予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東京コンサルタンツ(株)の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。説明会動画をご視聴いただき、当社の魅力を感じてほしいです。エントリーをしていただいた方に今後の予定をご案内していきます!
生活に不可欠な社会的意義がある仕事です。
業務表彰も受賞しており、技術力には自信があります。
村西会長「学生の皆さん!私は“塞翁が馬”という故事が示す教訓を大事にしています。何かに行き詰まっても、それが成長の糧になると思い、粘り強く努力を続けてください」
設立65年目を迎えたわが社は、主として、国や地方自治体から委託されて、河川、道路、橋梁およびトンネル等の事業、災害対策、災害復旧・復興および維持修繕に関わる調査、計画、設計を行っています。担当する仕事は国や地方自治体の大規模な事業に関わるものが大半を占めるので、その計画設計段階から、事業の目的が達成するまでに、何年もの時間を要します。しかし、調査計画設計段階における積み上げ、そして、論理的展開の正当性を説明すること、やがて、事業の目的が達成されたとき、やり遂げた仕事の大きさを再確認できることでしょう。そこに、この仕事に取り組む喜びがあると言えます。今後、わが国においては、大規模な開発はそれほど多く行われることはないかもしれません。しかし、台風や豪雨による地すべりなどの斜面災害や河川の氾濫に備える災害対策は、今後、ますます重視されていくことは間違いありません。また、ひとたび災害が起こった場合には、現場に赴いて被災状況を調査し、早期の復旧、復興のための対策を検討、立案せねばなりません。一方、高度成長期に築造された構造物の劣化がクローズアップされるなか、その安全性に関する調査、および更新のための設計も必要となります。今後も、私たちは安全で安心な生活環境のために、世の中になくてはならない存在として、社会基盤を支える仕事に取り組み続けます。(取締役会長 村西隆之)
●わが社のモットーわれわれは完全な技術力と人格の形成を目指す科学的合理性と創造的思索をもって事に当たる社業の発展を通して社会に貢献する東京コンサルタンツ(株)は、このモットーのもとに、わが国におけるさまざまな社会資本の整備と維持修繕に関わって参りました。1959年の設立以来、半世紀にわたる多種多様な分野の実績を有し、顧客の信頼を得ています。それは、地道な技術研鑽をひたすら積み重ねてきた結果にほかなりません。毎年、多くの業務表彰を受賞しておりますのは、高度な技術力と顧客優先の姿勢を評価していただいた結果であると自負しております。現在では、主に国や地方自治体から委託を受け、河川、道路、橋梁、トンネル等の調査、計画、設計、点検補修及び地質調査、測量を行っています。安全で安心な暮らしやすい国土(くに)づくりに、私たち東京コンサルタンツ(株)は貢献して参ります。
男性
女性
<大学院> 秋田大学、金沢大学、九州大学、信州大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、福井大学、山梨大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岡山理科大学、金沢大学、金沢工業大学、京都女子大学、岐阜大学、群馬大学、国士舘大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、帝塚山大学、東海大学、東北学院大学、東洋大学、富山県立大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明星大学、山梨大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福井工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105088/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。