各担当者がそれぞれの現場でお客様の声に寄り添い、お困りごとを把握。お客様とのコミュニケーションを通して拾い上げた情報を分析し、お困りごとを解決するための手法を提案します。また、提案内容についてお客様からフィードバックをもらうことで常にブラッシュアップ!お客様と一緒にベストソリューションを導き出しています。大切なのは、お客様の「ほしい」をカタチにすること。時代に合わせて多様化するニーズを把握し、柔軟な対応力でお客様と共に開発に取り組み、高品質な製品やサービスを創造しています。

◆ クルマ社会がある限り、私たちの挑戦は終わらない
「ドライバーの見落とし事故を防ぎたい」「ドライバーが、安心・安全に業務へ打ち込めるようにしたい」。そんな想いを持ち続け、クルマ空間のアップグレードや運転環境の改善を行う私たち。特に、大型バスやトラックの業務用車両において豊富な実績があり、お客様の課題ひとつひとつに対して、トータルソリューションを展開してきました。永遠のテーマである“安心・安全”を維持するために当社は成長を続け、物流や旅客などクルマ社会がある限り、終わりなくチャレンジを継続。これからもお客様の「ほしい」「便利」「安全」といったニーズをタイムリーにキャッチすることで価値ある車載機器を開発・販売し、世の中に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

「東海クラリオンってどんな会社?」
愛知県名古屋市に本社を置く車載機器の専門商社であり、半世紀にわたって
快適な車内空間のための製品をお届けしてきました。

現在では、事故の無い安全な車社会にしたいという思いからオリジナルブランド(elpis)を立ち上げ、海外企業との協業も積極的に取り組み、安心・安全に係わる製品の開発・販売を行っています。
又現在では自動運転システムにも取り組んでいます。
詳細は弊社ホーページにてご確認下さい。
先輩社員のコメントもあります。
もしかしたら今後のリクルート活動にも役に立つかもしれませんよ。
www.tokai-clarion.co.jp
現在弊社では約10年前より数名の新入社員を毎年迎え、若手社員がドンドン活躍出来る環境が出来上がっています。
福利厚生も企業として整え、今年の年末年始は9連休で夏季休暇も9連休が予定されています。

事業内容
◇安全運転支援システム
◇簡易型ドライブレコーダ、通信型ドライブレコーダ
◇カーナビゲーション・オーディオ、後方確認カメラ、モニター等の販売
◇バス用音響、映像機器システムの販売
◇業務用機器の販売・施工
◇車載用情報通信機器の販売・レンタル
◇オリジナル商品の開発・販売
◇上記及び周辺機器のアフターサービス・メンテナンス
本社郵便番号 460-0024
本社所在地 愛知県名古屋市中区正木1丁目14番9号
本社電話番号 052-331-4461
設立 1971(昭和46)年8月
資本金 1億円
従業員 62名(2024年4月)
売上高 25億円(2024年2月度)
事業所 津営業所(三重県津市あのつ台 サイエンスシティ内)
主な取引先 カーディーラー、バス会社、カーリース、レンタカー会社、自動車用品店
関連会社 ユニオンテック(株)
elpis(株)
(株)安部日鋼工業
沿革
  • 1948年3月
    • ユニオン電気商会 創業
      帝国電波[現クラリオン(株)]と取引開始
  • 1953年3月
    • ユニオン電気(株)設立
  • 1960年10月
    • 岐阜営業所 開設
  • 1966年5月
    • 津営業所 開設
  • 1971年8月
    • 名古屋クラリオン(株)設立
  • 1976年8月
    • 業務用カラオケの販売開始
  • 1978年4月
    • 東海クラリオン(株)に社名変更
  • 1981年6月
    • シティコネクション販売開始
  • 1983年3月
    • パーソナル無線販売開始
  • 1998年4月
    • 本社新社屋(東海ユニオンビル)完成(中区正木)
  • 2005年5月
    • 業界初、iPod対応AV一体型HDDナビゲーションを販売開始
  • 2006年12月
    • 津営業所 新築移転(津サイエンスシティ)
  • 2009年8月
    • 自社開発 シートベルト案内装置の発売
      4カ国語対応車内案内放送装置の発売
  • 2010年8月
    • エコアクション21 取得
  • 2013年2月
    • “なびこまち” 商標登録
  • 2013年9月
    • カナダGEOTAB社と販売代理店契約
  • 2013年10月
    • ITS世界会議東京2013 車載テレマティクスサービス「ジオタブ」発表
  • 2017年4月
    • オリジナルブランドelpis安全運転支援機能付きドライブレコーダー発売
  • 2019年8月
    • 内閣府による みちびき「準天頂衛星システム」を使用した実証実験に参加
  • 2022年6月
    • 後のせ自動運転システム「Yadocar-iドライブ」発表

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (62名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
集合研修 :「階層別研修」や「新入社員研修」など
職場内研修:日々の業務に必要な能力の研鑽と資格取得のための教育
自己啓発支援制度 制度あり
「スキルアップキャンペーン」実施
個々のビジネスの能力を高めるために検定チャレンジへの支援キャンペーンを実施。
◇支援サポート
 試験料及びテキスト代支援として5,000円
◇合格お祝い金
 合格された社員へお祝い金を支給
 3,000円~2,000円※検定内容による(別途試験要項有り)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、金城学院大学、至学館大学、大同大学、中京大学、名古屋学院大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、四日市大学、金沢工業大学、名古屋女子大学、富山大学、豊橋創造大学、立命館大学、皇學館大学、東洋大学、名古屋経済大学、愛知淑徳大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2014年4月 2名入社
2015年4月 3名入社
2016年4月 4名入社
2017年4月 2名入社
2018年4月 3名入社
2019年4月 2名入社
2020年4月 2名入社
2021年4月 3名入社
2022年4月 4名入社
2023年4月 3名入社
2024年4月 2名入社
2025年4月 2名入社予定
採用実績(学部・学科) 工学部
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
商学部
文学部
人間科学部
ビジネス学部
交流文化学部
情報学部
外国語学部
現代中国学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 1 1 2
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105062/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東海クラリオン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海クラリオン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海クラリオン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東海クラリオン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東海クラリオン(株)の会社概要