最終更新日:2025/5/1

医療法人社団めぐみ会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 財団・社団・その他団体
  • 福祉サービス
  • 調剤薬局
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
東京都
資本金
2,990万円
売上高
51億6,980万円(2024年9月期実績)
従業員
455名(うち医師91名)(男性:121名/女性:334名)2024年10月現在
募集人数
16~20名

医療法人社団 めぐみ会 |/残業少なめ/研修充実/奨学金返還支援制度あり/退職金制度

  • 積極的に受付中

★企業説明会受付を開始!医療法人社団めぐみ会『大型クリニック』での医療事務を中心とした『総合職』 (2025/05/01更新)

伝言板画像

★本サイトオープン★
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

企業説明会下記日程で実施予定! 
5/8  オンラインでの企業説明会を実施
 5/15 現地での企業説明会を実施 
 5/22  オンラインでの企業説明会を実施⇒NEW!


★医療法人社団めぐみ会について★
当法人は、多摩ニュータウンをはじめ、杉並、自由が丘など 都内4エリアにて
『総合型クリニック』を展開しています。

★法人紹介動画★
URL:https://youtu.be/1GFXWBtFEYI

常勤・非常勤合わせて約100人の医師を含めて職員数は約500名です。
当法人のイメージとしては、(入院施設のない)『総合病院の外来部門』です。

駅に近く、土日・祝日も開院し、多くの専門医が診療を行うことで、
ご自宅近くで、いつでも『大病院レベルの医療を受けられる体制』を整えています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ★充実した研修があり、専属のトレーナーがつくので、未経験から医療事務の知識を身につけられます。

  • 制度・働き方

    ★有給休暇取得率も高く、多くの職員が年間で120日以上お休みしています。長期休暇を取得する方も!

  • 制度・働き方

    ★奨学金を自ら返還している職員の経済的・心理的負担の軽減を目的に、代理返還支援制度を設けています。

会社紹介記事

PHOTO
「信頼できる医療を身近に」を理念に、外来診療専門の先進的な大型クリニックを運営。在宅事業部もあり、今後も各拠点の診療科目・内容を一層拡充させていく方針です。
PHOTO
診療科目、規模、カラーもそれぞれ異なる複数のクリニックを展開しており、各拠点に根差した診療を行っています。職員が満足して働ける環境の整備を目指しています。

多彩な活躍フィールドがある大型クリニックを運営する医療法人。

PHOTO

「人との関わりが多い仕事なので、コミュニケーションを取る事が好きな方に向いていると思います。学生時代にどんな人との関わりを経験されたかは、お聞きしたいですね」

◆医療事務のみに留まらない活躍ができます

私たちは都内に4エリアにて大型クリニックを展開している法人です。“外来専門の総合病院”とも言える豊富な診療科目を揃えており、医師も事務スタッフも、それぞれ100名以上が活躍しています。

当法人の事務スタッフは、まず医療事務業務からスタートしますが、その後は総合職として幅広いフィールドにチャレンジできるのが特徴です。受付・会計・電話対応・レセプトなどを習得した後は、看護補助業務も担います。班長、マネージャー、エリアマネージャーなど拠点全体を見ていく役目や、本部の広報・人事・経理、在宅部門などへのキャリアパスもあり、実際に新卒入職した多くの先輩たちが法人の中核となる職種で活躍しています。

◆未経験から、一生モノの知識が身に付きます

入職後は成長段階に応じた研修制度と認定制度のもとで、しっかりと学ぶことができます。私も医療とは全く関係のない学部出身ですが、病気や健康など知っておいて損はない知識ばかりで、むしろ学べる喜びのほうが大きかったです。色々なことにチャレンジしたい人、未経験でも飛び込んでみよう!という気持ちのある方なら、全く心配ないと思います。

また患者さんだけでなく、医師や看護師など職種の異なる職員たちとも毎日多くのコミュニケーションを取るので、人との関わりが好きな方にも向いていると思います。

◆意欲に応えてくれる風土と、長く働きやすい環境があります

私は入職後、医療事務、看護補助、本部業務などを幅広く経験しながら、3年目から役職をいただきました。出産後に活躍している職員も多く、常勤のまま時短勤務が可能な点も安心感につながっています。「人の役に立てる仕事がしたい」という入職時の希望どおり、人と関わる楽しさと、意欲次第でチャレンジできる風土、そして患者さんの感謝の声がモチベーションになり、忙しくも充実感を持って働けています。

様々な状況に対して、柔軟に「どうやったらできるか」を考えられる前向きな職員が多い点も、当法人の魅力だと感じています。

(医事業務副部長 高野智美/2016年入社)

会社データ

プロフィール

当法人は、東京都多摩市に本部を置き、「信頼できる医療をもっと身近に」を理念として、東京都内4エリアにてクリニックを展開しております。

事業内容
★東京都内に複数の大型クリニックを展開中!
【外来診療事業】
◆内科
 ◇消化器内科
 ◇循環器内科
 ◇呼吸器内科
 ◇血液内科
 ◇肝臓内科
 ◇糖尿病内科
 ◇内分泌内科
 ◇腎臓内科
 ◇リウマチ膠原病内科
 ◇一般内科
◆皮膚科
◆泌尿器科
◆脳神経外科
◆整形外科
◆小児科
◆アレルギー科
◆耳鼻咽喉科
◆リハビリテーション科
◆乳腺外来
◆漢方外来

【在宅事業】
 ◇訪問診療
 ◇訪問看護
 ◇居宅介護支援

【産業保健事業】
 ◇産業医活動・企業出張セミナー

【健診事業】
 ◇人間ドック、企業健診、法定健診、ABC検診
 ◇各種がん検診、マンモグラフィ、脳ドック
 ◇ピロリ菌除菌外来
『医療法人社団めぐみ会を知っていただくポイント』
#医療事務#事務#接客・接遇#幅広いキャリア#総務#経理#人事#労務
#渉外#広報#ジョブローテーション#都内勤務のみ#未経験#既卒#第2新卒
#スポーツ整形#大学病院連携#日勤のみ#夏休み休暇#奨学金返還支援制度
#転居補助#産休・育休制度#福利厚生充実#手当豊富
本社郵便番号 206-0033
本社所在地 東京都多摩市落合1-44-401
本社電話番号 042-311-2250(代表)
設立 1996年8月
資本金 2,990万円
従業員 455名(うち医師91名)(男性:121名/女性:334名)2024年10月現在
売上高 51億6,980万円(2024年9月期実績)
事業所 ◇めぐみ会本部/多摩市落合1-44-401
◇田村クリニック/多摩市落合1-32-1
◇田村クリニック2(健診室併設)/多摩市落合1-35
◇めぐみクリニック/東京都多摩市落合1-32-1
◇杉並堀ノ内クリニック/杉並区堀ノ内2-29-14
◇南大沢メディカルプラザ(健診室併設)/八王子市南大沢2-25
◇南大沢メディカルプラザ2/八王子市南大沢2-25
◇自由が丘メディカルプラザ/東京都目黒区自由が丘2-11-16
◇在宅ケア相談室・訪問看護ステーション/東京都多摩市落合1-32-1
ここがポイント! ■職員数が約450名の大型グループ診療クリニック
■やる気に応じてキャリアや待遇がUPする社内資格制度
■全くの未経験者でも、効果的にスキルや専門知識を習得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 9 12
    取得者 3 8 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    88.9%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
配属前研修・フォローアップ研修・リーダーシップ研修・マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
法人内の医事認定制度・看護助手認定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、立教大学、学習院大学、中央大学、法政大学、横浜市立大学、都留文科大学、明治学院大学、國學院大學、成蹊大学、玉川大学、日本大学、東洋大学、専修大学、帝京大学、亜細亜大学、帝京平成大学、武蔵野大学、桜美林大学、明星大学、立正大学、杏林大学、駿河台大学、日本女子大学、東京女子大学、聖心女子大学、白百合女子大学、大妻女子大学、フェリス女学院大学、実践女子大学、駒沢女子大学、相模女子大学
<短大・高専・専門学校>
目白大学短期大学部、共立女子短期大学、埼玉女子短期大学、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2022年   2023年   2024年
---------------------------------------------------
     16名     7名      8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 8 8
    2023年 0 7 7
    2022年 1 15 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105156/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人社団めぐみ会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人社団めぐみ会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人社団めぐみ会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人社団めぐみ会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団めぐみ会の会社概要